【2024年最新】退職代行サービスのおすすめランキングTOP5

PR
本ページは広告やプロモーションが含まれてます
退職代行のおすすめランキング【弁護士監修?労働組合運営?】

”退職代行のおすすめってどれ?”

”退職代行のランキングが知りたい!”

本記事では、これらの声に答えていきます。

退職代行サービスってどれを使えばいいか迷いますよね。

そもそも退職代行=怪しいといったイメージもあるかもしれません。

ですが、退職代行の中にも信頼性が高く、安心して使えるところも存在します。

退職代行サービス(たいしょくだいこうサービス)とは、依頼者の退職の意思を依頼者に代わって会社に伝え、退職を支援するサービスである。

引用:退職代行サービス – Wikipedia
この記事の著者

本記事で解説すること

  • 退職代行ランキングは一つの目安
  • 適切な退職代行の選び方【損をしないために】
  • 退職代行のおすすめランキング

本記事ではこれらを解説していきます。

目次

おすすめの退職代行ランキングは1つの目安

おすすめの退職代行ランキングは1つの目安

本記事で紹介するおすすめの退職代行は、どれも信頼性が高いものです。

ランキング形式で退職代行を紹介しますが、どれを選ぶかはご自身の判断になります。

なぜなら、退職代行の特徴は退職代行ごとに異なる為です。

退職代行の特徴は様々

後で紹介しますが、退職代行はそれぞれで特徴が異なります。

それぞれの退職代行の特徴

  • 正社員のみ利用可能
  • 料金が安い(または高い)
  • 後払いが可能
  • アフターフォローの有無

など、退職代行によって特徴が異なるので、自分にあった退職代行を選ぶ必要があります。

適切な退職代行の選び方【損をしないために】

適切な退職代行の選び方【損をしないために】

世の中に退職代行サービスはかなりの数がありますが、その中には悪徳業者も当然あります。

そして、以下に当てはまる退職代行サービスは要注意です。

  1. 特定商取引法に基づく表記がない
  2. 退職代行の料金が高すぎる
  3. 追加料金がひっそりと記載されている

順に解説します。

特定商取引法に基づく記載がない

特定商取引法の概要は下記です。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド

すべてのサービスが特定商取引法に当てはまるわけではありませんが、退職代行は特定商取引法に当てはまります。

なので、退職代行のHPに『特定商取引法に基づく記載』が無い場合は要注意です。

悪徳な業者が運営している退職代行かもしれません。

退職代行の料金が高すぎる

退職代行の料金相場は2万円〜4万円前後です。

なので、10万円や20万円で退職代行をしているところはあなたを騙している可能性があります。

料金が高い=スムーズに退職代行をしてくれるというものでもありません。

さらに、料金が安いからといって退職代行をちゃんとやってくれないという訳でもありません。

本記事では、料金が安くてもきちんと退職代行をしてくれるところを紹介します。

追加料金がひっそりと記載されている

退職代行の中には、ひっそりと小さな文字で『〇〇のサービスはプラス3万円』などの追加料金が公式HPに記載されていることがあります。

こういった退職代行は要注意です。

この退職代行の特徴は初回料金が数千円など、退職代行の料金相場をかなり下回っているケースが多いです。

ですが、少額すぎる退職代行をいざ使ってみると、結果的に高額になる可能性が高いです。

退職代行の選び方を間違えると損をします。

退職代行のおすすめランキング

退職代行のおすすめランキング

退職代行のおすすめランキングは以下です。

では、順に解説していきます。

退職代行ネルサポ

退職代行のネルサポのトップページ
対応地域全国
面談不要(LINEでOK)
料金24,000円(税込)
転職サポート可能
公式HP

退職代行 ネルサポは、転職サポート付きの退職代行サービスです。

こちらの退職代行の大きな特徴は料金の安さです。

というのも、正社員・契約社員・アルバイト問わずすべての方が24,000円(税込)で利用可能です。

さらに、返金保証も付いているので安心して使える退職代行サービスです。

\無料相談をしてみる/

転職サポート有りの退職代行サービス

関連記事:退職代行 ネルサポのちゃんとした評判・口コミが知りたい!

退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアンのトップページ
対応地域全国
面談不要(LINEでOK)
料金29,800円(税込)
転職サポート無制限
公式HP

退職代行ガーディアンは、東京労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合が行う退職代行サービスです。

知名度は高くありませんが、朝日新聞やLINEニュースなどにも取り上げられている退職代行サービスです。

労働組合が法適合とみなされるには、労働委員会の許可が必要となってきます。

この許可を得るためには、労働組合の規定に会計報告など様々な規約を含めなくてはいけません。

信頼性が高い退職代行サービスです。

\初めてでも安心の退職代行/

法適合の労働組合が運営する退職代行

関連記事:【失敗?】退職代行ガーディアンの評判・口コミが知りたい!

辞めるんです

辞めるんですのトップページ
対応地域全国
面談不要(LINEでOK)
料金27,000円(税込)
転職サポート可能
公式HP

退職代行 辞めるんですは、弁護士監修の退職代行サービスです。

退職代行実績は7,000件を超えてます。

さらに、辞めるんですは顧問弁護士からの業務指導を受けながらサービスを展開しているので、信頼性があります。

辞めるんですの大きな特徴は後払いが可能な点です。

”料金を支払った後に代行してもらうのはなんか不安だな…”という方も利用しやすいです。

\無料相談をしてみる/

後払い可能な退職代行

関連記事:【最悪?】辞めるんですの評判・口コミとは【後払い可能】

退職代行OITOMA(オイトマ)

退職代行OITOMA(オイトマ)のトップページ
対応地域全国
面談不要
料金24,000円(税込)
返金保証あり
公式HP

退職代行OITOMAは、労働組合が運営する退職代行サービスです。

メール・LINE・電話の無制限サポートがあるので、利用しやすいです。

一般企業が運営している退職代行は、基本的に退職の意思を伝えるといった行動しかできません。

しかし、労働組合が運営している退職代行は、団体交渉権が憲法で保障されているので会社に対して強い交渉が可能です。

勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

日本国憲法第二十八条

退職日の調整・交渉や有給休暇取得の交渉が出来るのも、労働組合が運営している退職代行の特徴です。

\無料相談をしてみる/

顧問弁護士が指導している退職代行

退職代行ニコイチ

退職代行ニコイチのトップページ
対応地域全国
面談不要(LINEでOK)
料金27,000円(税込)
転職サポート2ヶ月
公式HP

退職代行ニコイチは、弁護士監修の退職代行サービスです。

退職代行サービスの中でも歴史が長く、16年間退職代行サービスを継続しています。

相談した次の日から出社不要ですし、退職後2ヶ月間のアフターフォローも付いています。

評判・口コミを調べた結果は、かなり良かったです。(詳細は下記の関連記事を覗いてください)

\無料相談をしてみる/

退職代行の実績2万人以上

【2023年最新】退職代行サービスのおすすめランキングTOP5:まとめ

STARTからGOALのコピー

本記事では退職代行をランキング形式で紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

退職代行を使いたいのであれば、周りの目を気にせずに使うべきです。

”退職をどうしても切り出せない…”という会社や状況はあり得ます。

本記事で紹介した退職代行は無料相談が可能なので、利用が手軽です。

目次