フーズラボはしつこい?【評判・口コミを調べてみた】

フーズラボの評判・口コミ【しつこい飲食エージェント】

”フーズラボの評判が知りたい!”

”フーズラボの口コミってどうなの?”

本記事では、これらの声に答えていきます。

フーズラボは飲食に特化したエージェントの中で、多くの求人を保有しています。

飲食業で働きたい・転職したい方は方はフーズラボを使ったほうが得かもしれません。

フーズラボの情報早見表

  • 飲食業に特化した転職エージェント
  • 未経験可の求人あり
  • 飲食業特化のエージェントならではのサポートがある

本記事で紹介するフーズラボの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。

その他、フーズラボの具体的な特徴などについても解説します。

この記事の著者

本記事で解説すること

  • フーズラボの特徴
  • フーズラボの評判、口コミ
  • フーズラボの利用に向いている方
  • フーズラボの登録方法

本記事ではこれらを解説していきます。

飲食業に特化した転職サイト・エージェント以下の記事でまとめているので、興味のある方はぜひ。

>> 飲食業のおすすめ転職エージェント3選【使わないのは損】

目次

フーズラボはしつこいエージェント?【特徴から解説】

フーズラボ(foodslabo)のトップページ
利用料無料
年齢20代〜40代
雇用形態正社員
求人地域東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山
未経験可の求人あり
WEB面談可能
運営会社株式会社クオレガ
公式HP

フーズラボは、飲食業に特化した転職エージェントです。

サポート可能な年齢は幅広く20代〜40代の方の利用が可能です。

さらに、フーズラボの転職エージェントのキャリアコンサルタントは飲食業を経験した方達です。

フーズラボは株式会社クオレガという企業が運営しています。

それでは早速、フーズラボの具体的な特徴を解説します。

フーズラボが紹介可能な職種

フーズラボの職種は飲食業に特化しています。

さらに、次に紹介する業態についても飲食業に特化しています。

フーズラボが紹介可能な職種(タップまたはクリックで一覧が表示されます)
  • ソムリエ
  • バリスタ
  • 店長候補
  • 寿司職人
  • 料理長候補
  • パティシエ
  • 販売スタッフ
  • 本部スタッフ
  • ブーランジェ
  • バーテンダー
  • レセプション
  • ホーススタッフ
  • キッチンスタッフ
  • スーパーバイザー

上記の職種は公開求人のみから抜粋した職種です。

フーズラボを利用すると知ることが出来る非公開求人を合わせると、職種の数は増えるはずです。

フーズラボが紹介可能な業態

フーズラボが取り扱う求人の業態は以下です。

フーズラボが紹介可能な業態(タップまたはクリックで一覧が表示されます)
  • 和食
  • 寿司
  • 焼肉
  • カフェ
  • 居酒屋
  • 鉄板焼き
  • フレンチ
  • 懐石料理
  • 中華料理
  • アジア料理
  • イタリアン
  • ブライダル
  • ベーカリー
  • スペイン料理
  • ホテル、旅館
  • ダイニングバー
  • 養殖、西洋料理
  • 集団料理、ケータリング

飲食業で働きたい方にとって、多くの職種・業態から求人を探すことが出来るのはメリットです。

未経験可の求人は1,000件以上

フーズラボの特徴
(公式HPから引用)

フーズラボには、業務未経験可の求人が多いのも特徴です。

業務未経験可の求人数は1,000件以上です。(2023年5月時点)

