怪しい?ヤンキーインターンの評判とは【就職先の一例あり】

PR
当サイトでは記事内に広告・プロモーションが含まれます
【怪しい?】ヤンキーインターンの評判・口コミ【給料や就職先は?】

”ヤンキーインターンの評判・口コミが知りたい!”

”ヤンキーインターンってなんか怪しい…”

本記事では、これらの声に答えていきます。

中卒や高卒の方の就職や転職は難しいのが現実です。

自分ひとりの力では、現状を変えることが出来ない人も多々いるはずです。

しかし、ヤンキーインターンを経験した後は、現状を少し変えられるかもしれません。

本記事で紹介するヤンキーインターンの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。

その他、ヤンキーインターンの具体的な特徴などについても解説します。

この記事の著者

本記事で解説すること

  • ヤンキーインターンの特徴とは
  • ヤンキーインターンの悪い評判、口コミ
  • ヤンキーインターンの良い評判、口コミ
  • ヤンキーインターンの利用に向いている方
  • ヤンキーインターンの申し込みの流れ

本記事ではこれらを解説していきます。

学歴に自信が無い方は、学歴関係なく使える転職エージェント・キャリアサポートを使うべきです。

以下の記事は高卒の方向けとなっていますが、中卒の方も利用可能なサポートもあります。

>> 【必見】高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント10選

目次

ヤンキーインターンの特徴・実態とは

ヤンキーインターンのトップページ
料金無料
期間6ヶ月
対象年齢18歳〜24歳
評判・口コミ多い

ヤンキーインターンは、職・食・住が無料の就職支援サービスです。

一切費用が掛からず、就職支援・住まいの支援・食費援助をしてもらうことができる珍しいサービスです。

では、ヤンキーインターンの評判・口コミの前に、コースの具体的な特徴を紹介します。

ヤンキーインターンが対象とする方

ヤンキーインターンが対象とする方は以下です。

ヤンキーインターンが対象とする方

  1. 対象年齢:18歳〜24歳
  2. 最終学歴:中卒・高卒・短大卒・専門卒
  3. 東京のシェアハウスに住める方

これらすべてに該当する方はヤンキーインターンを利用することが出来ます。

シェアハウスは消灯時間や門限はなく、自由に生活できるのも特徴です。

職食住が無料(給料も支給)

ヤンキーインターンの特徴

ヤンキーインターンに入会すると、家賃が0円で東京のシェアハウスに住むことが出来ます。

その他、ヤンキーインターンには下記の特徴があります。

ヤンキーインターンが対象とする方

  • 家賃無料
  • 光熱費無料
  • 1日1,000円の食費支給
  • 授業料無料
  • 交通費支給(研修会場に行く場合等)

ヤンキーインターンのシェアハウスには家具家電も一通り揃っています。

地方から東京に住むとなると、初期費用だけで50万円以上はしますが、ヤンキーインターンではそれらの初期費用が0円で済みます。

なんでヤンキーインターンは無料なの?

ヤンキーインターンのサービスが無料の理由は下記です。

ヤンキーインターンのサービスが無料の理由

  • ヤンキーインターンの卒業生を企業に紹介した『紹介料』
  • ヤンキーインターン生の本研修での『営業利益』

これらがあるので、ヤンキーインターンは無料でサービスを行なうことが出来ます。

さらに、ヤンキーインターンの理念に賛同してくれる企業から教材を格安で提供してもらっていたり、シェアハウスも安くしてもらえているようです。

ビジネスコースは給料も支給

ヤンキーインターンには、ビジネスコースとハッカーコースという2種類のコースがあります。

  1. ビジネスコース:主に営業スキルを身につけるコース
  2. ハッカーコース:プログラミングスキルを身につけるコース

まずはビジネスコースを解説します。

ビジネスコースの期間は6ヶ月間で、主な内容は以下です。

ヤンキーインターンのビジネスコースの内容

  • 最初の1週間:新人研修
    ・自己紹介
    ・知識研修
    ・オリエンテーション
  • 6ヶ月:本研修
    ・訪問営業
    ・電話営業
    ・英会話研修
    ・企業説明会参加
    ・外部講師の講演会
    ・ビジネスマナー研修
    ・面接対策

