”ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の評判・口コミが知りたい!”
”ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の料金やプランってどんな感じ?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
「頑張ってきてるんだけど何故か満たされない…」
「将来が漠然と不安…」
「仕事に夢中になれない…自分はなにがしたいんだろう?」
という悩みを抱えていますか?
ポジウィルキャリアであれば、その悩みが少しでも解決できるかもしれません
本記事で紹介するポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の具体的な特徴などについても解説します。
本記事で解説すること
- ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の特徴
- ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の悪い評判、口コミ
- ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の良い評判、口コミ
- ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の料金
- ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の利用に向いている方
- ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の登録方法
本記事ではこれらを解説していきます。
※2020年10月にゲキサポ!キャリアは名称をPOSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)に変更しました。
\公式HPを見てみる/
転職エージェントとは異なるサポート
有料のキャリアコーチングは『おすすめのキャリアコーチング5選【サービスの比較】』記事でも紹介しているので、興味のある方はぜひ。
目次
ポジウィルキャリア(旧 ゲキサポ )の特徴【怪しい?】
料金 | 330,000円(税込)〜 |
対象年齢 | 20代〜30代まで |
受講形式 | オンライン |
無料相談 | 有り |
公式HP | ポジウィルキャリア |
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)は、20代〜30代の方が利用可能なキャリアコーチングサービスです。
プランは3つあり、料金は330,000円〜となっています。(料金やプランについては後で詳しく解説します。)
それでは、その他のポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の具体的な特徴から紹介します。
無料の転職エージェントではない
転職エージェントは無料で利用が出来ますが、ポジウィルキャリアは無料の転職エージェントではありません。
有料でキャリアコーチングをしてくれるサービスです。

大半の転職サイトや転職エージェントは無料で使えるので、有料でキャリア相談をすることに抵抗がある方が多いと思います。
しかし、後で紹介するポジウィルキャリアの評判・口コミは良い評判が多いです。
ポジウィルキャリアは転職がゴールではない
ポジウィルキャリアは転職エージェントではなく、キャリアコーチングをしてくれるサービスです。
つまり、転職がゴールではなく、ゲキサポを利用する中で起業や転職せずに今は経験を積むという選択肢を一緒に考えてくれます。
以下はNIKKEI STYLEに取材された際のポジウィル株式会社社長 金井芽衣さんの回答です。
「キャリアカウンセンリングの結果、その人に応じた部署異動や転職など選択肢を共に考える。相談の内容によっては厳しい助言をし、同じ職場で今できることはないかとアドバイスすることもある」
このように転職以外の選択肢を一緒に考えてくれるサービスです。
なぜ、転職以外の選択肢を提案出来るのか
転職エージェントが利益を得る為には、仕事を探す方の転職を成功させる必要があります。(成功報酬型)
しかし、ポジウィルキャリアの場合は、ポジウィルキャリアを利用する側が料金を支払います。
その為、ポジウィルキャリア側は転職という選択だけではなく、”起業”や”転職せずに今のところで経験を積んだほうが良い”など幅広いキャリアの選択肢を提案することが出来ます。
オンライン完結型キャリアコーチング(専属トレーナー付き)
(※上記の動画はポジウィルキャリアのyoutube動画です。お時間のある方はぜひ見てみてください)
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)は、完全オンライン完結のキャリアコーチングです。
”いちいち出向くのは面倒…”
”家にいながらキャリアコーチングをして欲しい!”
