”レバテックルーキーの評判・口コミが知りたい!”
”レバテックルーキーは最悪ってほんと?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
Web系エンジニアへの就職では基本的にはポートフォリオ(成果物)が必要です。
ですが、レバテックルーキーではポートフォリオ(成果物)のサポートをしてくれるので、内定獲得に近づくことが出来ます。
本記事で紹介するレバテックルーキーの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、レバテックルーキーの具体的な特徴などについても解説します。
本記事で解説すること
- レバテックルーキーの特徴
- レバテックルーキーの悪い評判、口コミ
- レバテックルーキーの良い評判、口コミ
- レバテックルーキーの利用に向いている方
- レバテックルーキーの登録方法
本記事ではこれらを解説していきます。
目次
レバテックルーキーは最悪?【特徴から解説】
利用料 | 無料 |
年齢 | 新卒の就活生 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川) |
公式HP | レバテックルーキー |
レバテックルーキーは、新卒でITエンジニアに就職したい学生向けの就活エージェントです。
求人の職種が多く、大手からベンチャーまで様々な企業の求人を扱っています。
では、レバテックルーキーの特徴から解説します。
完全未経験可の求人が多い
冒頭でポートフォリオ(成果物)の話をしましたが、レバテックルーキーではポートフォリオがなくても応募出来る求人が多いです。
プログラミング未経験でもエンジニアに就職出来るのは、大きなチャンスです。
紹介可能な求人の職種
レバテックルーキーが紹介可能な求人の職種は以下です。
職種
- インフラエンジニア
- サーバーエンジニア
- テストエンジニア
- ネットワークエンジニア
- セキュリティエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- 社内SE
- テクニカルサポート
- データサイエンティスト
- ITコンサルタント
- Webデザイナー
- キャラクターデザイナー
- 3Dデザイナー
- エフェクトデザイナー
- UI・UXデザイナー
- ゲームプランナー
このように様々な求人の職種を扱っています。
ですが、インフラエンジニアやネットワークエンジニアといったプログラミング言語を扱わない求人は少ないです。
後で紹介するPHPやRubyなどのプログラミング言語を扱って仕事がしたい方向けの就活エージェントです。
求人の開発言語
レバテックルーキーが紹介可能な求人の開発言語は以下です。
開発言語
- C++
- Java
- PHP
- C言語
- Python
- Ruby
- Go
- C#
- Perl
- Objective-C
- Scala
- VB.NET
- COBOL
- R言語
- VBA
- JavaScript
- CSS
- HTML5
- HTML
- Swift
- CSS3
- Kotlin
レバテックルーキーは使ったタイミングによっては、C#の求人が少ない・Javaの求人が多いなどの変動があります。
早めに利用しておいて損はないかなと思います。
求人地域に差がある
レバテックルーキーは地域によって求人数に差があります。
地方の求人を扱っていない訳ではありませんが、基本的に一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川)に求人が集中しています。
地方で働きたい!という学生は”あんまり良い就活エージェントじゃないな…”と感じてしまうかもしれません。
大手企業からベンチャーなど求人は様々
(公式HPから引用)
レバテックルーキーの求人は大手企業からベンチャーまで様々です。
企業の一例
- 株式会社mixi
- デフィデ株式会社
- ディップ株式会社
- Sansan株式会社
- ラクスル株式会社
- 株式会社 DMM.comラボ
- 株式会社アドウェイズ
- サイボウズ株式会社
- 株式会社日本キャスト
- 株式会社サイバー・バズ
- 株式会社GA technologies
上記で紹介した企業は一部です。
\完全未経験からエンジニアに就職/
無料登録後も料金はかかりません
レバテックルーキーの悪い評判・口コミ
レバテックルーキーの評判・口コミを紹介します。
レバテックルーキーは利用している方が多く、悪い評判も良い評判もありました。(読むのに時間がかかるかもしれません…)
※冒頭にもお伝えしましたが、本記事で紹介する評判・口コミは出典があるのもののみなので信頼性はあるかと。
レバテックルーキーの悪い評判・口コミは以下です。
【悪い評判・口コミ】
- ESの提出がLINEって言われた
- レバテックルーキーはやめましょう
順に紹介します。
ESの提出がLINEって言われた
LINEでの利用が楽と感じる方もいますが、上記の方のように少し不信感を持ってしまう方もいるはずです。
