”Freeks(フリークス)ってどんなプログラミングスクール?”
”Freeks(フリークス)の特徴や評判が知りたい!”
本記事では、これらの声に答えていきます。
安いプログラミングスクールは怪しいところが多いです。
さらに安いプログラミングスクールの口コミや評判で調べると、悪い口コミばかりということは普通にあります。
しかし、Freeksというプログラミングスクールは、それらとは異なります。
本記事で紹介するFreeksの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、Freeksの具体的な特徴などについても解説します。

KENMORI
本記事で解説すること
- Freeksの特徴
- Freeksの評判、口コミ
- Freeksの利用に向いている方
- Freeksの無料カウンセリング利用方法
本記事ではこれらを解説していきます。
\公式HPを見てみる/
サブスクリプション型のプログラミングスクール
おすすめのプログラミングスクールは『【転職・就職支援有り】おすすめプログラミングスクール9選』でも紹介しているので、興味のある方はぜひ。

Freeks(フリークス)の評判・口コミ

Freeksの評判・口コミを調べましたが、Freeksに実際に通われている方の感想しかありませんでした。
なので、Freeksに実際に通われている方の感想・口コミを紹介します。
Freeksの感想・口コミは以下です。
- 明日からFreeksに入会する
- 課題提出ありのPHPをやります
- 格安でプログラミングを勉強できるのは魅力的
- FreeksでJavaの復習
(本記事ではFreeks公式HP内の評判・口コミは紹介しません。SNSなどの出典がある感想・口コミのみです。)
では、順に紹介します。
明日からFreeksに入会する
Freeksにこれから入会するという口コミです。
課題提出ありのPHPをやります
Freeksには言語やレベルによって、課題提出のカリキュラムがあります。
格安でプログラミングを勉強できるのは魅力的
先ほども解説しましたが、多くのプログラミングスクールは3ヶ月〜4ヶ月で20万円以上掛かってきます。
格安でプログラミングを学びたい方はぜひ。
FreeksでJavaの復習
FreeksでJavaの学習をされている方の口コミです。
このようにFreeksというプログラミングスクールでは、様々な方が学習しています。
プログラミングの学習は時間がかかるので、興味のある方は1日でも早く始めることをおすすめします。
Freeksの評判・口コミは以上です。
\公式HPを見てみる/
サブスクリプション型のプログラミングスクール
Freeks(フリークス)ってどんなプログラミングスクール?

受講形態 | オンラインまたは通学 |
料金 | 10,780円(税込)〜 |
期間 | 無期限 |
無料カウンセリング | あり |
公式HP | Freeks(フリークス) |
Freeks(フリークス)は、サブスクリプション型(月額制)のプログラミングスクールです。
サブスクリプション型(月額制)なので、期間は無制限で受けることが出来ますし、オンラインと通学を選択することも可能です。
FreeksはY&IGroup株式会社という企業が運営しています。
では、Freeksの具体的な特徴を以下から紹介します。
Freeksは月額制のプログラミングスクール

Freeksの最大の特徴は、月額10,780円(税込)で受講できる点です。(後で紹介しますが、Freeksは大きく2つのコースがあります)
下記の表は有名な大手プログラミングスクールとの比較です。
スクール名 | 学生の料金 | 社会人の料金 |
---|---|---|
Tech Academy | 229,900円(税込) | 284,900円(税込) |
TECH CAMP | 657,800円(税込) | 657,800円(税込) |
Freeks(12週間) | 32,340円(税込) | 32,340円(税込) |
受講期間が多少異なっていますが、Freeksの料金の安さはダントツです。
このように他のプログラミングスクールでは、3ヶ月〜4ヶ月で20万円以上は当たり前のように掛かってきます。

じゃあ、Freeksは入会金が高いとか?
Freeksの入会金は0円です。(退会金や追加料金もありません
Freeksでは模擬プロジェクトも体験
Freeksでは模擬プロジェクトを体験することができます。
模擬プロジェクトとは、
- 案件定義
- 見積もり
- 実装
- 納品
といった、実際にエンジニアとして働いた際の流れを体験することが出来ます。
”体験”と言っても、実際にコードを書いて実装まで行なうので、かなり実践的です。
SEやPM(プロジェクトマネージャー)の業務をこのように体験出来るのは、他のプログラミングスクールには無い特徴です。
Freeksの卒業生が実際に関わった案件


上記の画像は、Freeksの卒業生が実際に関わった案件です。
画像は見づらいかもしれないので、いくつか下記に抜粋します。
卒業生が関わった案件
- オンライン通訳サービス
- 品質/工程管理システム開発
- 動画配信サービス開発案件
- 建機メーカ向けWebAPI開発
- 通信キャリア向けシステム統合対応
- ものづくりマッチングプラットフォームの開発
- WEBサイト変更検知サービス、情報収集システム
など、Freeksの卒業生は数多くのシステムやサービスの開発に関わっています。
それほどのスキルが身につくという証拠です。
その他のFreeksの特徴
その他、Freeksというプログラミングスクールには以下のような特徴があります。
Freeksのその他の特徴
- 就職、転職サポート
- 現役エンジニアによる勉強会
- 開発現場の情報共有会
Freeksでは、就職・転職サポートも行なっています。
提携先の企業は300社以上あるので、就職や転職に関しても相談が可能です。
さらに、現役エンジニアによる勉強会や開発現場の情報共有会もあり、プログラミング言語以外の様々な情報を知ることが出来ます。
\公式HPを見てみる/
サブスクリプション型のプログラミングスクール
Freeksで選べるコースは2つ


