”Forkwell Scoutの評判・口コミが知りたい!”
”Forkwell Scoutってどんな転職ツール?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
転職サイトからスカウトメールが来たので応募してみると、書類選考で不合格。
これはかなり謎な現象ですが、経験のある方も多いはずです(私もあります)
Forkwell Scoutであれば、こういった無駄な行動を減らすことが可能です。
本記事で紹介するForkwell Scoutの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、Forkwell Scoutの具体的な特徴などについても解説します。
本記事で解説すること
- Forkwell Scoutの特徴
- Forkwell Scoutの悪い評判、口コミ
- Forkwell Scoutの良い評判、口コミ
- Forkwell Scoutの独自転職サポート
- Forkwell Scoutの利用の流れ
本記事ではこれらを解説していきます。
目次
Forkwell Scout(フォーク ウェル スカウト)とは
利用料 | 無料 |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 特になし |
Forkwell Scoutは、ITエンジニアの転職を支援するスカウトサービスです。
スカウトを受け取ることの出来る企業は、Web系企業や自社サービスを開発する会社など様々です。
Forkwell Scoutは株式会社groovesという企業が運営しています。
では、以下からForkwell Scoutの評判・口コミを紹介していきます。
Forkwell Scout(フォーク ウェル スカウト)の悪い評判・口コミ
Forkwell Scout(フォーク ウェル スカウト)の評判・口コミを紹介します。
Forkwell Scoutは利用している方が多く、悪い評判も良い評判もありました。(読むのに時間がかかるかもしれません…)
※冒頭にもお伝えしましたが、本記事で紹介する評判・口コミは出典があるのもののみなので信頼性はあるかと。
Forkwell Scoutの悪い評判・口コミは以下です。
【悪い評判・口コミ】
- 企業単位だとポジションによって非表示にされる
- 権限が必要ですと出てきた
- 画面遷移が少し分かりづらい
順に紹介します。
企業単位だとポジションによって非表示にされる
forkwellScoutに非表示機能が追加されてありがたいんだけど、アカウント単位にしてほしいな。企業単位だとポジション要件によって非表示にされると困るんですよね。
他のサービスもそうなんですが。— 木村 修平@LIFULL/退役エンジニアの採用人事 (@kimkimniyans) October 11, 2019
Forkwell Scoutのスカウト機能の一部が使いづらいという口コミです。
権限が必要ですと出てきた
Forkwell Scout からGoogleフォームへのアンケートが届いたが、開いたら「権限が必要です」と出てきてわろたw
— koro (@WG_koro) December 15, 2017
Forkwell Scoutの不具合に関する口コミです。
以下は上記の口コミに対するForkwell Scout公式の回答(リプライ)です。
失礼いたしました!現在は見られるようになっているかと思います、ご解答いただけると幸いです 😉
— Forkwell 公式アカウント🤖 (@Forkwell_ja) December 15, 2017
Forkwell ScoutのTwitterアカウントは更新頻度も高めです。
画面遷移が少し分かりづらい
Forkwell Scout からGoogleフォームへのアンケートが届いたが、開いたら「権限が必要です」と出てきてわろたw
— koro (@WG_koro) December 15, 2017
後で紹介しますが、Forkwell Scoutはプロフィールを埋めないとスカウトが来ません。
Forkwell Scoutの悪い評判・口コミは以上です。
おすすめ転職サイト・エージェント
- マイナビクリエイター
【公式】
https://mynavi-creator.jp
エンジニア未経験可の求人あり。Web・ゲーム系の転職に強い転職エージェント。
- GEEKLY
【公式】
https://www.geekly.co.jp
大手の転職エージェントなので、すでに利用済みかもしれません。一都三県で働きたい経験者向けです。 - ウズキャリIT
【公式】
https://daini2.co.jp/
エンジニアに転職したい方なら学歴や職歴は問いません。20代に特化。
Forkwell Scout(フォーク ウェル スカウト)の良い評判・口コミ
Forkwell Scoutの良い評判・口コミは以下です。
【良い評判・口コミ】
- 3社カジュアル面談に行ってみて和やかだった
- プロフィールが面白い
- いっぱいスカウトが来ていた
- 初めてエンジニアとしてスカウトが来た
こちらも順に紹介します。
3社カジュアル面談に行ってみて和やかだった
僕の経験上、「Forkwell」は良い転職サイトだと思います。
【良い点】
・一斉送信スカウトがない
※自分の経歴等をしっかり読んでくれていることがわかる。
・扱っている技術が分かりやすい。
・3社カジュアル面談に行ってみて、和やかな感じだった。転職活動する場合、また活用したいサイトです👍
— さっとん@クラウドエンジニア (@satton6987) March 2, 2021
Forkwell Scoutの良い点を色々挙げていますね。
