”転職エージェントに登録するのが怖い…”
”転職エージェントに登録するのが怖い場合はどうすればいい?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
転職エージェントが利用したことが無い方は、転職エージェントへの登録が怖いと思うのも当然です。
反対に転職エージェントを利用したことがある方でも、様々な理由で登録が怖くなるケースがあります。
私自身が転職エージェントで働いていた経験があるので、転職エージェントの裏側も交えながら解説します。
KENMORI
本記事で解説すること
- 転職エージェントに登録するのが怖いという声
- 転職エージェントに登録するのが怖い時の3つの対策
本記事ではこれらを解説していきます。
転職エージェントに登録するのが怖いという声
SNSやネットで調べてみると、転職エージェントに登録するのが怖いという方は結構多いです。
以下はTwitterからの出典で実際の声を紹介します。
転職エージェントに登録したけど流れが早くて怖い
転職エージェントのあるあるです。
転職エージェントに登録すると、かなりのハイペースで様々な連絡がきます。
転職エージェントに登録したら電話・メールが多くて怖い
転職エージェントによっては、電話やメールがかなり多い場合があります。
その結果、転職エージェントが怖いと感じるのは当然です。
昔、マイナビで就活してたけどなんか怖い
この方の詳細は分かりませんが、就活時になにかあったようです。
一度嫌な経験をしてしまうと、転職エージェントを使うのが怖くなります。
転職エージェントに複数登録!怖い!
転職エージェントに複数登録する際は、2つ程度がおすすめです。
あまり多すぎると、転職エージェントへの電話・メール連絡が大変になります。
このように多くの方が転職エージェントの登録が怖いと感じています。
おすすめの転職サイト・エージェント
- リブズ(転職サイト)
【公式】
https://career.prismy.jp/
マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
- 第二新卒エージェントneo
【公式】
https://www.daini-agent.jp/
学歴や職歴は問われません。20代特化。(無料)
- アデコ(転職エージェント)
【公式】
https://www.adecco.co.jp/
30代以上も利用可能。オンラインで完結するので利用が手軽に使えます。(無料)
転職エージェントに登録するのが怖い時の3つの対策
実際に使ってみると分かりますが、転職エージェントはまったく怖くありません。
ですが、利用したことが無い方からすると”ちょっと怖いな…”と思ってしまうのも事実です。
本記事で紹介する、転職エージェントに登録するのが怖い時の対策は3つです。
- 転職エージェントは間違いなく無料で利用できることを体験する
- ハローワークを使う
- 転職サイトだけに登録する
順に解説します。
転職エージェントは間違いなく無料で利用できることを体験する
転職エージェントの登録が怖い原因として『無料で利用できる』という点があります。
無料で利用できるということは、なにか裏があるはず…!
という考えになるのも不思議ではありません。
ですが、転職エージェントは仕事を探している、いわゆる求職者からお金を貰うことはありません。
転職エージェントが無料で利用できる理由は、転職エージェントがお金を貰っている相手は企業だからです。
実際に使ってみると分かりますが、求人紹介から転職成功まですべて無料で使うことが出来ます。
最初は怖いかもしれませんが、転職活動中の方は使ってみて損はありません。
おすすめの転職ツール・キャリア相談
- リブズ(転職サイト)
【公式】
https://career.prismy.jp/
20代〜30代まで男女問わず利用可能。面談なども不要です。
- 第二新卒エージェントneo
【公式】
https://www.daini-agent.jp/
学歴や職歴は問われません。20代特化。
- ライフシフトラボ(キャリア相談)
【公式】
https://lifeshiftlab.jp/
40代〜50代限定のキャリア相談。無料カウンセリングがあるので利用が手軽です。
もしも、”この転職エージェントは自分には合わないな…”と感じたら、途中で利用を辞めても問題ありません。
1つ注意点ですが、登録する転職エージェントは2つ程度にしておきましょう。
というのも3つ以上登録すると、転職エージェントとのやりとりが多くなり、転職活動自体が面倒になる可能性が高いです。
ハローワークを使う
転職エージェントの登録が怖い方はハローワークを使う選択肢もあります。
公共職業安定所(こうきょうしょくぎょうあんていじょ)とは、厚生労働省設置法第23条に基づき設置される「国民に安定した雇用機会を確保すること」を目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関。略称は職安(しょくあん)、愛称はハローワーク。
引用:公共職業安定所 – Wikipedia
上記の通り、ハローワークは国が設置した行政機関なので安心感があります。
”ハローワークはブラック企業が多い”という噂もありますが、実際はホワイトな企業も存在するので使ってみる価値はあります。
転職サイトだけに登録する
転職エージェントの登録が怖いという方の中で、実際に人(担当者)と会って登録をするという流れが怖いという場合があります。
確かに、実際に人(担当者)と会うということは『自分の顔が知られてしまう』ということなので、なんとなく怖いかもしれません。
ですが、転職サイトであればあなたの顔を知られずに利用することが出来ます。
こちらも転職エージェントと同様に無料です。
転職サイトと言うと、マイナビやリクナビがまず思い付くかもしれません。
しかし、世の中にはその他にも様々な転職サイトがあります。
おすすめの転職サイト
- リブズ
【公式】
https://career.prismy.jp/
マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
- コンシェル&マッチ
【公式】
https://conciermatch.jp/
30代以上も利用可能な転職サイト。求人応募後に今後の流れなどの電話がきます。(無料)
- VIEW
【公式】
https://assign-inc.com/
20代に特化した転職サイトアプリ。無料インストールで手軽に使えます。(無料)
転職サイトごとに掲載している求人は異なるので、利用する転職サイトが多い=多くの求人を知れるということになります。
転職エージェントの登録が怖い方は転職サイトの登録がおすすめです。
>> 未経験におすすめの転職サイト9選【エージェント情報は除外】
転職エージェントに登録するのが怖い場合の3つの対策:まとめ
本記事では下記を紹介しました。
- 転職エージェントに登録するのが怖いという声
- 転職エージェントに登録するのが怖い時の対処法
最後まで読んでいただきありがとうございます。
転職エージェントに登録するのが怖いと思った場合は、本記事で紹介した別の方法を試すのは有りです。
ですが、転職エージェントや転職サイトで持っている求人が異なるのは事実です。
なので、”転職エージェントを使わない!”という選択肢も損をしている可能性はあります。
>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
【関連記事】