マイナビクリエイターの評判・口コミ【電話面談が可能】

【転職を成功させたい方】マイナビクリエイターの評判とは【IT・WEB・ゲーム系転職エージェント】

”マイナビクリエイターの評判ってどんな?”

”マイナビクリエイターを使って転職出来るか知りたい!”

本記事では、これらの声に答えていきます。

マイナビクリエイターはエンジニア系やゲーム業界に特化した転職エージェントです。

マイナビ系列なので圧倒的大手です。

大手の転職エージェントで、ある業界に特化している場合には利用するメリットが多いです。

本記事で紹介するマイナビクリエイターの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。

その他、マイナビクリエイターの具体的な特徴などについても解説します。

この記事の著者

本記事で解説すること

  • マイナビクリエイターの特徴
  • マイナビクリエイターの悪い評判、口コミ
  • マイナビクリエイターの良い評判、口コミ
  • マイナビクリエイターのメリットデメリット
  • マイナビクリエイターの登録方法

本記事ではこれらを解説していきます。

IT・エンジニア系の求人を探している方は『【IT・エンジニア特化】未経験OKの転職エージェント4選・比較』も参考になるはずです。

目次

マイナビクリエイターはどんな求人がある?【特徴から解説】

マイナビクリエイターのトップ画像
設立2016年
求人地域東京都近郊、大阪府近郊、愛知県近郊、福岡県近郊
募集求人の傾向年齢制限なし
職種IT/エンジニア系、WEB系、ゲーム業界系
公式HP

マイナビクリエイターはIT・Web業界・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

求人地域は多少限定的ですが、求人自体は幅広い年齢層に対応しています。

マイナビクリエイターは大手の人材会社である株式会社マイナビワークスが運営しています。

では、マイナビクリエイターの特徴から解説していきます。

取り扱っている職種

マイナビクリエイターが取り扱っている職種は以下です。

職種

  • Webライター
  • Webデザイナー
  • 映像クリエイター
  • Webディレクター
  • イラストレーター
  • システムエンジニア
  • ゲームプログラマー
  • ゲームシナリオライター
  • サウンドクリエイター
  • ゲームシナリオライター

など、その他の職種もあります。

独自セミナーに参加出来る

マイナビクリエイターの独自セミナー
(公式HPから引用)

マイナビクリエイターには以下のような独自セミナーがあります。

独自セミナー

  • 企業とのオンライン採用セミナー
  • 中途採用セミナー
  • ポートフォリオ講座
  • ゲーム開発向けセミナー

など、マイナビクリエイターを使えば、独自の様々なセミナーに参加することが出来ます。

もちろん全て無料で利用することが可能です。

マイナビクリエイターに実務未経験可の求人はある?

マイナビクリエイターには実務未経験可の求人はあります。

しかし、未経験可の求人はかなり少ないです。

どちらか言うと、マイナビクリエイターは経験者向けの転職エージェントです。

その為、実務未経験でWeb系・ゲーム系の求人を探している方はがおすすめです。

この転職エージェントは実務未経験の方に特化しているので、話も早いです。

\公式HPを見てみる/

Web系・ゲーム系業界に特化した転職エージェント

マイナビクリエイターの悪い評判・口コミ

マイナビクリエイターの悪い評判・口コミ

マイナビクリエイターの評判・口コミを紹介します。

マイナビクリエイターは利用している方が多く、悪い評判も良い評判もありました。(読むのに時間がかかるかもしれません…)