という方にとってはメリットです。
さらに、キャリアコーチングのスタッフは専属のトレーナーです。
サービス開始から終わりまで、同じトレーナーでサービスを受けることが出来ます。
対面トレーニング・チャット
(公式HPから引用)
ポジウィルキャリアには1回60分の対面トレーニングがあり、方法はビデオ会議または電話で行ないます。
さらにチャット相談には回数制限は無く、営業時間内であれば専属のトレーナーに質問し放題です。
\オンライン完結型/
転職エージェントとは異なるサポート
ポジウィルキャリア(旧ゲキサポ )の悪い評判・口コミ
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の評判・口コミを紹介します。
ポジウィルキャリアは利用している方が多く、悪い評判も良い評判もありました。(読むのに時間がかかるかもしれません…)
※冒頭にもお伝えしましたが、本記事で紹介する評判・口コミは出典があるのもののみなので信頼性はあるかと。
ポジウィルキャリアの悪い評判・口コミは以下です。
【悪い評判・口コミ】
- 無料カウンセリング受けてみたけど合わなかった
- 気になるけど、料金がお高い
- 焦ってしまいそう
順に紹介します。
無料カウンセリング受けてみたけど合わなかった
ポジウィルの無料カウンセリング受けて見たもののわたしには合わなくって微妙でしたああ😅シンプルにやることやるかあ!
— hina (@hina06085298) June 16, 2021
ポジウィルキャリアの無料カウンセリングを受けてみたものの、私には合わなかったという口コミです。
無料カウンセリングで自分に合うか合わないかを判断するのは大切です。
気になるけど、料金がお高い
ポジウィルキャリアというサービス気になるんだけど、お高い……
— みそすーぷ🍚Webデザイン勉強中 (@misosweb) January 28, 2021
ポジウィルキャリアの料金については後で詳しく解説します。
”出費があるのは怖いな…”と感じる方は無料の転職サイトやエージェントを再度検討してみましょう。
>> 【転職回数3回】おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
焦ってしまいそう
この「ゲキサポ」さんの「求職者が報酬を払う」というのは、確かに求職者側が手厚いサポートを受けられるというメリットがありつつも、「2カ月で35万も払っているのだから、仕事決めないと…」と焦ってしまったり、「相談している〇〇さんのためにも」と他人目的になってしまったりするかもと。
— オキナワパパさん/沖縄での転職・育児 (@motorikuokinawa) July 27, 2020
確かに、この方の言う通り、”2ヶ月で45万程度払ったからこの期間に転職を決めないと!”(現在は2ヶ月で49.5万(税込)です)と焦る可能性は0ではありません。
※ゲキサポはポジウィルキャリアの旧名称です。
ポジウィルキャリアの悪い評判・口コミは以上です。
ポジウィルキャリア(旧ゲキサポ )の良い評判・口コミ
ポジウィルキャリアの良い評判・口コミは以下です。
【良い評判・口コミ】
- 料金が高いかどうかはその人によってだと思う
- ネガティブな部分にも触れてくれる
- 色々と引き出させてもらえるのはマンツーマンならでは
- キャリア以外の相談も可能
- ポジウィルキャリアのおかげで内定が出た
こちらも順に紹介します。
料金が高いかどうかその人によってだと思う
50万が高いかどうかって、その人によってだと思う。必要を感じていないサービスや物だったら1円だって勿体無いって思う。
今の現状がつまらないなら、「一緒に幸せな生き方を探そう、キャリアを探そう」って言ってくれるサービスに掛けてみるのもありかなって思ってポジウィルを始めました。— こじとも (@kojikoji03080) July 12, 2021
ポジウィルキャリアの料金は安くはありませんが、この方の言う通りあなたに必要なサービスであれば相応の料金に感じるかもしれません。
不要なサービスであれば高いと思って当然です。
ネガティブな部分も触れてくれる
昨年半年くらいポジウィルとは違うキャリアカウンセリング(個人で行ってた方の)を受けたが、その違いは歴然。以前のカウンセリングは現状把握、得意なこと、自信のある事など。ーな点については一切触れてこなかった。ポジウィルはネガティブな点にもどんどん触れるし、時間をかけて考えさせてくれる
— nanami (@naaaaaaami116) January 16, 2021
