G-JOBエージェントの評判【ゲーム企業200社以上との取引実績】

PR
本ページは広告やプロモーションが含まれてます
G-JOBエージェントの評判・特徴

”G-JOBエージェントの評判・口コミが知りたい!”

”G-JOBエージェントの求人の特徴は?”

本記事では、これらの声に答えていきます。

就職や転職時には、履歴書や職務経歴書を必ず提出します。

その履歴書・職務経歴書ですが、G-JOBエージェントでは手書きをおすすめしていません。

G-JOBエージェントの情報では、ゲーム業界は手書きではなくデータのほうが好まれるとのことです。

このような、ゲーム業界ならではの情報をG-JOBエージェントでは知ることが可能です。

本記事で紹介するG-JOBエージェントの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。

その他、G-JOBエージェントの具体的な特徴などについても解説します。

この記事の著者

本記事で解説すること

  • G-JOBエージェントの特徴
  • G-JOBエージェントの評判、口コミ
  • G-JOBエージェントの利用に向いている方
  • G-JOBエージェントの登録方法

本記事ではこれらを解説していきます。

\公式HPを見てみる/

ゲーム業界に特化した転職エージェント

ゲーム業界に転職したい方は『ゲーム業界のおすすめ転職エージェント6選【未経験可あり】』の記事でも詳しく解説しているの、興味のある方はぜひ。

目次

G-JOBエージェントの特徴

G-JOBエージェントのトップページ
利用料無料
年齢20代〜40代
雇用形態正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・業務委託
求人地域全国
公式HP

G-JOBエージェントは、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

20代〜40代の方までが利用可能で、正社員以外の求人も取り扱っています。

それでは、G-JOBエージェントの具体的な特徴を紹介します。

G-JOBエージェントが扱う職種

G-JOBエージェントが扱う職種は以下です。

職種

  • 営業
  • 組織運営
  • 開発/企画
  • 3Dデザイナー
  • 3Dモデラー
  • 3DCGデザイナー
  • 開発ディレクター
  • 映像クリエイター
  • ゲームプランナー
  • イラストレーター
  • カスタマーサポート
  • インフラエンジニア
  • サウンドプログラマ
  • ゲームプロデューサー
  • テクニカルアーティスト
  • サーバーサイドエンジニア

など、ゲーム業界に特化した職種の求人を扱っています。

しかしこれは公開されている求人のみなので、非公開求人も合わせると職種はさらに増えます。

雇用形態

G-JOBエージェントでは、幅広い雇用形態の紹介が可能です。

雇用形態

  • 正社員
  • 契約社員
  • 派遣社員
  • 紹介予定派遣
  • 業務委託
  • アルバイト

正社員だけではなく、様々な雇用形態の求人があるので、自分にあった働き方が可能です。

そもそも紹介予定派遣って何?

紹介予定派遣とは、最初は派遣社員として働き、その後会社側と本人の同意が得られれば社員となるシステムです。

紹介予定派遣を行っている転職エージェントは多くないので、興味のある方は利用してみましょう。

ゲーム企業との取引実績は200社以上

G-JOBエージェントの紹介可能求人
(公式HPから引用)

G-JOBエージェントは200社以上のゲーム企業と取引実績があります。

その取引実績の一部が下記です。

取引実績企業

  • 株式会社GAE
  • ポノス株式会社
  • グリー株式会社
  • 株式会社ドリコム
  • 株式会社アカツキ
  • 株式会社カプコン
  • 株式会社エイチーム
  • 株式会社ディンプス
  • 株式会社QualiArts
  • 株式会社ゲームスタジオ
  • 株式会社Knocknote
  • シリコンスタジオ株式会社
  • 株式会社アリスマティック
  • HappyElements株式会社
  • 株式会社ディー・エヌ・エー
  • 株式会社スクウェア・エニックス
  • 株式会社モブキャストホールディングス
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

その他にも多くのゲーム企業と取引している実績があります。

このように大手ゲーム企業や有名タイトルの開発会社、ベンチャー企業などの取引した実績があるので、G-JOBエージェントでは多様な求人を紹介してくれます。

G-JOBエージェントの拠点は3ヶ所

G-JOBエージェントの拠点は3ヶ所あります。

G-JOBエージェントの拠点

  1. 東京
  2. 大阪
  3. 福岡

それ以外の地域は利用できないの?

東京、大阪、福岡の方以外もG-JOBエージェントを利用することは可能です。

後で詳しく解説しますが、G-JOBエージェントを利用する為には面談をする必要があります。

ですが、G-JOBエージェントでは電話面談やSkypeでの面談が可能なので、東京・大阪・福岡以外の方も利用出来ます。

キャリアコンサルタントが経験者

G-JOBエージェントのコンサルタントの特徴
(公式HPから引用)

G-JOBエージェントのキャリアコンサルタントは以下に当てはまる方のみで構成されています。

G-JOBエージェントのキャリアコンサルタント

  • ゲーム会社での人事経験3年以上
  • ゲーム開発現場のマネージメント経験
  • 国家資格コンサルタント所有者

他の転職エージェントであるような、”新卒1年目や2年目のキャリアコンサルタントが担当”ということはありません。

実務未経験の人は利用出来る?