Freeksでは大きく2つのコースを選ぶことが出来ます。
Freeksのコース・学べる言語・スキル
- Freeks 転職コース
- Freeks 通常コース
詳細を順に解説します。
1:Freeksの転職コースの特徴
Freeks転職コースは企業が求める実務レベルの学習ができるコースです。
その名の通り『プログラミングを学んで、エンジニアに転職したい!』という方向きです。
先ほども解説しましたが、受講はオンラインまたは通学が選べるので自分にあった勉強方法を選ぶことができます。
スクールあるあるですが、通学のほうが講師への質問がしやすいかもしれません。
転職コースで選べるプログラミング言語は3つ


転職コースで選べるプログラミング言語は以下です。
Freeks転職コースで選べる言語
- Java
- PHP
- JavaScript
他のプログラミングスクールでは、3ヶ月でPHPもJavaもCSSも学ぶといった鬼のようなカリキュラムがあります。
しかし、こういったカリキュラムは幅広い知識が得られますが、非効率です。
未経験からエンジニア転職をしたいのであれば、まずは1つの言語を重点的に学んだほうが転職成功率は上がります。
そして、Freeksでは好きなプログラミング言語を選ぶことができます。



どの言語を学んだらいいか分からない…。
という方は無料カウンセリング
2:Freeksの通常コース(スキルアップコース)の特徴
Freeks通常コースは別名、スキルアップコース(以下スキルアップコースの名称で解説)という名称で、プログラミングスキルを身に付けたい方向きです。
このコースは月額10,780円(税込)で受けることができるので、プログラミング初心者でも始めやすいコースです。
Freeks転職コースの講師はプロの現役エンジニアですが、スキルアップコースもプロの現役エンジニアが講師となります。
通常コース(スキルアップコース)で選べるコースは4つ


Freeksスキルアップコースで選べるコース
- Java
- PHP
- JavaScript
- Web制作コース
スキルアップコースも転職コースと同様で、オンラインまたは通学の選択が可能です。
さらに【勉強会】という案件獲得のための営業術やフリーランスエンジニアになる方法など、プログラミング以外の情報を得ることもできます。
プログラミングに挫折してしまう前に
”プログラミングの独学が限界かも…”
この悩みはプログラミングを独学している方であれば、ほぼ全員が経験するものですが、多くの方がこの悩みを解消出来ずに挫折してしまいます。
ですが、この悩みを解決していける方もいます。
それは『学習を手助けしてくれる場や環境』に早い内から投資している方です。
これにより、万が一独学でつまずいても現役のエンジニアなどに質問が出来るので、挫折してしまう可能性は大幅に減ります。
時間を掛けたのにも関わらず挫折してしまうのはもったいないです。
Freeks(フリークス)
\無料カウンセリングあり/
サブスクリプション型のプログラミングスクール
Freeks(フリークス)の利用が向いている方


情報をまとめると、Freeksの利用が向いている方は以下です。
- 通学して学びたい方
- オンラインで学びたい方
- 未経験からエンジニアに転職したい
- 実践的なプロジェクトを体験したい
- 安いプログラミングスクールを探している方
これらに該当する方は、Freeksの利用をおすすめします。
無料説明会の申し込み手順
Freeksを無料説明会に申し込みする手順は簡単で、1分ほどで完了出来ます。
Freeksの無料説明会に申し込む手順は以下です。
- Freeksにアクセス
- 無料説明会予約をクリック
- プロフィールを入力
- Freeksの無料説明会
Freeksにアクセス
まずはFreeksにアクセスします。
無料説明会予約をクリック


Freeks公式HP上の無料説明会予約をクリックします。
(※Freeksの公式HPに入ってまもなく、無料説明会の広告が表示されるのでその広告をクリックしても大丈夫です)
プロフィールを入力




プロフィールを入力後、【送信】を押すと申し込み完了です。
Freeksの無料説明会


Freeksの無料説明会は、オンラインかオフライン(来校)が選べます。
こちらはプロフィール入力時に選択が可能なので、自身の希望とする方法で無料説明会を受けましょう。
Freeks(フリークス)の場所
Freeks(フリークス)の評判・口コミ【スクールの特徴】:まとめ


Freeksは月額10,780円のサブスクリプション型のプログラミングスクールです。
見積もり・実装・納品といった実践的な模擬プロジェクトを受けられるのは、大きなメリットです。
世の中では”Web系エンジニアは30代からは転職出来ない”や”20代後半からエンジニアを目指しても間に合わない”などと言われています。
ですが、30代からWeb系エンジニアになった方や、20代後半からエンジニアになった人が皆無かと言うとそうでもありません。
興味があって行動した結果、自分のやりたいことを仕事に出来ている方はいます。
行動しないことには何も始まらないので、興味のある方は無料カウンセリング
\無料カウンセリングあり/
サブスクリプション型のプログラミングスクール


>> JavaScriptのおすすめプログラミングスクール5選

