”介護ワーカーって本当にしつこいの?”
”介護ワーカーのちゃんとした評判が知りたい!”
本記事では、これらの声に答えていきます。
介護に特化した転職サイトはなぜか”しつこい”というワードが出てきます。
しかし、実際に調べてみるとしつこいという口コミが全く出てこないことがあります。
なので、介護ワーカーは本当にしつこいのかどうかを調べてみました。
介護ワーカーの情報早見表
- 介護職に特化した転職エージェント
- 有資格者のみ利用可能
- 求人地域は全国
本記事で紹介する介護ワーカーの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、介護ワーカーの具体的な特徴についても解説します。

KENMORI
本記事で解説すること
- 介護ワーカーの特徴
- 介護ワーカーはしつこいという評判・口コミが多い?
- しつこくない介護に特化した転職エージェントが知りたい!
本記事ではこれらを解説していきます。
※2020年11月より『カイゴWORKER』という名称から『介護ワーカー』に変更になりました。
介護ワーカーとは【特徴を解説】

介護ワーカーは、介護職に特化した求人・転職サイトです。
本記事ではまず介護ワーカーの特徴を紹介しますが、”とにかく評判・口コミが知りたい!”という方は飛ばしてください。
介護ワーカーは株式会社トライトという企業が運営しています。
では、介護ワーカーの特徴を紹介します。
介護ワーカーは有資格者向けの求人・転職サイト
介護ワーカーは有資格者向けの求人・転職サイトです。
必要資格
- 介護福祉士
- ヘルパー1級
- ヘルパー2級
- 介護職員初任者研修
- 実務者研修
- ケアマネージャー
- 社会福祉士
- 社会福祉士主事
- 精神保健福祉士
上記などの資格を持っている方は利用出来ます。
介護ワーカーの公開求人数は9万件越え
介護ワーカーの公開求人数は92,300件です。(2023年1月時点)
さらに、この求人数は非公開求人を含んでいないので、非公開求人も合わせるとかなりの数の求人があります。
さらに、介護ワーカーの求人地域は全国なので地方で働きたい方も利用出来ます。
介護ワーカーは雇用形態が豊富
介護ワーカーが紹介可能な雇用形態は以下です。
雇用形態
- 正社員
- 契約社員
- 派遣
- パート
他の転職サイトなどでは、派遣がなかったり正社員求人のみだったりします。
ですが、介護ワーカーが保有する求人は雇用形態が豊富です。
\無料で利用可能/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
介護ワーカーはしつこいという評判・口コミが多い?

本記事の本題に入ります。
結論ですが、介護ワーカーはしつこいという評判・口コミは多いです。
以下から”介護ワーカーはしつこい”というSNSやネット上の口コミを紹介していきます。
介護ワーカーは営業電話がほんとしつこい
介護ワーカーほんとしつこい
めちゃくちゃしつこい
【評判・口コミ】
介護職のオファーがあったそうで電話が掛かって来ました(一年以上連絡無かったのに油断してました)
「今はもう介護職を辞めて介護事務職に専念しているので介護職は探してないです」と伝えるもしつこくオファーかあった施設の話をし出す。挙げ句の果てに「入社8ヶ月なので介護事務がよく分からないです」と言われる始末。
めちゃくちゃしつこい会社なので皆さん気を付けてください。
出典:Google Map
色んな電話からかけてくる
正直キリがないので、この辺りで介護ワーカーはしつこいという評判・口コミの紹介はやめておきます。
【介護職のパートがしたい方向け】
正社員ではなく、アルバイトやパートで働きたい方はマイナビ福祉・介護のシゴトがおすすめです。(正社員求人も有ります)
『介護職未経験可』の求人もあり、介護職にチャレンジしたい方も使いやすいです。
転職サイトなので利用が手軽です。
公式HP:マイナビ福祉・介護のシゴト
介護ワーカーは求人を知るきっかけにはなる

介護ワーカーはしつこいという評判・口コミは確かに多いです。
しかし、介護に特化した公開求人9万件超えの求人・転職サイトをまったく使わないのは損かもしれません。
登録をしなくても公開求人の確認は出来るので、まずは登録をせずに公開求人だけを見てみることをおすすめします。
応募したい企業があったら登録してみる
介護ワーカーにある公開求人の詳細は、登録をしないと知ることが出来ません。
ですが、しつこい連絡が来られると嫌ですよね。
なので、