しかし、この求人数は公開されている求人数に過ぎません。

その為、非公開求人も合わせると、未経験可の求人はさらに増えます。

その他にも、

  • 社宅・寮完備
  • 髪型自由
  • 席数20席未満
  • オープニングスタッフ

など、フーズラボは様々な求人を取り扱っています。

飲食業特化エージェントならではのサポートあり

フーズラボにはその他の転職エージェントと同様のサポートがあります。

一般的な転職エージェントのサポート

  • 面接対策
  • 履歴書添削
  • 非公開求人の紹介

正直、上記はどの転職エージェントでも行っているサポートです。

ですが、フーズラボには飲食業特化ならではのサポートがあります。

フーズラボならではのサポート

  1. 体験入店
  2. 店舗視察/お食事特典
  3. 従業員からのインタビュー

フーズラボを利用するだけでこれらの情報を得ることが出来ます。

さらに、フーズラボのキャリアコンサルタントは飲食業経験者なので、飲食業に関する細かな質問も可能です。

\体験入店などのサポートが受けられる/

飲食に特化した転職エージェント

フーズラボの評判・口コミ

フーズラボの評判・口コミ

フーズラボの評判・口コミを探しましたが、正直少なかったです。

どこからの情報なのかわからない評判・口コミは紹介しないので、出典があるものだけ紹介します。

  • 外食の人材サービスの中でレベルが高い
  • フーズラボは電話がしつこい
  • オフィスが綺麗
  • 真実とは…

順に紹介します。

外食の人材サービスの中でレベルが高い

【評判・口コミ】

外食産業特化型の人材サービスでは一流企業。 国内に敵無し 株式会社itkより遥かにレベルが高い求人あり。

出典:Google Map

フーズラボの求人のレベルは高く、サポートも高評価な口コミです。

上記に記載があるも飲食業界に特化したエージェントです。

フーズラボは電話がしつこい

【評判・口コミ】

今日も複数回着信があった
顧客がほしいというのも程がある
クオレガ
新しい会社だからなのか

出典:電話番号0362638709はフーズラボ/転職サイト掲載営業

その他にも、フーズラボは電話がしつこいという口コミがいくつかありました。

フーズラボに登録をすると、電話が来ることは間違いありません。

登録後に、フーズラボ経由ではなく転職が成功した場合だと、再度連絡が来る可能性は高いです。

その後、利用しないのであれば利用しないことを伝えて、それでも電話が来るようであれば着信拒否といった最終手段もあります。

オフィスが綺麗

【評判・口コミ】

オフィスがすごくきれい

出典:Google Map

フーズラボのオフィスが綺麗という口コミです。

逆にオフィスが綺麗な転職エージェントでないと、安心して利用出来ません。

真実とは・・・

【評判・口コミ】

真実を見抜いたら。。

出典:Google Map

フーズラボについての意味深な口コミです。

真実とはなんだったのでしょう。

フーズラボの評判・口コミは以上です。

個々の飲食店の情報を知ってから転職が出来る

飲食店の求人をネットで調べると、求人数が多すぎてどこから調べていいのか分かりません。

さらに、個々の飲食店の情報を自力で得るには限界があります。

有名飲食店であれば、その店名で検索をすれば元従業員の口コミなどを知ることが出来るかもしれません。

ですが、そういった情報が出てくるのはごく限られた飲食店だけです。

もしも、転職前にどんな飲食店なのかを事前に知りたい方はフーズラボを使ったほうが得です。

先ほども解説しましたが、体験入店が出来る場合もありますし、フーズラボからお店の情報をただ聞くだけでも価値があります。

だけしておけば、それらのサポートがいつでも受けることが出来ます。

\無料登録してみる/

飲食に特化した転職エージェント

フーズラボの利用が向いている方

喜ぶ女性

情報をまとめると、フーズラボでの転職が向いている方は以下です。

  • 20代〜40代の方
  • 飲食業で働きたい方
  • 飲食業が未経験の方

これらのいずれかに該当する方は、フーズラボの利用をおすすめします。

フーズラボの無料登録の手順(登録後の流れ)

フーズラボの無料登録は簡単で、1分ほどで完了出来ます。

STEP
フーズラボ公式HPにアクセスします
STEP
無料エントリーで入力
フーズラボの無料登録手順NO1

トップページに無料エントリーの項目があるので、

  1. お住まい
  2. 就業状況
  3. 業界経験

を入力します。

入力後は【次へ】クリックします。

STEP
プロフィールの入力

名前・電話番号・メールアドレスなどを入力後、【無料登録する!】をクリックします。

これでフーズラボの無料登録完了です。

キャリアコンサルタントとの面談

無料登録完了後、フーズラボから電話連絡が来ます。

その電話でキャリアコンサルタントとの面談日時と場所を決めますが、対面で面談する場合は以下の場所になります。

  • 東京本社:東京都港区新橋1丁目10-6 新橋M-SQUARE11階
  • 関西支社:大阪府大阪市北区太融寺5-13 東梅田パークビル8階
  • 名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11階
  • 福岡オフィス:福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5階

もしも、対面での面談が厳しい場合はWEB面談も可能です。

キャリアコンサルタントとの面談方法は自由なので、好きな方法を選びましょう。

フーズラボはしつこい?【評判・口コミを調べてみた】:まとめ

STARTからGOALのコピー

フーズラボは飲食業に特化しているので、”飲食業に戻りたい!”・”飲食に挑戦してみたい!”という方は利用して損はありません。

転職エージェントは無料なので、気になる方は使ってみましょう。

\試しに利用してみる/

飲食に特化した転職エージェント

目次