ポジウィルキャリアはその他のキャリアカウンセリングとは異なり、マイナスな部分についても触れてくれます。
自分の良くない部分を見つめるきっかけになるかもしれません。
色々と引き出せてもらえるのマンツーマンならでは
ポジウィルキャリアも次回で実質的な最終回。
最初はどんな感じになるか、モヤった状態からのスタートだけど、昨日の時点で大分先が見えてきた感じ。
この手のものは一人でもできる、と一般的には思われがちだけど、第2者視点で色々と引き出せてもらえるのはマンツーマンならではの強みかなと。
— ハラキット@ようやく時間が取れそう… (@Mrktr_harakit) February 21, 2021
キャリアを考えるのは一人でも不可能ではありませんが、別の視点から見てくれる存在があると様々な選択肢が生まれることがあります。
キャリア以外の相談も可能
昨日、ポジウィルキャリアの初回面談を受けた。感想としては、自分自身の思考の癖とその原因となる体験がクリアになった気がする。特に「親との関係性」って人に話さないから新鮮な気付きになった。ここから1ヶ月で具体的な行動を定義できるかは未知数だが、今のところは満足度高いです。
#ポジウィル— chiku@転職エージェント (@koichikubo) July 18, 2021
ポジウィルキャリアでは『親との関係性』などキャリア以外の相談も可能です。
なかなか人に話しづらいことを相談できる場としても使えます。
ポジウィルキャリアのおかげで内定が出た
ようやく内定出た😭
ポジウィルキャリアのトレーニング終わってから2ヶ月も経ってしまったけど、トレーニングで自分がどうありたいのかを認識できたからこそ、トレーナーさんの元を離れても粘り強く転職活動に取り組めたと思う@shota_tomoi 本当にありがとうございました!!— つちや (@tsuchiya33333) April 28, 2021
ポジウィルキャリアのサービスを使ったからといってすぐに内定が出るとは限りません。
ですが、ポジウィルキャリアのトレーニングのおかげで粘り強く転職を続けた結果、内定が出たという口コミです。
ポジウィルキャリアの評判・口コミは以上です。
\無料相談を受けてみる/
転職エージェントとは異なるサポート
【最新】ポジウィルキャリア(旧ゲキサポ )の料金・プラン
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の料金・プランは以下です。(上記画像から抜粋)
キャリアデザイン | キャリア実現 | キャリア実現プラス | |
入会金 | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
料金 | 330,000円(税込) | 495,000円(税込) | 660,000円(税込) |
対面トレーニング回数 | 5回 | 10回 | 12回 |
期間 | 35日 | 75日 | 75日 |
チャット相談 | 有り | 有り | 有り |
職務経歴書・履歴書サポート | 無し | 有り | 有り |
サービス一時休止保証 | 無し | 有り | 有り |
入社後活躍サポート | 無し | 無し | 有り |
このように、ポジウィルキャリアには3つのプランが有り、好きなプランを選択します。
プランごとの特徴が下記です。
プランごとの特徴
表では分かりづらいかもしれないので、プランごとの特徴を簡潔に紹介すると以下のような違いがあります。
3つのプラン
- 【キャリアデザイン】:やりたいことや目標がわからない自己分析中心のプラン
- 【キャリア実現】:自己分析からスタートして0から転職活動に伴走して欲しい方向けのプラン
- 【キャリア実現プラス】:キャリア実現プランに『入社後活躍サポート』が追加されたプラン(後で詳しく解説します)
※注意
他のサイトや個人noteでは、プランが2種類であったり料金がもう少し安かったりしますが、2021年11月時点の情報ではポジウィルキャリアはこの料金プランで運営しています。
キャリア実現プラスは中長期的なサポートが可能
先ほども紹介しましたが、ポジウィルキャリアのキャリア実現プラスには『入社後活躍サポート』という特典があります。
この入社後活躍サポートでは、転職活動終了または現職に残留など今後の進路を決めていきます。
さらに、キャリア実現プラスでは75日の期間にプラスして1年間のサポートが可能です。
無料の転職エージェントなどではこのように中長期的なサポートを受けることがまず出来ません。
ポジウィルキャリアを利用している方の特徴