G-JOBエージェントは基本的に経験者の利用のみとなっています。

その為、ゲーム業界未経験の方はなどの転職エージェントを使ったほうが効率的です。

G-JOBエージェントにはゲーム開発部署がある

G-JOBエージェントは株式会社リンクトブレインという企業が運営しています。

そのリンクトブレインには、ゲーム開発の部署があります。

その為、

  • 最新のゲーム人材のトレンド
  • 採用率を高める有効なポートフォリオ

などの業界の知識が豊富です。

自社でゲーム開発の部署がありつつ、人材サービスをしている転職エージェントは稀です。

G-JOBエージェントの評判・口コミ

G-JOBエージェントの評判・口コミ

G-JOBエージェントの評判・口コミを探しましたが、正直かなり少なかったです。

どこからの情報なのかわからない評判・口コミは紹介しないので、出典があるものだけ紹介します。

  • G-Jobエージェントはゲーム会社専門って感じ
  • リンクトブレインとの共同制作
  • G-JOB Festaで色々教えてもらえた

順に紹介します。

G-Jobエージェントはゲーム会社専門って感じ

G-JOBエージェントはゲーム関連に特化した転職エージェントです。

転職したい職種が決まっているのであれば、特化型の転職エージェントがおすすめです。

リンクトブレインとの共同制作

ひもてはうすとは某アニメのことです。

そのアニメのCG・映像制作を、G-JOBエージェントを運営しているリンクトブレインが行なっていたという口コミです。

G-JOB Festaで色々教えてもらえた

G-JOBエージェントでは、G-JOB Festaというゲーム会社が協力して開催する合同企業説明会があります。

2019年のG-JOB Festaでは下記の企業が参加しました。

参加企業

  • あまた株式会社
  • 株式会社Aiming
  • 株式会社ケーツー
  • 株式会社サクセス
  • 株式会社ビサイド
  • 株式会社マトリックス
  • 株式会社イニスジェイ
  • 株式会社ランド・ホー
  • クローバーラボ株式会社
  • 株式会社インティ・クリエイツ
  • 株式会社インテリジェントシステムズ
  • 株式会社クラウドクリエイティブスタジオ

\どんな求人があるか確認/

ゲーム業界に特化した転職エージェント

G-JOBエージェントの利用が向いている方

喜ぶ女性

情報をまとめると、G-JOBエージェントでの転職が向いている方は以下です。

  • 20代〜40代の方
  • ゲーム業界経験者
  • 大手のゲーム会社に転職したい
  • ポートフォリオの作り方がわからない

これらのいずれかに該当する方は、G-JOBエージェントの利用をおすすめします。

G-JOBエージェントの登録方法

G-JOBエージェントへの登録は1分で完了出来ます。

  1. G-JOBエージェントにアクセス
  2. 無料相談申し込みをクリック
  3. 無料仕事相談に申し込みをクリック
  4. G-JOBエージェントと面談

G-JOBエージェント

まずはG-JOBエージェントにアクセスします。(登録・利用は無料です)

無料仕事相談に申し込みをクリック

G-JOBエージェントのトップページ

G-JOBエージェントの公式HPにある【無料仕事相談に申し込み】をクリックします。

プロフィールを入力

G-JOBエージェントの登録画面NO1
G-JOBエージェントの登録画面NO2
G-JOBエージェントの登録画面NO3

プロフィールを入力し、【この内容で登録する】をクリックすると登録完了です。

G-JOBエージェントと面談

G-JOBエージェントのトップページの利用の流れ

G-JOBエージェントに登録完了後、履歴書や職務経歴書などの提出があります。

その後、G-JOBエージェントとの面談をしますが、下記のいづれかの方法が選べます。

  1. G-JOBエージェントと直接面談
  2. 電話面談
  3. Skype面談

自分の希望にあった面談を選択しましょう。

面談終了後、求人紹介などのサポートが開始されます。

G-JOBエージェントについてのよくある質問

G-JOBエージェントの評判・口コミってどう?

記事内でも紹介していますが、G-JOBエージェントの評判・口コミは良いものが多いです。

G-JOBエージェントはゲーム業界が未経験の人でも使える?

G-JOBエージェントはゲーム業界経験者向きの転職エージェントです。未経験の方は『ゲーム業界のおすすめ転職エージェント6選【未経験可あり】』を参考にしてみてください。

G-JOBエージェントの評判【ゲーム企業200社以上との取引実績】:まとめ

STARTからGOALのコピー

G-JOBエージェントの評判はまだまだ少ないのが現状でした。

しかし、大手のゲーム会社やベンチャー企業までの求人を取り扱っていることは事実です。

無料で利用出来るので、ゲーム会社への転職を希望する方は利用して損はありません。

\無料面談を受けてみる/

ゲーム業界に特化した転職エージェント

目次