”ゲーム業界に特化した転職エージェントが知りたい!”
”実務未経験でも使える転職エージェントはある?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
ゲーム業界で働きたい方は、ゲーム業界特化の転職エージェントを使うほうが効率的です。
しかし、実務経験の有無で使える転職エージェントは異なります。
その他にもゲーム業界の転職エージェントは特徴が細分化されているので、本記事でそれらの特徴を把握しましょう。
本記事で解説すること
- ゲーム業界の転職エージェントのおすすめの選び方
- ゲーム業界のおすすめ転職エージェント6選
本記事ではこれらを解説していきます。
目次
ゲーム業界の転職エージェントのおすすめの選び方
ゲーム業界の転職エージェントはエージェントごとに様々な特徴があります。
まず、転職エージェントを選ぶ際は何を重視するを考えるべきです。
ゲーム業界の転職エージェントのおすすめの選び方
- 年齢制限はあるか
- 未経験可の求人はあるか
- 求人地域は自分に合っているか
- 正社員以外の雇用形態があるか
など、あなたがゲーム業界に転職するのに必要な要素を持っている転職エージェントかどうかが重要です。
ゲーム業界の転職エージェントは断られる
ゲーム業界の転職エージェントの選び方をミスすると、登録の段階で断られます。
例えば、ゲーム業界に特化している転職エージェントで、経験者向けの求人しか扱っていない場合。
あなたがC+やUnityといった言語を勉強したことがあっても、ゲーム業界未経験であればNGです。
その転職エージェントではあなたに紹介出来る求人がないので、利用を断られます。
この”登録や利用を断られる”という体験は、転職のモチベーションを下げます。(実際に下がりました)
なので、最初から自分に合った転職エージェントを選んでおきましょう。
本記事で紹介するゲーム業界のおすすめ転職エージェントは以下です。
ゲーム業界のおすすめ転職エージェント
特徴を解説しながら、順に紹介します。
ゲーム業界の経験者であればファミキャリ
利用料 | 無料 |
年齢 | 20代〜30代 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | ファミキャリ!![]() |
ファミキャリは実務未経験者向けのゲーム業界おすすめの転職エージェントです。
20代〜30代の方向けの求人が多いので、40代以上の方は別の転職エージェントを使ったほうが効率的です。
派遣や契約社員といった求人は扱っていないので、ゲーム業界でまた正社員になりたいという方は使ってみて損はありません。
独自のイベントが多い
(公式HPから引用)
ファミキャリでは下記のようなイベントを開催しています。(上記画像から抜粋)
イベント
- ゲームクリエイター育成講座
- クリエイティブ業界のオンライン相談会
- CGブラッシュアップクラス
- 若手の業界就業支援策
など、ファミキャリでは期間限定の独自セミナーを行なっています。
ちなみに、CGブラッシュアップクラスはCG/VFXデザイナーのプロを目指す学生のためのイベントです。
20代〜30代のゲーム業界経験者向けの転職エージェントです。
\無料で相談したい方はこちら!/
ゲーム業界に特化したおすすめ転職エージェント
関連記事:【未経験可?】ファミキャリの評判とは【ゲームに特化したエージェント】
シリコンスタジオエージェントは40代の方も利用可能
利用料 | 無料 |
年齢 | 20代〜40代 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・業務委託 |
求人地域 | 関東・関西が多め |
公式HP | ゲーム転職はシリコンスタジオ【シリコンスタジオエージェント】![]() |
シリコンスタジオエージェントも、ファミキャリと同様で実務経験者向けのゲーム業界のおすすめ転職エージェントです。
ファミキャリと異なる点は利用可能な年齢の幅です。
シリコンスタジオエージェントは20代〜30代だけでなく、ゲーム業界の経験者であれば40代の方も利用可能です。
シリコンスタジオエージェントその他の特徴
(公式HPから引用)
シリコンスタジオエージェントのその他の特徴としては、
- 自社でミドルウェア開発を行なっている
- 第二新卒向けオンライン説明会(期間限定)
- 企業ごとの面接対策が可能
などがあります。
企業ごとの面接対策は内定獲得の可能性が高くなるのでおすすめです。
ゲーム関連の求人数は2,000件以上あり、大手から中小まで多くの求人を持っています。
求人は正社員以外にも、派遣社員や契約社員・アルバイトといった様々な雇用形態の求人を扱っています。
\無料で転職相談がしたい方はこちら/
ゲーム業界に特化したおすすめ転職エージェント
関連記事:シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ・感想【3つの面談方法】
大手からベンチャーまで検討中の方はG-JOBエージェント
利用料 | 無料 |
年齢 | 20代〜40代 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・業務委託 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | G-JOBエージェント |
G-JOBエージェントは、ゲーム関連求人を大手から中小まで幅広く扱っているのが特徴です。
こちらも先ほど紹介した2つのゲーム業界の転職エージェントと同様で、実務経験者向けです。
G-JOBエージェントのキャリアコンサルタント(転職サポートしてくれる方)は、ゲーム会社での実務経験が3年以上などの経歴がある方ばかりです。