実際にポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)を利用している方の特徴は以下です。
ポジウィルキャリアを利用している方の特徴
- 20~40代の社会人多数、男女の割合は半々
- 転職繰り返している方や早期退職の経験者
- 業界業種は多種多様
ポジウィルキャリアは業種や職種による制限が無い為、利用している方も様々です。
ポジウィルキャリアを利用するきっかけ
ポジウィルキャリアを利用するきっかけも人によって異なります。
ポジウィルキャリアを利用するきっかけ
- このまま会社にただぶら下がったままでいいのか不安だった
- 転職するか現職に残るべきか悩んでいたから
- 今の仕事がうまくいかず相談出来る相手もいなかった
- 一人の転職活動は不安だったから
など、キャリア・転職で悩むポイントや課題も人それぞれです。
今の会社のままで良いのかなを解消する
転職エージェントなどで「今の会社のままで良いのか迷っているんですよね」と相談すると、高確率で転職を勧められるはずです。
これは転職エージェントが【無料で使える】という構造上、仕方のないことです。
しかし、ポジウィルキャリアでは料金を支払う代わりに転職以外の選択肢も共に考えてくれます。
”今の会社のままで良いのかな”と具体的なプランが無い方も、一度相談してみる価値はあるかなと思います。
無料相談を受けてみてから次のステップを検討
ポジウィルキャリアのような有料のキャリアコーチングを受けるのは、正直ハードルが高いです。
”お金を支払ったのに何も得られなかったら嫌だな…”と思うのは当然ですし、料金も決して安い金額ではありません。
なので、ポジウィルキャリアに少しでも興味がある方は無料相談を受けてみてから判断しましょう。
その結果”安心して利用出来そうだな!”と思った方は、次のステップに進むという流れでも問題ありません。
\無料相談を受けてみる/
転職エージェントとは異なるサポート
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の利用が向いている方
情報をまとめると、ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の利用が向いている方は以下です。
- 20代〜30代の方
- 就活・転職活動が上手くいかない方
- 1人の就活・転職活動に限界を感じている方
- 自分のキャリアを一緒に考えてもらいたい方
- オンラインでキャリアサポートをして欲しい方
これらに該当する方は、ポジウィルキャリアの利用をおすすめします。
ポジウィルキャリアの無料相談の申し込み手順
ポジウィルキャリアの無料相談の申し込みは簡単で、1分ほどで完了出来ます。
無料相談に予約する手順は以下です。
- ポジウィルキャリアにアクセス
- 無料相談を予約するをクリック
- 希望日を選択
- 時間選択・プロフィールの入力
- ポジウィルキャリアの無料面談
ポジウィルキャリアにアクセス
まずはポジウィルキャリアにアクセスします。
無料相談を予約するをクリック
ポジウィルキャリア公式HP内の【無料相談を予約する】をクリックします。
希望日を選択
無料カウンセリングの希望日を選択します。
時間選択・プロフィールの入力
無料カウンセリングの時間を選択し、プロフィールを入力して【予約を完了する】をクリックすれば予約完了です。
ポジウィルキャリアの無料相談
ポジウィルキャリアの無料相談はオンラインで行ないます。(サポート自体もオンラインです)
無料相談はビデオ通話だけではなく、電話でも可能なので、希望とする相談方法を選びましょう。
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)の評判・料金:まとめ
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)は、有料のキャリアコーチングサービスです。
50社受けて50社落ちていた方がゲキサポを利用した結果、1社受けて1社内定を貰うという実績もあります。
20代や30代の方で”どうやっても内定が貰えない”という方は、利用してみても良いのかもしれません。
\無料相談を受けてみる/
転職エージェントとは異なるサポート
他の有料サポートが気になる方は下記記事へ。
NEXT >>おすすめ有料キャリア相談5選【20代・30代も利用可能】
”やっぱ無料の転職サイト・エージェントがいい!”という方は下記記事を参考に。
NEXT >>【転職回数3回】おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
【関連記事】