”ネットビジョンアカデミーの評判・口コミが知りたい!”
”ネットビジョンアカデミーの違約金ってどんな時に発生する?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
エンジニアの仕事はプログラミングをすることだけではありません。
プログラミングは行わず、主にネット環境を構築するネットワークエンジニアという分野もあります。
ネットビジョンアカデミーは、ネットワークエンジニアになりたい方向けのスクールです。
ネットビジョンアカデミーの情報早見表
- CCNAの資格取得を目指すスクール
- 就職支援または転職支援あり
- 受講料無料のコースあり
本記事で紹介するネットビジョンアカデミーの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、ネットビジョンアカデミーの具体的な特徴などについても解説します。

KENMORI
本記事で解説すること
- ネットビジョンアカデミーの特徴
- ネットビジョンアカデミーのカリキュラム
- ネットビジョンアカデミーは怪しい?
- ネットビジョンアカデミーの評判、口コミ
- ネットビジョンアカデミーのメリットデメリット
- ネットビジョンアカデミーの利用が向いている方
- ネットビジョンアカデミーの無料カウンセリングに申し込む方法
本記事ではこれらを解説していきます。
ネットビジョンアカデミーの違約金とは

受講形態 | オンラインまたは通学 |
入会金 | なし |
料金 | 165,000円〜(無料コースあり) |
コースの種類 | 2種類 |
受講期間 | 2ヶ月 |
就職・転職サポート | 可能 |
無料カウンセリング | あり |
運営会社 | ポート株式会社 |
公式HP | ネットビジョンアカデミー |
コースの詳細は後で詳しく解説しますが、ネットビジョンアカデミーには無料コースがあります。
このコースは文字通り、無料で受けることができるコースです。
しかし、無料コースを受ける為には以下のすべてに該当する必要があります。
無料コースを受けるための条件
- 18歳から31歳までの方
- 全カリキュラムの90%以上出席可能な方
- CCNA取得後、NVA紹介企業に就職可能な方
- 入校面談に合格された方
この中で重要なのが3の『CCNA取得後、NVA紹介企業に就職可能な方』という部分です。
(ちなみにNVAはネットビジョンアカデミーの略称です)
ネットビジョンアカデミーの紹介企業へ就職する必要がある
先ほど紹介した『CCNA取得後、NVA紹介企業に就職可能な方』という部分を解説します。
これはネットビジョンアカデミーの無料コースでは、ネットビジョンアカデミーの紹介企業へ就職する必要があるということです。

ネットビジョンアカデミー以外の企業に就職したらどうなる?
ネットビジョンアカデミーの紹介企業以外への就職をした場合は、違約金が発生します。
違約金の金額は15万円(税込)です。
ネットビジョンアカデミーで違約金が発生する場合は他にもあります。
- 無料コースを途中で辞める
- 紹介先企業を1ヶ月で退職
これらも違約金が発生します。
正直、”無料だから受けてみよ!”と気楽に考えないほうが良いかなと思います。
”ネットビジョンアカデミーに通って、絶対にネットワークエンジニアになる!”といった強い意志がないと損をします。
ちなみに、違約金などに抵抗がある方はウズウズカレッジ CCNAコース
違約金がなく、そもそもの受講料が月額制で安いです。
公式HP:ウズウズカレッジ CCNAコース
ネットビジョンアカデミーの評判・口コミ