さらにG-JOBエージェントを運営しているリンクトブレインという企業は、ゲーム開発の部署も持っています。
その為、今のゲーム開発のトレンドを掴んでいるのが特徴です。
ゲーム企業との取引実績は200社以上
(公式HPから引用)
G-JOBエージェントは200社以上のゲーム企業と取引実績があります。
その取引実績の一部が下記です。
取引実績企業
- 株式会社GAE
- ポノス株式会社
- グリー株式会社
- 株式会社ドリコム
- 株式会社アカツキ
- 株式会社カプコン
- 株式会社エイチーム
- 株式会社ディンプス
- 株式会社QualiArts
- 株式会社ゲームスタジオ
- 株式会社Knocknote
- 株式会社アリスマティック
- HappyElements株式会社
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社モブキャストホールディングス
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
その他にも多くのゲーム企業と取引している実績があります。
このように大手ゲーム企業や有名タイトルの開発会社、ベンチャー企業などの取引した実績があるので、G-JOBエージェントでは多様な求人を紹介してくれます。
\無料面談が可能/
ゲーム業界に特化したおすすめ転職エージェント
関連記事:G-JOBエージェントの評判【ゲーム企業200社以上との取引実績】
ゲーム業界未経験ならマイナビクリエイターがおすすめ
利用料 | 無料 |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 東京都近郊、大阪府近郊、愛知県近郊、福岡県近郊 |
公式HP | マイナビクリエイター |
マイナビクリエイターはIT・Web・ゲーム業界が専門の転職エージェントです。
キャリアコンサルタント(転職をサポートしてくれる方は)は、Web系またはゲーム業界経験者のみです。
未経験可の求人も扱っているので、”ゲーム業界に挑戦してみたい!”という方にもおすすめの転職エージェントです。
独自セミナーに参加出来る
(上記はマイナビクリエイターの公式YouTube動画です)
マイナビクリエイターには以下のような独自セミナーがあります。
独自セミナー
- 企業とのオンライン採用セミナー
- 中途採用セミナー
- ポートフォリオ講座
- ゲーム開発向けセミナー
など、マイナビクリエイターを使えば、独自の様々なセミナーに参加することが出来ます。
もちろん全て無料で利用することが出来るので、特におすすめの転職エージェントです。
\無料で利用可能/
ゲーム業界に特化したおすすめ転職エージェント
関連記事:マイナビクリエイターの評判・口コミ【電話面談が可能】
実務経験がある方はHiraku agent
利用料 | 無料 |
年齢 | 20代〜40代 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | Hiraku agent |
Hiraku agentはゲーム業界に特化した転職エージェントです。
ですが、こちらの転職エージェントは実務経験者有りの方のみが利用可能です。
Hiraku agentは20代〜40代までの幅広い年代の求人を扱っているので、実務経験がある方は試してみて損はありません。
さらに、2022年1月時点ではHiraku agentの無料面談を受けると10,000円が貰えます。
現状このサービスはいつ終わるか分からないので、無料面談だけでも早めに受けたほうが得です。
オーダーメイド型カウンセリング+サポート
(公式HPから引用)
転職エージェントというのは基本的に土日・祝日は休みです。
しかし、平日が仕事の方からすると、土日などの休日に転職活動を進めたいですよね。
ですが、Hiraku agentは土日や祝日でもオンライン面談が可能です。
働きながらの転職活動でもかなり使いやすい転職エージェントなので、興味のある方はぜひ。
\無料で利用可能/
ゲーム業界に特化したおすすめ転職エージェント
ゲーム業界の求人を1つでも多く知りたい方はリクルート
利用料 | 無料 |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | リクルート |
リクルートは特化型ではなく総合型の転職エージェントです。
ですが、転職エージェントの中でもかなりの大手なのでゲーム業界の求人を多く扱っています。
公開求人を調べただけでもゲーム業界の求人は2,000件以上です。(2021月11月時点)
”ゲーム業界に特化していなくても、1つでも多くの求人が知りたい!”という方は、無料登録をおすすめします。
ゲーム業界未経験可の求人もあり
リクルートにはゲーム業界未経験可の求人を扱っています。
さらに、リクルートは土日や平日の夜などのサポートも可能なので、働きながらの転職活動でも重宝します。
\ゲーム業界の求人有り/
総合型のおすすめ転職エージェント
ゲーム業界のおすすめ転職エージェント6選【未経験可あり】:まとめ
本記事で紹介したゲーム業界のおすすめ転職エージェントは以下です。
ゲーム業界のおすすめ転職エージェント
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本記事で紹介したゲーム業界のおすすめ転職エージェントは全て無料で使えます。
無料で出来る行動をどれくらいするかは、あなた次第です。
NEXT
>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【転職を繰り返していても大丈夫】
>> 30代におすすめ転職サイト・エージェント【内定を貰うには試行錯誤が必要】
>> 女性におすすめの転職サイト・エージェント【他人よりも得する使い方】