レバテックルーキーはやめましょう
レバテックルーキーにいい会社ないという口コミです。
レバテックルーキーは最悪?【番外】
レバテックルーキーを検索すると、上記のように【レバテックルーキー 最悪】という候補が出てきます。
なので、SNSやネット上でレバテックルーキーが最悪なのかどうかを調べてみました。
結果的にSNSやネット上には「レバテックルーキーは最悪だった!」という口コミはありませんでした。
レバテックルーキーの良い評判・口コミ
レバテックルーキーの良い評判・口コミは以下です。
【良い評判・口コミ】
- とても勉強になった
- 企業選びが技術重視の方におすすめ
- エンジニア系ならレバテックルーキーがおすすめ
- どの程度の成果物を作れば良いかアドバイスをもらえる
こちらも順に紹介します。
とても勉強になった
レバテックルーキーを使ってみたらとても勉強になったという口コミです。
企業選びが技術重視の方におすすめ
確かにレバテックルーキーはプログラミングの技術を生かしたい就活生向けです。(プログラミング未経験でもOK)
エンジニア系ならレバテックルーキーがおすすめ
【口コミ】
最近出始めた就活生向けの企業紹介サイトですね…。
アドバイザーと面談をしながら就活のアドバイスやマッチした企業の求人紹介を行ってくれます。
doda新卒とかマイナビ新卒紹介とか、エンジニア系ならレバテックルーキーがおすすめです。
出典:Twitter
エンジニアに就職したい新卒の方におすすめです。
どの程度の成果物を作れば良いかアドバイスをもらえる
【口コミ】
ここだけの話ですが、エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします
一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。
とりあえず、申し込んでみることがスタートです
出典:Twitter
求人によってはポートフォリオ(成果物)が必要な場合があるので、そのアドバイスがもらえるのは助かります。
レバテックルーキーの良い評判・口コミは以上です。
自分のスキルでどのレベルの企業に行けるか分かりますか?
”自分のスキルならこの企業が狙える!”と分かっている学生は問題ありません。
ですが、自分のスキルがどの程度のレベルなのかまたはどういった企業へ就職出来るか分からない学生もいるはずです。
中途採用であれば、一定以上のレベルのポートフォリオが無ければ不採用になるのは間違いありません。
しかし、新卒採用の場合はレベルの高いポートフォリオが無くても採用してくれる可能性があります。
つまり、新卒でエンジニアになりたい学生が”自分のスキルだとこの企業は無理だろうなぁ…”と決め付けてしまうのはもったいないということです。
自ら就職先の選択肢を狭めてしまうのは損をしているので、1度試しに相談してみることをおすすめします。
就活エージェントは有料サービスではないので、試しに使うことが出来ます。
無料登録をしてみて、自分に合わなければ別の就活エージェントを試すという方法が就活では有効な手段です。
\無料登録はこちら/
無料登録後も料金はかかりません
レバテックルーキーの利用が向いている方
情報をまとめると、レバテックルーキーの利用が向いている方は以下です。
- 一都三県で就職したい方
- 新卒からエンジニア職で働きたい方
- 完全未経験だけどエンジニアとして働きたい方
これらに該当する方は、レバテックルーキーの利用をおすすめします。
レバテックルーキーの無料登録の手順
レバテックルーキーの無料登録は簡単で、3分ほどで完了出来ます。
無料登録する手順は以下です。
- レバテックルーキーにアクセス
- 相談してみるをクリック
- プロフィールを入力
レバテックルーキーにアクセス
まずはレバテックルーキーにアクセスします。
相談してみるをクリック
レバテックルーキー公式HPの【相談してみる】をクリックします。
プロフィールを入力
プロフィールの入力し【次へ進む】をクリックします。
その後、所属する大学の入力や希望の職種などを入力します。
最後に【内容を確認する】をクリックした後、【同意して登録する】をクリックすれば無料登録完了です。
レバテックルーキーの無料カウンセリング
登録完了後、レバテックルーキーから連絡(メールまたは電話)が来ます。
レバテックルーキーの無料カウンセリングはオンラインまたは対面の選択が可能です。
無料カウンセリング完了後、レバテックルーキーのサポートが開始されます。
レバテックルーキーの評判は最悪?【新卒向け就活エージェント】:まとめ
レバテックルーキーは、新卒でエンジニアに就職したい学生向けの就活エージェントです。
”完全未経験でもやる気次第で採用”といった求人もあるので、興味のある方はぜひ。
\無料カウンセリングはこちら/
無料登録後も料金はかかりません
NEXT
>> 【満足度1位ってほんと?】キャリアチケットの評判・口コミ【就活エージェントの特徴】
>> 【出典あり】JobSpringの評判ってどう?【新卒エージェント】