”マジキャリの評判・口コミが知りたい!”
”マジキャリってどんな転職エージェント?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
転職活動では転職エージェントを使わなくても良い結果が得られます。
さらに、”転職エージェントはあまり信用できない”という方はキャリアコーチングがおすすめです。
本記事で紹介するマジキャリの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、マジキャリの具体的な特徴などについても解説します。

KENMORI
本記事で解説すること
- マジキャリの特徴
- マジキャリの評判、口コミ
- マジキャリの料金、コース
- マジキャリの利用に向いている方
- マジキャリの無料相談の予約方法
本記事ではこれらを解説していきます。
\公式HPを覗いてみる/
有料のキャリアコーチングサービス
有料のキャリアコーチングは『おすすめのキャリアコーチング5選【サービスの比較】』記事でも紹介しているので、興味のある方はぜひ。

マジキャリの評判・口コミ

マジキャリの評判・口コミを紹介します。
マジキャリの評判・口コミをネットやSNSで調べましたが、数が多かったです。
ですが、悪い意見がなく良い評判・口コミのみでした。
※冒頭にもお伝えしましたが、本記事で紹介する評判・口コミは出典があるのもののみなので信頼性はあるかと。
マジキャリの良い評判・口コミは以下です。
- マジキャリを始めて救われた
- 無料相談で自己分析を客観的に見てもらえた
- ポジウィルキャリアかマジキャリで悩んだ
- 辞める決断ができたのが1番の収穫
- 価値観・人生観を振り返る良い機会だった
順に紹介します。
マジキャリを始めて救われた
マジキャリを始めてから、現職で自信が付いてきたという口コミです。
転職以外の相談も受けてくれるのはありがたいです。
無料相談で自己分析を客観的に見てもらえた
【評判・口コミ】
転職する前の段階の、自己分析を客観的にみてもらえるのは良いと思います。なかなか自分だけではみえないこともあるので。。
とりあえず現職に留まることにしましたが、自分でもまだまだ未熟な点があるのだろうし、他人からみて何が疑問なんだろうということもあると思います。また、仕事以外でも、生きていくうえでなんとなくヒントになることがあったので、意識して実践していこうと思います。
引用:Google Map | アクシス株式会社(マジキャリ運営元)
自己分析が正しく出来るかの判断を自分でするのは難しいです。
ですが、マジキャリの無料相談では自己分析の客観的な意見をタダで聞けるので、かなり得です。
ポジウィルキャリアかマジキャリで悩んだ
ポジウィルキャリアはマジキャリと同様のキャリアコーチングサービスです。
どちらも無料相談をしているので、実際にサービスを比較することも1つの選択肢です。
辞める決断ができたのが1番の収穫
仕事を辞めるか続けるかの判断は難しいですよね。
誰かに相談することで早めの決断が出来るかもしれません。
価値観・人生観を振り返る良い機会だった
【評判・口コミ】
2か月間利用させて頂きました。最終的に転職しませんでしたが、自らの価値観、人生観を振り返る良い機会でした。何かあっても立ち返れる原点を見出せた気がします。
引用:Google Map | アクシス株式会社(マジキャリ運営元)
マジキャリはどのコースを選択しても、自己分析を行なっていきます。
自分を振り返る良いきっかけになるかもしれません。
マジキャリの評判・口コミは以上です。
\無料相談を受けてみる/
有料のキャリアコーチングサービス
マジキャリの特徴【金額が高め?】

利用料 | 275,000円(税込)〜 |
年齢 | 20代・30代 |
サポート | オンライン |
無料相談 | あり |
公式HP | マジキャリ![]() |
マジキャリは、20代〜30代の方向けのキャリアコーチングサービスです。
オンライン完結型なので、全国どこからでも利用することが出来ます。
マジキャリはアクシス株式会社という企業が運営しています。
では、マジキャリの詳しい特徴を以下から解説します。
マジキャリは無料の転職エージェントではない
まず大前提として、マジキャリは無料の転職エージェントではありません。
有料のキャリアコーチングサービスです。(料金の詳細は後で解説します)
ですが、有料であることで転職エージェントのように『転職だけ』をゴールにしていません。
現職に残ることや起業など、様々なキャリアプランを一緒に考えてくれます。
”有料でキャリア支援をされるのなんてあり得ない”
という方はキャリアコーチングではなく、無料の転職エージェントを選びましょう。

