”Webistの評判・口コミが知りたい!”
”Webistの求人の特徴は?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
Webist(ウェビスト)の評判を調べてみましたが、悪い評判も良い評判もありました。
特徴としては、年齢や経験・雇用形態などが幅広いといった特徴があります。
本記事では、Webistの具体的な特徴と評判を中心に解説します。
本記事で解説すること
- Webistの特徴
- Webistの評判、口コミ
- Webistの利用に向いている方
- Webistの登録方法
本記事ではこれらを解説していきます。
目次
Webistの特徴
利用料 | 無料 |
年齢 | 19歳〜49歳 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・業務委託 |
求人地域 | 全国 |
Webist(ウェビスト)は、Web業界・広告/出版業界に特化した転職エージェントです。
19歳〜49歳の方までが利用可能で、正社員以外の求人も取り扱っています。
それでは、Webistの具体的な特徴を紹介します。
求人の職種
Webistが扱う求人の職種は以下です。
職種
- コーダー
- カメラマン
- 編集・ライター
- Webライター
- Webデザイナー
- Webプログラマ
- Webマーケッター
- Webディレクター
- DTPオペレーター
- UI/UXデザイナー
- Webプロデューサー
- Webコンサルタント
- グラフィックデザイナー
- マークアップエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- クリエイティブディレクター
など、Web業界と広告/出版業界の職種を主に取り扱っているのが特徴です。
それ以外の職種では、営業・事務・人事といった職種も取り扱っています。
様々な雇用形態に対応
Webistの求人は正社員だけではなく、
- 契約社員
- 紹介予定派遣
- 派遣
- 業務委託
といった雇用形態にも対応しています。
求人の中には、週1勤務OKや時短勤務があるので、自分の生活にあった働き方が出来るかもしれません。
紹介予定派遣とは、最初は派遣社員として働き、その後会社側と本人の同意が得られれば社員となるシステムです。
紹介予定派遣を行っている転職エージェントは多くないので、このシステムがあるエージェントは貴重です。
未経験可の求人がある
Webistには未経験可の求人があります。
Web業界や広告/出版業界は、他の転職エージェント場合【実務経験3年以上の方】といった求人しか扱っていない場合があります。
しかし、Webistであれば未経験可の求人がありますし、サポート可能な年齢の幅も広いです。
”実務未経験だからWeb業界や広告/出版業界から内定が貰えない…”という方はWebistを使ってみるのも有りです。
30代後半で実務未経験の方は、Web業界や広告/出版業界への転職は難しいと思います。
Webistを使ってもその部分は変わりません。
しかし、可能性はゼロではないですし、もしかすると内定が貰える求人があるかもしれません。
Webist以外にも、Web業界の未経験可の求人が多い転職エージェントを知りたい方は下記をどうぞ。
NEXT >>【IT業界・Webエンジニア特化】実務未経験可の求人がある転職エージェント3選
Webistの評判・口コミ
Webistの評判・口コミですが、悪いものと良いものがありました。
出典がある評判・口コミのみを順に紹介します。(Webistホームページ内の口コミからの抜粋はしません)
まずは、悪い評判からです。
【悪い評判・口コミ】
- 連絡が来なかった
- 星ゼロの気持ち
- 求人掲載・会員登録ページが死んでいた
順に紹介します。
連絡が来なかった
Webistからなかなか連絡が来ないとった口コミです。
働く意思がある状態で、連絡が来ないのは困りますね。
星ゼロの気持ち
何かしらの原因によって、星を0評価にしたい気持ちになってしまったようです。
Webistに限ったことではありませんが、転職エージェントやエージェントにいるキャリアカウンセラーの方にも、当たりハズレがあります。
ハズレだと感じたら、他の転職エージェントの利用を検討しましょう。
求人掲載・会員登録ページが死んでいた
おそらくWebistのなんらかの不具合によって、求人掲載ページと会員登録ページが使えなくなっていたという口コミです。
ホームページの不具合は、どの企業のホームページでも起こり得ます。
次はWebistの良い評判・口コミを紹介します。
良い評判・口コミ
【良い評判・口コミ】
- 希望通りに探してくれた
- 特化型エージェントは話が早い
- 親身になって対応してもらえた
こちらも順に紹介します。
希望通りに探してくれた
【口コミ】
全く同じ状況でした( ; ; )転職エージェントってだいたい嫌な感じでしたが、派遣だったらそんなことありませんでしたよー
私はクリークアンドリバーさんとエキスパートスタッフさんの派遣に行ったことあります!両方ちゃんと希望どおりに探してくれましたよ(*'ω'*)
出典:Twitter
Webistは、クリークアンドリバーという会社が運営しています。
派遣に関して、希望通りに仕事探してくれたという口コミです。
特化型エージェントは話が早い
【口コミ】
初めまして。胸中お察しします。クリークアンドリバーやシリコンなどゲームや映像系に特化した転職エージェントを使うと、ハロワや一般的な転職サイトよりも諸々話が早いかと存じます!タイミング次第ですが2,3週間で仕事が決まったりすることもありますのでよかったらご検討を!
出典:Twitter
こちらの口コミは実際にWebistを利用したことがあるかは不明です。
しかしこの方の言う通り、働きたい職種が決まっているのであれば、特化型の転職エージェントを使うべきです。
そのほうが効率的ですし、話が早いです。
下記の転職エージェントも特化型のエージェントです。興味のある方はぜひ。
NEXT >>TechStars Agentの評判・口コミ【IT・WEB・ゲーム業界に特化】
親身になって対応してもらえた
親身に対応してもらえる転職エージェントは意外に貴重です。
Webistの利用が向いている方
情報をまとめると、Webistでの転職が向いている方は以下です。
- 19歳〜49歳の方
- Web業界・広告/出版業界で働きたい方
- 実務未経験の方
これらに該当する方はWebistの利用をおすすめします。
Webistの登録方法
Webistへの登録は1分で完了出来ます。
- Webistにアクセス
- プロフィールを入力
- 登録ボタンをクリック
- 面談
順に解説します。
Webistにアクセス
まずは、Webistにアクセスします。(登録・利用は無料です)
登録ボタンをクリック
Webistのホームページ内に、上記のボタンがあるので【無料登録して相談する】をクリックします。
(※仮登録して求人を見てみるでも登録可能です)
プロフィールを入力
名前・メールアドレス・電話番号などのプロフィールを入力していきます。
最後の質問に答えて、【登録を完了する】をクリックすれば登録完了です。
面談
登録後、Webistの担当者から連絡がきます。
面談(面接)をした後、仕事紹介という流れです。
Webistの評判・口コミとは【未経験可の求人有り】:まとめ
Webistは、Web業界・広告/出版業界に特化した転職エージェントです。
その分野で働きたい方は、登録してみるのも有りです。
NEXT
>> 評判良い?マイナビクリエイターの口コミ【未経験求人は有る?】
>> 実際にGraspyを利用した感想・評判【無料のプログラミング学習付き】
>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】