上記の方の口コミにもありますが、Forkwell Scoutは企業との面談方法が柔軟なので、かなり使いやすいです。
プロフィールが面白い
kwappaさんのサイトほんと好き
彼のおかげで俺はドワンゴに入りたいと思ったきっかけになったし、HRT、三大美徳を知るきっかけになった。
Forkwellのプロフィールも面白いし、転職サイトがそのままポートフォリオになっているのいい— nao (@salty_special) February 15, 2021
Forkwell Scoutのプロフィール機能が面白いという口コミです。
いっぱいスカウトが来ていた
お昼ご飯食べながら、なんとなく転職しようかな〜と思い、wantedly とか forkwell とか開いたら、いっぱいスカウト溜まっててありがたい気持ち ... ちょっと今から返信していくのでよろしくお願いします🙏🏻
— \\ uto-usui // (@uto_ao) February 10, 2021
Forkwell Scoutは企業からスカウトを待つ形なので、基本的に待ちです。
ですが、この方のように多くのスカウトメールが来ることもあります。
初めてエンジニアとしてスカウトが来た
forkwell登録したら初めてエンジニアとしてスカウトきた、うれしい
転職気運高まってる🤔— manappe (@mana_soul09) April 1, 2021
エンジニアとしての需要が自分自身に感じられると自信にも繋がるはずです。
Forkwell Scoutの良い評判・口コミは以上です。
Forkwell Scout(フォーク ウェル スカウト)独自の転職サポート
(公式HPから引用)
Forkwell Scoutは他社の転職サイトなどにはない、独自の転職サポートが多いです。
以下からその特徴を解説します。
コピペのスカウトメールがない
『スカウトメールが届きました』
といった通知が来たので、メールを開いてみると”私でも良くない?”といったスカウト内容。
これって結構嫌ですよね。
ですが、スカウト型の転職サイトではあるあるです。
しかし、Forkwell Scoutのスカウトはこのようなコピペのスカウトメールがありません。
企業はForkwell Scoutに登録している方の経歴や実績を見てから、スカウトを送るシステムになっています。
さらに、現在勤務している企業など特定企業が閲覧できないようにブロックすることができるので、働きながらの転職活動でも安心して使えます。
スカウトを受け取った後の行動選択の幅が広い
スカウト型の転職ツールの良くない点は、ちょっとだけ興味がある企業からのスカウトの対応に困るという点です。
というのも、全く興味がなければ無視をすれば良いのですが、多少興味がある程度の企業の場合【面接を希望する】のも気が引けます。
しかし、Forkwell Scoutでは以下のような選択肢を選ぶことが出来ます。
Forkwell Scoutの選択肢
- 面接を受けたい
- オフィスへ遊びに行きたい
- ビデオチャット
- 一緒にごはんでも
上記のように面接以外の選択肢もあるので、使い勝手が良いです。
YouTubeでエンジニア職についての配信有り【好評】
ForkwellはYouTubeでエンジニア職についての配信を行なっています。
上記の動画は1万回以上再生されているので、企業が配信する動画の中ではかなり多い再生回数です。
Forkwellはその他にも動画を配信していて、エンジニアのキャリアや転職に関する話を聞くことが出来ます。
もちろん無料なので、興味のある方は見てみてください。
Forkwell Scout(フォーク ウェル スカウト)の利用の流れ
Forkwell Scoutの利用の流れはまず無料登録をしてから、プロフィールを埋めていきます。
その後はスカウトメールを待つ形になり、興味がある企業があれば先ほど紹介した対応を選択していきましょう。
おすすめ転職サイト・エージェント
- マイナビクリエイター
【公式】
https://mynavi-creator.jp
エンジニア未経験可の求人あり。Web・ゲーム系の転職に強い転職エージェント。
- GEEKLY
【公式】
https://www.geekly.co.jp
大手の転職エージェントなので、すでに利用済みかもしれません。一都三県で働きたい経験者向けです。 - ウズキャリIT
【公式】
https://daini2.co.jp/
エンジニアに転職したい方なら学歴や職歴は問いません。20代に特化。
Forkwell Scoutの評判が知りたい!【エンジニア経験者向け】:まとめ
本記事ではForkwell Scout(フォーク ウェル スカウト)について紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Forkwell Scoutは、ITエンジニアの転職を支援するスカウトサービスです。
ですが、コピペメールが無くかなり使いやすい転職ツールです。
無料で使えるので、興味のある方はぜひ試してみてください。
おすすめ転職サイト・エージェント
- マイナビクリエイター
【公式】
https://mynavi-creator.jp
Web・ゲーム系の転職に強い転職エージェント。求人数はトップクラスです。
- GEEKLY
【公式】
https://www.geekly.co.jp
大手の転職エージェントなので、すでに利用済みかもしれません。一都三県で働きたい経験者向けです。 - ウズキャリIT
【公式】
https://daini2.co.jp/
エンジニアに転職したい方なら学歴や職歴は問いません。未経験求人有りの20代特化型。
【関連記事】
>> DYMテックの評判とは【フリーランス向けエージェントの特徴】
>> TechStarsAgent(テックスターズエージェント)の評判・口コミ