ネットビジョンアカデミーの評判・口コミは悪い評判が無く、良い評判のみです。
- 現場経験のある講師が教えてくれる
- 現在の市場環境を教えてくれる
- 講義が丁寧だった
- インフラエンジニアへの転職が決まった
順に紹介します。
現場経験のある講師が教えてくれる
【評判・口コミ】
この学校を卒業後、無事就職出来ました。
ここは1ヶ月でCCNAという資格を取って、その後就職活動をするという内容になっているのですが、授業内容は現場経験のある方が教えているため分かりやすく、現場では実際にどうなのかという部分も丁寧に説明してくれました。
引用:Google Map | ネットビジョンアカデミー/ポート株式会社
現場経験のある講師だと説得力もあります。
現在の市場環境を教えてくれる
【評判・口コミ】
クオリティが非常に高い。未経験の人でもほぼ全ての人が初期インプットを受けて合格して行っている。実際の現役エンジニアが今の市場環境についてもリアルに教えてくれる。本物のスクールだとは思った。
引用:Google Map | ネットビジョンアカデミー/ポート株式会社
ネットワークエンジニアの市場環境を知る機会はなかなかありません。
ネットビジョンアカデミーの講義が丁寧だった
【評判・口コミ】
転職活動が思うように進めることが出来なかったため、資格を取ってから転職活動をしたいと思い入校しました。
1日8時間約20日かけて丁寧に講義をして頂けました。ネットワークについての知識は殆どなく、講義についていけるのか心配しましたが初心者にも分かり易く丁寧に教えて頂きました。また、実際にスイッチやルータを用いた実機演習が毎日行えたので、講義の内容の理解が深まりました。
引用:Google Map | ネットビジョンアカデミー/ポート株式会社
ネットビジョンアカデミーでは1日8時間の講義をするので、丁寧なのは助かります。(講義の内容などは後に詳しく紹介します)
インフラエンジニアへの転職が決まった
ネットビジョンアカデミーに通い、インフラエンジニアへの転職が決まったという口コミです。
ネットビジョンアカデミーの評判・口コミは以上です。
\CCNAを取得しエンジニアへ/
CCNAの資格取得を目指すスクール
独自アンケートで分かったネットビジョンアカデミーの評判・口コミ
クラウドソーシングサイトのクラウドワークスにて、ネットビジョンアカデミー
アンケートの目的 | ネットビジョンアカデミーを実際に利用した方の評判・口コミを知る為 |
アンケート期間 | 2023年04月15日〜2023年04月29日 |
アンケート実施人数 | 3名 |
性別・年齢 | 男性女性問わず・全年齢 |
ネットビジョンアカデミー独自アンケート結果1
ネットビジョンアカデミー独自アンケート結果2
ネットビジョンアカデミー独自アンケート結果3
ネットビジョンアカデミーの特徴


受講形態 | オンラインまたは通学 |
入会金 | なし |
期間 | 2ヶ月 |
無料カウンセリング | あり |
公式HP | ネットビジョンアカデミー |
ネットビジョンアカデミーは、CCNAの資格取得を目指し、インフラエンジニアやネットワークエンジニアへの就職を目的としたスクールです。
世の中にプログラミングスクールは数多くありますが、ネットワーク系のスクールは少ないです。
後で詳しく紹介しますが、ネットビジョンアカデミーには2ヶ月間の受講料が無料になるコースがあります。
ネットビジョンアカデミーはポート株式会社という企業が運営しています。
では、ネットビジョンアカデミーの特徴を以下から紹介します。
CCNAの取得を目指すスクール
ネットビジョンアカデミーはCCNAの資格取得を目指すスクールです。
CCNAという資格は、ルーターやスイッチ・ハブ・IPアドレスといったネットワーク関連の知識やスキルがあるという証明になります。



ルーターの接続なんて誰でも出来るでしょ(笑)
自宅での設置は出来るかもしれませんが、会社への設置となると素人では不可能です。
ルーターの設置は会社の規模によって複数台の設置になることがあります。
その場合、ルーターを設置するだけでなくルーターのコマンドを使って細かな設定をする必要があります。
初心者の方がルーターのコマンドを見てもなにを言っているのか理解出来ません。
CCNAという資格は、世界共通基準の資格なのでネットワーク関連の資格ではかなり有名です。
プログラミングはやりません
先ほど紹介した通り、ネットビジョンアカデミーはCCNAの取得が目標なので、プログラミングはやりません。
ルーターのコマンド入力などでパソコンを使いますが、HTMLやCSSなどのプログラミング言語を学ぶことはありません。
ネットワークエンジニアになりたい方向けのスクールです。
プログラミングが学びたい方は下記記事を覗いてみてください。