某テレビ番組でも取り上げていましたが、研修3日目から実地研修が始まる場合もあります。

ビジネスコースの本研修で行う訪問営業や電話営業は、実際にサービスや商品を企業に営業します。

実際に経験しながら、スキルを身につけていく形です。

ビジネスコースでは給料も支給

ヤンキーインターンビジネスコースでは、給料の支給があります。

その金額は平均7万円〜8万円です。営業成績が良い方は30万円ほどになる方もいます。

家賃も光熱費は無料なので、生活費に困ることはないかと思います。

ヤンキーインターンの就職先

ヤンキーインターンのビジネスコースの就職先の一例は下記です。

就職先の一例

  • 株式会社LIFULL
  • 株式会社LeaGLO
  • Anycoup株式会社
  • クルーズ株式会社
  • 株式会社HRBrain
  • 株式会社アドウェイズ
  • エン・ジャパン株式会社
  • Bees&Honey株式会社
  • 株式会社モバイルファクトリー
  • 株式会社サイバーエージェント

職種はやはり営業職が多いようですが、企画やマーケティング職などもあります。

ヤンキーインターンのハッカーコース(選考有り)

ヤンキーインターンのハッカーコースについて解説します。

ハッカーコースの概要は以下です。

ハッカーコースの概要

  • 期間:1ヶ月
  • 学習時間:週5日(1日8時間)
  • 学ぶ言語:HTML・CSS・JavaScript・PHP・C言語
  • PCの貸出:有り(無料)

週5日間(1日8時間)の講義を行ない、自習時間を入れて1ヶ月で約200時間の学習時間を目安としています。

超短期集中型プログラミングコースです。

ハッカーコースを1ヶ月受講すると、Twitterのような擬似アプリが作れるようになります。

さらに、ヤンキーインターンのハッカーコースはPHPやLaravelが学べます。

HTML・CSS・JavaScriptはアプリ開発で使う為に付随して学ぶ形です。

エンジニアのメンターも常駐しているので、エラーや疑問点もすぐに聞くことができる環境です。

しかし、ヤンキーインターンのハッカーコースですが、誰でも入れる訳ではありません。

ハッカーコースには選考があります。

ハッカーコースの選考

ハッカーコースへ入りたい方は、以下のような流れで選考を受ける必要があります。

STEP
ハッカーコースに応募
STEP
プロゲート有料版の指定範囲を3日間体験

(※1ヵ月分/月額980円は上京後に返金するため実質無料)

STEP
【今何がやりたいか】についてのアンケート提出
STEP
ビデオ面談
STEP
合否発表(一度の合格定員数:12人)

という流れです。

合否の判断は、学歴やプログラミング能力は関係なく、その方のやる気を重視します。

プログラミング未経験の方が合格、プログラミングを少し経験したことがある方が不合格ということもあり得ます。

家賃も無料で食費の援助があり、無料でプログラミングが学べる環境はかなり得です。

※2023年1月時点ではビジネスコースのみになっている可能性があります。
ヤンキーインターンのハッカーコースへ申し込みをしたい方は、問い合わせてみてください。

【無料で利用可能な『JHR就職エージェント』を知っていますか?】

JHR就職エージェントはただのエージェントではなく、働きながら資格取得なども可能です。

働いて給料をもらいながら、将来に役立つ資格が取りたい方はかなりおすすめです。

無料相談が出来るので、ぜひ試してみてください。

公式HP:

ヤンキーインターンの悪い評判・口コミ

ヤンキーインターンの悪い評判・口コミ

ヤンキーインターンの評判・口コミを紹介します。

ヤンキーインターンは、正直ネーミングからサービスまで異質です。

なので、ヤンキーインターンを実際に体験した方の口コミよりも、ヤンキーインターンの情報のみを知った方の評判が多いです。

※冒頭にもお伝えしましたが、本記事で紹介する評判・口コミは出典のみなので信頼性はあるかと。

ヤンキーインターンの悪い評判・口コミは以下です。

  • 怪しい会社の話だった
  • 別の選択肢を取ったほうが良い
  • ブラックでは
  • ヤンキーインターンの名前がダメ

順に紹介します。

怪しい会社の話だった

NHKまたはノンフィクションを見た感想です。

実際に営業の電話をしているシーンがありました。

別の選択肢を取ったほうが良い

ヤンキーインターンではなく、別の選択肢を取ったほうが良いのではないかという口コミです。

ヤンキーインターンはブラックでは

某テレビ番組を見た感想です。

ヤンキーインターンの名前がダメ

確かに、ヤンキーインターンというネーミングは異質ですね。

ヤンキーインターンの悪い評判、口コミは以上です。

おすすめの転職サイト・エージェント

  • リブズ(転職サイト)
    【公式】

    マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
  • アデコ(転職エージェント)
    【公式】

    30代以上も使える転職エージェント。転職活動全般のサポートをしてもらえます(無料)

ヤンキーインターンの良い評判・口コミ

ヤンキーインターンの良い評判・口コミ

ヤンキーインターンの良い評判・口コミは以下です。

  • ヤンキーインターン卒業
  • 後輩がヤンキーインターンで就職した

こちらも順に紹介します。

ヤンキーインターン卒業

実際にヤンキーインターンを卒業した方の声です。

後輩がヤンキーインターンで就職した

後輩の方が実施にヤンキーインターン後に就職したという口コミです。

ヤンキーインターンの良い評判・口コミは以上です。

このようにヤンキーインターンには悪い評判と良い評判があります。

ヤンキーインターンは少しハードルが高い…

ヤンキーインターンは少しハードルが高い…

ヤンキーインターンは転職や就職支援だけではなく、住む環境なども変えなければいけません。

なので”ヤンキーインターンは少しハードルが高いな…”と感じても無理はありません。

以下で紹介する転職・就職サービスは、高卒や中卒など学歴関係なく使うことが出来ます。

スクロールできます
転職サイト・エージェント名主な特徴転職サポート
リブズ(旧リブズキャリア)のトップページ
リモート可の求人が多い
20代〜30代が利用可能
利用がかなり手軽
第二転職エージェントneoのトップページ
様々な職種・業種の求人あり
20代限定の転職エージェント
未経験可の求人が多い

JHR就職エージェントのトップページ
働きながら資格取得がしたい方におすすめ
18歳〜34歳まで利用可能
知名度が低い


無料で使えるので、ヤンキーインターンは無理そうだなと感じた方はぜひ。

以下で1つずつ詳細を解説します。

リモートOKの求人を探している方におすすめ:【リブズ(LIBZ)】

リブズ(旧リブズキャリア)のトップページ
利用料無料
対象年齢20代〜30代
雇用形態正社員・契約社員・業務委託
求人地域全国
未経験可の求人あり
電話連絡なし
公式HP

リブズは中卒や高卒の方も利用可能な転職サイトです。

以下はリブズの転職サイトにある求人職種の一例です。

職種例

  • 営業
  • 事務
  • 企画
  • 販売
  • 保育
  • 教育
  • 不動産
  • コンサル
  • サービス
  • Web・ゲーム

リモートOKの求人を探している方は、無料登録から求人検索をおすすめします。

\女性に強い転職サイト/

無料登録後もお金は一切かかりません

関連記事:リブズ(旧リブズキャリア)の評判とは【女性特化型?】

働きたい職種・業種が決まっていない20代におすすめ:【第二新卒エージェントneo】

第二新卒エージェントneoのトップページ
利用料無料
対象年齢19歳〜28歳まで
求人の雇用形態正社員
求人地域全国
未経験可の求人あり
オンライン面談可能
公式HP