この求人は応募したい!
と強く思った時にだけ登録することをおすすめします。
”なんとなくこの求人情報を知りたいなぁ…”程度だと、おそらく後悔します。
そもそも転職サイトなのに連絡がしつこいってどういうこと?
介護ワーカーは求人・転職サイトです。
しかし、転職サイトの中にはキャリアアドバイザーが常駐していることもあり、転職エージェントのような特徴を持つ場合があります。
その為、転職サイト=連絡が来ないというのは間違った考え方です。
介護ワーカー以外の転職サイトでも、登録をすると電話連絡が来ることはあります。
他の転職サイトを使う方は、電話連絡が来るかもしれないことは念頭に置くべきです。
\公式HPを見てみる/
介護職専門の転職サイト
しつこくない介護に特化した転職エージェントが知りたい!
”この転職エージェントはしつこい!”と思う基準は人それぞれです。
なので、”この転職エージェントは絶対にしつこくありません!!”と断言することは出来ません。
ですが、実際にSNSやネットで調べてみると【しつこいという口コミが見当たらない】というエージェントもあります。
以下からは、そのようなしつこい可能性が低い転職エージェントを紹介します。
マイナビ福祉・介護のシゴト


求人地域 | 全国 |
利用料 | 無料 |
資格有無 | 有資格者OK・無資格者OK |
雇用形態 | 正社員・契約社員・アルバイト |
公式HP | マイナビ福祉・介護のシゴト |
マイナビ福祉・介護のシゴトは、介護に特化した転職サイトです。
未経験可の求人が多く、公式HP内には【未経験OKの求人特集】というコンテンツもあります。
マイナビ福祉・介護のシゴトは検索機能が充実していて、『現場のホンネから探す』などの検索条件もあります。
毎週火曜と金曜に新着求人を公開しているので、利用する方は頻繁に公式HPをチェックしたほうがいいかもしれません。
「しつこい」という評判・口コミも無いので、未経験から福祉の仕事をしたい方はぜひ。
公式HP:マイナビ福祉・介護のシゴト
クリックジョブ介護


求人地域 | 全国 |
利用料 | 無料 |
資格有無 | 有資格者OK |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート |
公式HP | クリックジョブ介護 |
クリックジョブ介護は介護に特化した転職サイトで、公開求人だけでも1万件以上の求人があります。
求人に応募するためには、無料登録が必要ですが登録するメリットは多いです。
というのも、クリックジョブ介護に無料登録すると
- 施設職員の人柄
- 施設の離職率
- 職場の雰囲気
- 実際に働く人の評判
など、ネットでは知ることができない情報を教えてもらえます。



次の職場では人間関係で悩みたくない…。
という方は、クリックジョブ介護から事前に職場の雰囲気などの情報を得たほうが得です。
公式HP:クリックジョブ介護
MC介護のお仕事


求人地域 | 全国 |
利用料 | 無料 |
資格有無 | 有資格OK |
雇用形態 | 正社員・派遣社員・アルバイト・パート |
公式HP | MC介護のお仕事 |
MC介護のお仕事は介護に特化した転職エージェントで、全国の求人の紹介が可能です。
さらに、常勤と非常勤(派遣や単発)などすべての雇用形態を扱う為、あなたの生活に合った求人が見つかるはずです。
MC介護のお仕事の公式HPには【有資格者から無資格の方まで…】という記載がありますが、無資格者の求人はかなり少ないです。
介護ワーカーについてのよくある質問
介護ワーカーはしつこいと評判?【悪い口コミを検証】:まとめ


本記事では下記を紹介しました。
- 介護ワーカーの特徴
- 介護ワーカーはしつこいという評判・口コミが多い?
- しつこくない介護に特化した転職エージェントが知りたい!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
介護ワーカーはしつこいという評判や口コミが多いのは確かです。
試しに登録してみるのは自分次第です。
\試しに使ってみる/
登録後も料金は一切掛かりません。