>> 【転職・就職支援有り】おすすめプログラミングスクール9選
通学・オンライン・シェアハウスの選択が可能
ネットビジョンアカデミーでは、通学・オンライン・シェアハウスのいづれかで学習をすることが出来ます。
ネットビジョンアカデミーのシェアハウスの特徴は以下です。
シェアハウスの特徴
- ほぼ新築
- Wi-fi有り
- 保証人不要
- 家具家電付き
- 共有スペースの清掃は清掃業者が担当
- 家賃・敷金・礼金・仲介手数料が無料
- トイレットペーパーなどの消耗品もすべて支給
ほとんどが無料で利用出来ますが、ベッド代で約8千円・保証金3万円は費用として掛かってきます。
このシェアハウスは3ヶ月間の利用が可能なので、ネットビジョンアカデミーで学習している期間中は問題なく利用出来ます。(学習期間については後で解説します)
講師が全員エンジニア経験者
ネットビジョンアカデミーの講師は全員がエンジニア経験者です。
”当たり前じゃん…”と思ったかもしれませんが、ネットワーク関連は暗記が中心です。
ということは、実務経験が無くてもネットワーク関連の知識だけあれば講師になることは可能です。
教わる側からすると講師に実務経験があったほうが良いのは間違いありません。
某銀行でのネットワーク関連の保守・監視・運用をしていた講師などもいるので安心感があります。
ネットビジョンアカデミーのカリキュラム


ネットビジョンアカデミーのカリキュラムでは以下を学んでいきます。(上記画像から抜粋)
ネットビジョンアカデミーのカリキュラム
- OSI参照モデル
- TCPIP
- Ethernet
- 進数計算
- IPアドレス
- スイッチング
- ルーティング
- セキュリティ
- NWデバイスの運用管理
- 設計・構築概論
- Ciscoルータ、スイッチ基本コマンド
- 実機構築実践
- Linux基本コマンド
- OSPF構築/ DHCP
- ACL
- NAPT構築
- Router on a Stick構築
- 小規模ネットワーク構築
- トラブルシューティング
など、CCNAの資格に必要な知識とネットワークエンジニアに必須スキルを学んでいきます。
受講期間は2ヶ月
ネットビジョンアカデミーの受講期間は2ヶ月です。
1ヶ月目と2ヶ月目の大まかなスケジュールは以下です。
1ヶ月目
- セキュリティ研修
- マナー研修
- ネットワーク基礎
- ネットワーク応用
- CCNA試験対策
2ヶ月目
- 面接練習
- 職務経歴書の作成
- 求人確認
- 企業との面談
というように、1ヶ月目はCCNAの資格取得・ネットワークエンジニアのスキルを取得。
2ヶ月目は就職活動が中心です。
働きながら通うのは不可能


”働きながらネットビジョンアカデミーに通いたい!”という方がいるかもしれません。
上記の画像は、ネットビジョンアカデミーの一日のスケジュール例です。
ネットビジョンアカデミーは平日の月曜〜金曜の週5日、9:30〜18:30まで通う必要があります。(オンライン可)
基本的に働きながら通うのは不可能なので、比較的時間に余裕がある方向けです。
\CCNAを取得しエンジニアへ/
CCNAの資格取得を目指すスクール
【働きながら学びたい方向け】
ウズウズカレッジ CCNAコース
担任講師が学習のサポートもしてくれるので、挫折せずに学習ができるかもしれません。
無料カウンセリングがあるので、働きながら学びたい方ぜひ。
公式HP:ウズウズカレッジ CCNAコース
ネットビジョンアカデミーは怪しい?


ネットビジョンアカデミーと検索すると、上記のように『ネットビジョンアカデミー 怪しい』が上位に来ることがあります。
なので、その原因をネットやSNSで調べてみました。
ネットビジョンアカデミーが怪しいと思われる原因
結論ですが、ネットビジョンアカデミーをネットやSNSで検索した結果「怪しい」と明言しているものは1つもありませんでした。
おそらくですが、ネットビジョンアカデミーが怪しいと思われる原因は【無料コース】のシステムかなと。
冒頭でも解説しましたが、ネットビジョンアカデミーはいくつかの規約をクリアすると、受講料が無料になるコースを受講出来ます。
スクールは有料が当たり前なので、無料=怪しいという発想になるのも当然です。
ですが、無料コースを受講する為には『入校面談
次に紹介するネットビジョンアカデミーの評判・口コミも良い意見が多いです。
\ネットワークエンジニアへ就職したい方向け/
CCNAの資格取得を目指すスクール
ネットビジョンアカデミーのコース・料金