>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
LINEで相談が可能【オンライン完結】
マジキャリのサービスはLINEでキャリア相談などをすることが出来ます。
他のキャリアコーチングでは電話・メール・zoomでの相談しか出来ない場合があるので、LINEで相談が出来るのは手軽です。
さらに、マジキャリのサービスはオンライン完結型なので、自宅にいながらキャリア支援を受けることが可能です。
マジキャリでは求人紹介はしない
マジキャリでは求人紹介はしません。
応募する求人を一緒に考えてくれたり求人を探す手伝いはしてくれますが、マジキャリが保有している求人を紹介するというサービスは行なっていません。
ですが、それ以外の自己分析や面接・書類選考対策など、転職に必要な別のサポートはすべて付いています。(コースによってサポートは異なります)

ただただ求人だけを紹介してくる転職エージェントは信用できない!
という方は利用をおすすめします。
\無料相談を受けてみる/
有料のキャリアコーチングサービス
マジキャリの料金・コース


マジキャリのコースは3つに分かれていて、料金もコースごとに異なります。
コースごとの特徴・料金は以下です。
キャリアデザインコース | 自己実現コース | 自己実現コース more | |
---|---|---|---|
入会金 | 50,000円(税込) | 50,000円(税込) | 50,000円(税込) |
料金 | 275,000円(税込) | 440,000円(税込) | 660,000円(税込) |
対面トレーニング回数 | 5回 | 10回 | 15回 |
期間 | 35日 | 75日 | 75日+3ヶ月 |
LINE相談 | |||
職務経歴書・履歴書サポート | |||
面接対策 | |||
全額返金保証 |
どのコースも決して安い金額ではありません。
無料の転職エージェントが多い中で、有料のキャリアコーチングを利用するのはハードルが高いはずです。
ですが、マジキャリには全額保証制度があります。
全額返金保証有り


マジキャリでは全額返金保証がすべてのコースに付いています。
期間は限定的ですが、無料相談後の1回目のオンラインでのやりとり(セッション)後、3日以内であれば全額戻ってきます。
”1回やってみてちょっと違ったな…”と思っても問題なしです。
\無料相談を受けてみる/
有料のキャリアコーチングサービス
マジキャリを利用している方の特徴


実際にマジキャリを利用している方の特徴は以下です。
マジキャリを利用している方の特徴
- 20~30代の社会人
- 転職繰り返している方や早期退職の経験者
- 業界業種は多種多様
マジキャリは業種や職種による制限が無い為、利用している方も様々です。
マジキャリを利用するきっかけ
マジキャリを利用するきっかけも人によって異なります。
マジキャリを利用するきっかけ
- 漠然としたキャリアの不安を抱えている
- 自分の強み・向いていることが分からない
- 転職、キャリアの相談ができる人が周りにいない
- 今の会社に不満はないけどモヤモヤしている
など、キャリア・転職で悩むポイントや課題も人それぞれです。
マジキャリの無料相談を予約する流れ
マジキャリの無料相談の予約は簡単です。
まずはマジキャリ公式HP
その後、【無料キャリア相談をする】をクリックすれば予約完了です。
マジキャリに関するよくある質問
マジキャリの評判・口コミが知りたい!【料金が高い?】:まとめ


マジキャリは、有料のキャリアコーチングサービスです。
無料相談が可能なので、気になる方はぜひ。
\無料相談を受けてみる/
有料のキャリアコーチングサービス
他の有料キャリアが気になる方は、下記記事を参考にしてみてください。