
KENMORI
英語力を活かしたい・外資系の企業へ転職したいという方は、以下の記事がおすすめです。

>> 英語力を活かした求人が多いおすすめの転職エージェント5選
JACリクルートメントの特徴

利用料 | 無料 |
年齢 | 20代〜50代 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | JACリクルートメント |
JACリクルートメントは、管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントです。
利用している方は多く、年間で約6万7000人の方がJACリクルートメントの転職サポートに登録しています。
それでは、JACリクルートメントの特徴から紹介していきます。
年齢制限は特にありませんが・・・
JACリクルートメントには年齢制限はないので、登録だけなら誰でも出来ます。
しかし、繰り返しになりますがJACリクルートメントはミドル・ハイクラス向けの転職エージェントです。
スキルや経験が不足している場合は、登録しても応募出来る求人がない可能性があります。(実際にそういった方の声があったので後で紹介します)
外資系やグローバル企業への転職に強いエージェント

JACリクルートメントは外資系やグローバル企業への転職に強いエージェントなので、英文でのレジュメ作成などもサポートしてくれます。
外資系以外の求人も扱っていますが、外資系やグローバル企業への転職を考えている方は登録して損はありません。
紹介可能な求人の職種
JACリクルートメントが紹介可能な求人の職種は以下です。
職種
- 営業
- 技術
- 金融
- 購買
- 物流
- 管理
- IT
- 経営企画
- 事業企画
- ヘルスケア
- クリエイティブ
- マーケティング
上記の他にも様々な職種を扱っています。
取引企業は約25,000社
JACリクルートメントの取引企業は約25,000社です。
この数字は取引企業なので、求人数となるとその数はさらに増えます。
JACリクルートメントに登録をしなくてもどんな求人があるのか、多少知ることは出来ます。
しかし、保有している求人の約60%がネットで検索をしても出てこない非公開求人です。
すべての求人が知りたい方は無料登録をおすすめします。
\ネットには出ていない求人を知りたい方/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
JACリクルートメントの評判・口コミ

JACリクルートメントの評判・口コミは様々です。
- コンサルティング能力は群を抜いて良かった
- 良い対応だった
- JACリクルートメントが圧倒的におすすめ
- 3度目の転職が決まった
順に紹介します。
コンサルティング能力は群を抜いて良かった
求人は少なかったが、コンサルティング能力は良かったという口コミです。
JACリクルートメントは良い対応だった
JACリクルートメントを利用して、満足のいく企業へ転職出来たという口コミです。
JACリクルートメントが圧倒的におすすめ
大手で有名な転職エージェントよりも、JACリクルートメントがおすすめなようです。
JACリクルートメントを使って転職に成功
JACリクルートメントを使って転職に成功したという口コミです。
JACリクルートメントの評判・口コミは以上です。
\自分の市場価値を知りたい方/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
JACリクルートメントのデメリット

JACリクルートメントの評判・口コミを紹介しましたが、メリットやデメリットもあります。
まずJACリクルートメントのデメリットから紹介します。
定期的な求人情報は待つしかない
JACリクルートメントでは登録後に「現時点ではすぐに紹介できる求人がない」といった内容のメールが届く場合があります。
その場合は紹介可能な求人が出るまで、待つしかありません。
ご案内の後に求人動向が変化し、当社にてご紹介できる求人を獲得できた際には、改めて当社よりご連絡いたします。
出典:よくあるご質問 | JACリクルートメント
さらに、JACリクルートメントは転職サイトではなく転職エージェントなので、自分で求人を探すという行動が出来ません。
JACリクルートメントからの求人連絡がなければ特に出来ることが無いので、”転職活動が全然進まないな…”と感じるかもしれません。
キャリアアップ向けの転職エージェント
冒頭でもお伝えしましたが、JACリクルートメントはハイクラス向けの転職エージェントです。
未経験可の求人は0ではありませんが、基本的には経験者がキャリアアップを目的とした求人です。
なので、前職の仕事から全く異なる職種への転職でJACリクルートメントを利用するのは、効果が薄いかもしれません。
JACリクルートメントのメリット

JACリクルートメントはデメリットだけでなくメリットもあります。
こちらも以下から紹介します。
拠点が多い【アクセスがしやすい】
JACリクルートメントは拠点が多いです。
JACリクルートメントの拠点
- 東京
- 埼玉
- 横浜
- 名古屋
- 静岡
- 大阪
- 京都
- 神戸
- 広島
このように”実際に会ってサポートをしてもらいたい!”という方も利用しやすい転職エージェントです。
※2023年1月時点では面談などのサポートはWebまたは電話でのサポートになります。
全職種・全業種の求人を扱っている
JACリクルートメントは外資系やグローバル企業に強い転職エージェントですが、全職種・全業種の求人を扱っています。
”今の職場からキャリアアップしたい!”という方は試しに使っても損はありません。
さらに年収の高い求人も多いので、高年収重視の方にもおすすめです。
企業ごとの書類添削・面接対策サポートがある
JACリクルートメントは企業の人事担当者と直接やり取りをしている為、その企業が求める人材を知り得ています。
その為、JACリクルートメントでは応募企業に合わせた書類添削や面接対策といった独自サポートが充実しています。
応募したい企業に合った書類添削サポートをしてもらえば書類選考の通過率が上がりますし、面接対策サポートを受ければ内定獲得率が上がるはずです。
企業に合わせた転職サポートを行なっている転職エージェントは意外と少ないので、ぜひ試してみてください。
\無料登録してみる/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
JACリクルートメントの利用が向いている方

情報をまとめると、JACリクルートメントの利用が向いている方は以下です。
- 他社の管理職へ転職を考えている方
- 年収が高い企業への転職を考えている方
- 外資系やグローバル企業へ転職をしたい方
これらに該当する方は、JACリクルートメントの利用をおすすめします。
JACリクルートメントの無料登録の手順
JACリクルートメントの無料登録は簡単ですが、入力する項目が多いので10分以上掛かるかもしれません。
無料登録する手順は以下です。
- JACリクルートメントにアクセス
- 無料面談はこちらをクリック
- プロフィールを入力
- JACリクルートメントとの面談
JACリクルートメントにアクセス
まずはJACリクルートメントにアクセスします。
無料面談はこちらをクリック

JACリクルートメント公式HPの【新規登録へ】をクリックします。
プロフィール・職務経歴を入力
ご自身の住所やメールアドレスなどを入力した後、職務経歴を登録します。
その後に入力及び登録した内容が間違っていないかを確認し、登録完了です。
JACリクルートメントとの面談
JACリクルートメントとの面談は、現状Zoomを使ったWeb面談となっています。(2023年1月時点)
面談時間は1時間〜1時間半程度です。
面談終了後、JACリクルートメントのサービスが開始されます。
JACリクルートメントのちゃんとした評判・口コミが知りたい!:まとめ

JACリクルートメントはミドル・ハイクラス向けの転職エージェントです。
しかし、ミドルやハイクラスの定義は曖昧なので、特定の分野のスキルや経験を積んできた方は登録して損はありません。
無料で利用出来るので、興味のある方はぜひ。
\転職をして年収を上げたい方/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
【関連記事】
>> 英語力を活かした仕事がしたい方におすすめの転職エージェント