ネットビジョンアカデミーのコースは2種類あります。
ネットビジョンアカデミーのコース
- 無料コース:CCNA資格取得サポート・就職支援サポート後、提携先企業様へ就職
- 有料コース:CCNA資格取得サポートのみ
有料コースの場合は誰でも受けることができ、料金は16.5万円(税込)です。
しかし、有料コースの場合はCCNAの資格取得のサポートのみで、就職・転職サポートはありません。
ネットビジョンアカデミーのコースの中で多くの方が受けているのが【無料コース】です。
ネットビジョンアカデミーの無料コースの内容
ネットビジョンアカデミーを受ける大半の方が無料コースを受けています。
無料コースの内容は、先ほど紹介したカリキュラムです。
大まかなスケジュールだけもう一度記載します。
1ヶ月目
- セキュリティ研修
- マナー研修
- ネットワーク基礎
- ネットワーク応用
- CCNA試験対策
2ヶ月目
- 面接練習
- 職務経歴書の作成
- 求人確認
- 企業との面談
これらがすべて無料で受けることが出来ます。
ネットビジョンアカデミーの就職先


ネットビジョンアカデミーの就職先は以下です。
ネットビジョンアカデミーの就職先
- 株式会社セトロ
- 株式会社フォーサム
- 株式会社GATHER
- ネクスアローズ株式会社
- ケントリサーチ株式会社
- 株式会社ネクストステージ
- 株式会社ディーアンドエー
- 株式会社イデアソリューション
- KCCSキャリアテック株式会社
- エヌ・ディー・アール株式会社
大手企業からベンチャーまでのネットワーク関連企業が多数です。
ネットビジョンアカデミーの就職率は95%なので、2ヶ月間継続して続けることが出来れば就職出来る可能性はかなり高いです。
ちなみに、就職先の地域は東京もしくは東京近郊です。
ネットビジョンアカデミーの就職先はSESが多い?
SESとは以下のような雇用形態を指します。
SES(システムエンジニアリングサービス)とは、クライアントに技術者を派遣することです。具体的には、クライアントのシステム開発やインフラ環境構築・運用を行う為にエンジニアの技術を提供するサービスを指します。
出典:SESとは?グレーと言われるSESが業界からなくならない2つの理由
必ずしもSESがダメという訳でもありませんが、”出来るだけSESは避けたい!”という方がいるかもしれません。
ということで、ネットビジョンアカデミーの就職先にSESが多いのか調べてみました。
結果的には、ネットビジョンアカデミーの就職先にSESが多いという情報は公式で打ち出していません。
なので、ネットビジョンアカデミーの公式以外の情報で『SESが多い』という情報を信用するのは安易です。
現在の正しい情報を知りたい方は無料カウンセリング
\ネットワークエンジニアへ就職したい方向け/
CCNAの資格取得を目指すスクール
ネットビジョンアカデミーのデメリット


ネットビジョンアカデミーCCNAの資格取得に特化しているので目的が分かりやすく、無料で受けられるコースもあります。
ですが、いくつかデメリットもあるので紹介します。
ネットビジョンアカデミーには入校面談有り【落ちる可能性も】
ネットビジョンアカデミーの無料コースには入校面談
上記はTwitterからの引用ですが、ネットビジョンアカデミーは入校面談で落ちる可能性がある為、不安に思うのも無理はありません。
入校面談の内容は履歴書や職務経歴書を元に、簡単な経歴のヒアリングを行います。(Web面談も可能です)
無料コースを受ける為には、全カリキュラムの90%以上の出席が必要であったり、平日の月曜〜金曜の週5日・9:30〜18:30まで通う必要もあります。
なので、入校面談を通過する為には、時間的余裕があることを伝えるのが重要です。
その他にも、先ほど紹介した通り無料コースには様々な条件があります。
ネットビジョンアカデミーの入校面談時には”諸々の条件はすべてクリア出来る”ことを伝えましょう。
CCNAの試験料金は自己負担
CCNAの試験料金は3万円程度ですが、その料金は自己負担になります。