※冒頭にもお伝えしましたが、本記事で紹介する評判・口コミは出典があるのもののみなので信頼性はあるかと。

マイナビクリエイターの悪い評判・口コミは以下です。

  • マイナビクリエイターから断られた
  • マイナビクリエイターはあんまり良くない
  • 担当がダメだ

順に紹介します。

マイナビクリエイターから断られた

転職エージェントあるあるですが、経歴やスキルによっては「紹介できる求人はない」と言われることがあります。

マイナビクリエイターは実務経験が不足している方の登録を断る場合があります。

マイナビクリエイターはあんまり良くない

マイナビクリエイターはあんまり良くないかなという口コミです。

担当がダメだ

こちらも転職エージェントあるあるです。

転職エージェントは担当者によって当たりハズレがあり、相性の良し悪しもあります。

マイナビクリエイターの悪い評判・口コミは以上です。

マイナビクリエイターの良い評判・口コミ

マイナビクリエイターの良い評判・口コミ

マイナビクリエイターの良い評判・口コミは以下です。

  • フットワークが軽い
  • 企業と交渉をして給与を引き上げてくれた
  • マイナビクリエイターを使って今の職についた

こちらも順に紹介します。

フットワークが軽い

突然マイナビクリエイターから連絡が来て、求人紹介を案内されたという口コミです。

企業と交渉をして給与を引き上げてくれた

無料で給与の交渉までしてくれるのは助かります。

マイナビクリエイターを使って今の職についた

マイナビクリエイターを使って転職を成功した方の口コミです。

マイナビクリエイターの評判・口コミは以上です。

\エンジニアへの転職を成功させたい!/

Web系・ゲーム系業界に特化した転職エージェント

マイナビクリエイターのデメリット

落ち込むサラリーマン

マイナビクリエイターのデメリットですが、

  1. スマホだと使いづらい
  2. 都市部の求人しか扱っていない

これらがあるので、順に解説していきます。

スマホだと使いづらい

PC上だと問題なく使えるのですが、スマホだと多少の使いづらさがあります。

ですが、マイナビクリエイターの無料登録後はHPをスマホで利用することはかなり少ないです。

というのも、無料登録後の求人紹介は直接担当者から求人票を見せてもらうか、メールなどでのやりとりになります。

マイナビクリエイターはマイページ機能などもないので、そこまで問題はありません。

都市部の求人しか扱っていない

マイナビクリエイターは基本的に下記の都市部求人のみです。

マイナビクリエイターの求人地域

  • 東京都近郊
  • 大阪府近郊
  • 愛知県近郊
  • 福岡県近郊

その他の地域で働きたい!という方はがおすすめです。

>> レバテックキャリアの評判は?未経験可の求人が0?

 マイナビクリエイターのメリット

喜ぶ女性

マイナビクリエイターのメリットですが、

  1. 転職サポートが広い
  2. 担当者は全員が実務経験者
  3. 求職者の対応数を減らしている
  4. 多様な言語の求人がある

順に解説していきます。

転職サポートが幅広い

(上記はマイナビクリエイターの公式YouTube動画です)

マイナビクリエイターの転職サポートは以下です。

マイナビクリエイターの転職サポート

  • 履歴書、職務経歴書の添削
  • ポートフォリオの作り方
  • 面接対策
  • 独自セミナーへの参加
  • 非公開求人のご紹介

など、一般的な転職サポートから専門的な転職サポートまで網羅しています。

他の転職エージェントではポートフォリオに関するサポートは行なっていないケースもあるので、利用してみて損はありません。

マイナビクリエイターの担当者は全員が実務経験者

先ほど”ポートフォリオに関するサポートがある”と解説しました。

ですが、ポートフォリオに関するサポートはWebまたはゲーム系の経験者でなければ不可能です。

なので、マイナビクリエイターの担当者は全員がWebまたはゲーム系の実務経験者です。

”自分が応募する企業は、どのようなポートフォリオを高く評価するのか?”

”ライバルと差をつけるためには、どのようなポートフォリオの見せ方が良いのか?”

など、実務経験者の目線+転職エージェントの知識も交えながらサポートしてくれます。

求職者の対応数を減らしている

タイトルだけ見てもなんのことか分からないですよね。

一般的な転職エージェントは担当者1人あたり、月に40人〜50人ほどの求職者を担当します。

私は人材会社(転職エージェント)で働いていた経験がありますが、どの人材会社でもこのくらいの数字かなと思います。

ですが、マイナビクリエイターではあえて求職者の対応数を減らしています。

マイナビクリエイターの場合は担当者1人あたり、月に20人までの求職者にしか対応しません。

求職者の対応数を減らすことで、求職者1人あたりのサポートは必然的に手厚くなります。

求職者側には大きなメリットです。

多様な言語の求人がある

マイナビクリエイターが扱っている求人の言語は以下です。

求人の言語

  • C言語
  • C++
  • C#
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Ruby
  • Python
  • PHP
  • Java
  • Unity
  • Perl
  • FuelPHP
  • CakePHP
  • Objective-C

言語によって求人の数は変動します。

3件ほどの求人しかない言語もありますが、200件ほどの求人がある言語もあります。

\言語ごとの求人をもっと知りたい!/

Web系・ゲーム系業界に特化した転職エージェント

 マイナビクリエイターの登録方法

マイナビクリエイターの登録方法

マイナビクリエイターにアクセス

まずはマイナビクリエイターにアクセスします。

【無料申込】をクリック

マイナビクリエイターのトップ画像

【無料申込】をクリックします。

利用はもちろん無料です。

申し込みフォームを入力

マイナビクリエイターの申し込みフォームNO1
マイナビクリエイターの申し込みフォームNO2
マイナビクリエイターの申し込みフォームNO3

申し込みフォームを入力します。

その後【同意して送信する】をクリックすると登録完了です。

マイナビクリエイターとの面談

無料登録後、マイナビクリエイターとの面談が必要になります。

面談方法は対面または電話での面談が可能で、対面の場合は以下の2箇所です。

マイナビクリエイターの面談場所

  1. 東京オフィス:東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F
  2. 大阪オフィス:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 30F
目次