第二新卒エージェントneoは、初回の面談から時間をかけてヒアリングをしてくれます。

まだ働きたい業種や職種が決まってない…。

という方は、初回面談で少し方向性が見えるかもしれません。

第二新卒エージェントneoは全国の求人を扱っていますが、特に求人数が多い地域は以下です。

求人数が多い地域

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 愛知県
  • 京都府
  • 奈良県

上記の地域で転職を考えている20代の方は、第二新卒エージェントneoを使ったほうが効率的です。

未経験可の求人は5,000件以上あるので『未経験の職種に転職したい!』という方は利用して損はありません。

20代に特化した転職エージェントです。

\初回面談から転職サポートが手厚い/

無料登録後もお金は一切かかりません

関連記事:第二新卒エージェントneoはやばい?【評判・口コミとは】

資格取得と転職活動を両立したい高卒の方向け:【JHR就職エージェント】

JHR就職エージェントのトップページ
利用料無料
対象年齢18歳〜34歳まで
求人の雇用形態正社員
求人地域全国
未経験可の求人あり
オンライン面談可能
公式HP

JHR就職エージェントは高卒の方におすすめの転職エージェントです。

高卒OKの求人が多いことはもちろんですが、こちらの転職エージェントは資格取得のサービスが充実しています。

というのも、JHR就職エージェントを使えば、働きながら資格取得をすることが可能です。

18歳〜34歳までの方なら利用ができるので、興味のある方はぜひ。

\無料相談をしてみる/

無料登録後も料金は一切掛かりません。

ヤンキーインターンの利用が向いている方とは

喜ぶ女性

情報をまとめると、ヤンキーインターンの利用が向いている方は以下です。

  • 18歳〜24歳の方
  • 中卒・高卒・短大卒・専門卒の方
  • 東京の生活をしてみたい方
  • 無料で営業スキルを身に付けたい方
  • 現状を打破したい方

これらに該当する方は、ヤンキーインターンの利用をおすすめします。

ヤンキーインターンの申し込み手順

ヤンキーインターンの申し込み手順は簡単ですが紹介します。

ヤンキーインターンに申し込む手順は以下です。

  1. ヤンキーインターンにアクセス
  2. 話を聞いてみるをクリック
  3. QRコードを読み込む
  4. チャットまたはLINE@で相談
  5. ビデオ面談

ヤンキーインターンにアクセス

まずはヤンキーインターンにアクセスします。

話を聞いてみるをクリック

ヤンキーインターンのトップページno2

ヤンキーインターンの公式HPの【話を聞いてみる】をクリックします。

QRコードを読み込む

ヤンキーインターンのQRコード

QRコードが出てくるので、LINEアプリで読み込みます。

チャットまたはLINE@で相談

ヤンキーインターンの流れ

チャットまたはLINE@で相談し、ビデオ面談の日時を決定します。

ビデオ面談後の流れは上記画像の通りです。

ビデオ面談

ビデオ面談はもちろんオンラインなので、マイクやイヤホンなどの必要機材を準備しましょう。

ヤンキーインターンの学習内容以外にも、就職やその他の質問にも答えてくれます。

ビデオ面談で疑問点を解消してから、ヤンキーインターンの利用を検討しましょう

【怪しい?】ヤンキーインターンの評判・口コミ:まとめ

STARTからGOALのコピー

ヤンキーインターンは、無料で利用ができる就職支援サービスです。

ですが、住む環境を変えるなど普通とは違った就職活動になります。

”ハードルが高いな…”と感じた方は家で出来る就活も選択肢の1つです。

以下の記事ではおすすめの転職サイト・エージェントを紹介しています。

すべて無料で利用できるので、興味のある方はぜひ。

>> 高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント

>> フリーター向け転職エージェント8選【30代・20代におすすめ】

目次