無料コースもお金が掛かるの?
CCNAの試験料金に関しては無料コースの方も払う必要があるので、注意が必要です。
ネットビジョンアカデミーのメリット


ネットビジョンアカデミーにはデメリットだけはなく、メリットもあります。
こちらも順に紹介していきます。
座学だけでなく実機を使って学ぶことが出来る
ネットビジョンアカデミーは座学だけではなく、実機を使って学ぶことが出来ます。
独学でスイッチやルーターなどの実機を使って学ぶことは不可能ではありませんが、あまり現実的ではありません。
実際にCCNAの学習を進めていくと、スイッチやルーターなどの使い方や特徴が出てきます。
その際に、スイッチやルーターを使った経験があると、スムーズに頭に入ってきます。
さらに、実機操作をしたことがあると、ネットワークエンジニアへの転職・就職活動でアピールすることも出来ます。
短期間でネットワークエンジニアの道が見えてくる
ネットビジョンアカデミーは、2ヶ月という短期間でネットワークエンジニアへの道が見えていきます。
最初のカリキュラムではIPアドレスやスイッチングの基礎などを学び、ACL・NAPT構築といったネットワークエンジニアに必要な応用知識まで学びます。
先ほど解説した通り、ネットワークビジョンアカデミーでは実機を使いますし、面接練習や企業との面談もあります。
CCNAの出題範囲は広いので、独学だと長期的な勉強になりがちです。
しかし、ネットビジョンアカデミーではCCNAの資格取得を短期間で行ない、ネットワークエンジニアへの道も短期間で見えてきます。
無料で学ぶことが可能
ネットビジョンアカデミーの無料コースでは、その名の通り”無料”で学ぶことが出来ます。
他のスクールでは10万円以上の料金が当たり前です。
無料コースを受ける為には様々な条件がありますが、興味のある方は無料カウンセリング
\ネットワークエンジニアへ就職したい方向け/
CCNAの資格取得を目指すスクール
ネットビジョンアカデミーの利用が向いている方


情報をまとめると、ネットビジョンアカデミーの利用が向いている方は以下です。
- 18歳から31歳までの方
- CCNAの資格を取得したい方
- 平日の日中に時間の余裕がある方
- ネットワークエンジニアへ就職したい方
- ネットビジョンアカデミーの紹介先企業への就職が可能な方
これらに該当する方は、ネットビジョンアカデミーの利用をおすすめします。
無料カウンセリングの申し込み手順
ネットビジョンアカデミーでは無料カウンセリングを受けることが出来ます。
申し込み手順は簡単ですが紹介します。
無料カウンセリングに申し込む手順は以下です。
- ネットビジョンアカデミーにアクセス
- 無料カウンセリングをクリック
- プロフィールを入力
- ネットビジョンアカデミーの無料カウンセリング
ネットビジョンアカデミーにアクセス
まずはネットビジョンアカデミーにアクセスします。
無料カウンセリングをクリック


ネットビジョンアカデミー公式HPの【無料カウンセリング】をクリックします。
プロフィールを入力




プロフィールを入力後【無料カウンセリングしてみる】をクリックし、その後の【送信する】をクリックすると申し込み完了です。
ネットビジョンアカデミーの無料カウンセリング


ネットビジョンアカデミーへの申し込み完了後、無料カウンセリングの日程を決定する為ネットビジョンアカデミーから連絡がきます。
無料カウンセリング後、希望する方は面談をすることが出来ます。(無料コースは面談が必須)
ネットビジョンアカデミーのよくある質問
ネットビジョンアカデミーの評判・口コミとは:まとめ


ネットビジョンアカデミーはCCNAの資格を取得し、インフラエンジニアやネットワークエンジニアの就職を目指すスクールです。
違約金があるスクールは悪い評判が多いのですが、ネットビジョンアカデミーは悪い評判がありません。
少しでも興味のある方は、無料カウンセリングから始めてみましょう。
\無料カウンセリングを受けてみる/
CCNAの資格取得を目指すスクール