”リアルジョブ介護の評判・口コミが知りたい!”
”リアルジョブ介護ってどんな転職サイト?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
介護職は慢性的な人手不足です。
というのも、介護職に関しては東京都の有効求人倍率が7.0以上だった時期もあります。
これは他の職種ではありえない数字です。
”未経験から介護職に挑戦したい!”という方も熱意さえあれば働くことは可能です。

KENMORI
本記事で解説すること
- リアルジョブ介護の特徴
- リアルジョブ介護の評判、口コミ
- リアルジョブ介護の利用が向いている方
本記事ではこれらを解説していきます。
介護に特化したその他の転職サイト・エージェントは『介護専門のおすすめ転職サイト・エージェント』記事でも紹介しているので、興味のある方はぜひ。

リアルジョブ介護の特徴

利用料 | 無料 |
対象年齢 | 20代〜50代 |
雇用形態 | 正社員・派遣・紹介予定派遣・非常勤 |
求人地域 | 全国 |
未経験可の求人 | ○ |
資格有無 | 無資格者でも利用可能 |
電話面談 | 可能 |
公式HP | リアルジョブ介護 |
リアルジョブ介護は、介護職に特化した求人・転職サイトです。
求人数は17,000件以上あり、利用料はもちろん無料です。
それではリアルジョブ介護の特徴から紹介していきます。
20代〜50代の利用可能

リアルジョブ介護は20代〜50代の方まで利用可能です。
幅広い年齢の方に対応した求人・転職サイトです。
無資格者OKの求人も扱っている
介護に特化したサイトだと【有資格者のみ】としている求人・転職サイトが多いです。
しかし、リアルジョブ介護では無資格者OKや実務未経験者可としている求人も多く扱っています。
”介護の仕事に挑戦してみたい!”という方も使いやすいです。
取り扱っている職種
リアルジョブ介護が取り扱っている求人の職種は以下です。
求人の職種
- 介護職
- ヘルパー
- 看護助手
- 医療事務
- 介護事務
- 社会福祉士
- 生活相談員
- 機能訓練指導員
- 介護支援専門員
その他にも看護師や保育士といった職種も扱っていますが、求人数は圧倒的に介護職が多いです。
リアルジョブ介護の求人施設(勤務地)
リアルジョブ介護の求人施設は以下です。
求人施設
- 病棟
- 訪問看護
- 訪問介護
- 訪問入浴
- デイサービス
- 有料老人ホーム
- 介護老人保健施設
- グループホーム
- ショートステイ
- 特別養護老人ホーム
- サービス付き高齢者住宅
施設についても病棟などの看護の方向けの施設がありますが、老健や介護老人保健施設といった介護系施設が大半を占めています。
リアルジョブ介護は雇用形態が豊富
リアルジョブ介護で扱う求人の雇用形態は以下です。
雇用形態
- 正社員
- 派遣
- 紹介予定派遣
- 非常勤(アルバイト・パートなど)
ほぼ全ての雇用形態に対応しているので、自分にあった働き方を選ぶことが出来ます。
\多くの求人を知ると選択肢が広がる/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
リアルジョブ介護の評判・口コミ

リアルジョブ介護の評判・口コミをSNSなどで調べましたが、良い評判も悪い評判もありませんでした。
正直認知度があまり高くないので、評判や口コミが出てくるのはまだまだ先かなと思います。
介護職未経験でも派遣や正社員で働くことが出来る?
少し余談ですが、介護職未経験者でも派遣や正社員で働くことは可能です。
実際に介護の現場では無資格の方が介護職に就いていますし、未経験の方が派遣として働いていることは少なくありません。
というのも、介護職は常に【人手不足】という問題を抱えています。
その為、介護職未経験・無資格の方であっても、比較的入りやすいという訳です。
【介護職のパートがしたい方向け】
正社員ではなく、アルバイトやパートで働きたい方はマイナビ福祉・介護のシゴトがおすすめです。(正社員求人も有ります)
『介護職未経験可』の求人もあり、介護職にチャレンジしたい方も使いやすいです。
転職サイトなので利用が手軽です。
公式HP:マイナビ福祉・介護のシゴト
介護職未経験・無資格者の仕事内容例
介護職未経験・無資格の方が行なう仕事には限りがあります。
介護職未経験・無資格の方が行なう仕事例
- 食事の準備
- ベッドメイキング
- 入居者または施設の物を洗濯
- 部屋及び共有スペースの掃除
- 見守りや話し相手になること
上記は簡単な仕事のように思えるかもしれませんが、入居者が快適に過ごすために必要なことです。
直接介助(利用者様の体に触る仕事)は、有資格者が担当することになります。
しかし、どこまでを介護職未経験・無資格に任せるかは、施設ごとによって多少の違いがあります。
リアルジョブ介護の利用の流れ

リアルジョブ介護の利用方法は、最初にリアルジョブ介護をします。
その後リアルジョブ介護の担当者から連絡があるので、電話面談などを行なった後サービス開始という流れです。
リアルジョブ介護ではLINEで友達登録をすると、LINE上で求人や転職の相談などの連絡が出来るようになります。
リアルジョブ介護はこんな方向け
リアルジョブ介護は以下のような方向けの転職サイトです。
- 20代〜50代の方
- 介護職に転職したい方
- 派遣や正社員で迷っている方
- 無資格・未経験からチャレンジしたい方
これらに該当する方は、リアルジョブ介護の利用をおすすめします。
\無資格からのチャレンジも可能/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
リアルジョブ介護の評判・口コミとは:まとめ

リアルジョブ介護は、介護職に特化した求人・転職サイトです。
求人数は多く、資格の有無に関係なく使うことが出来ます。
介護職に挑戦したい方はぜひ。
\無料登録をしてみる/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
【関連記事】