”退職代行のおすすめってどれ?”
”退職代行のランキングが知りたい!”
本記事では、これらの声に答えていきます。
退職代行サービスってどれを使えばいいか迷いますよね。
そもそも退職代行=怪しいといったイメージもあるかもしれません。
ですが、退職代行の中にも信頼性が高く、安心して使えるところも存在します。
退職代行サービス(たいしょくだいこうサービス)とは、依頼者の退職の意思を依頼者に代わって会社に伝え、退職を支援するサービスである。
本記事で解説すること
- 退職代行ランキングは一つの目安
- 退職代行のおすすめランキング
本記事ではこれらを解説していきます。
目次
退職代行ランキングは1つの目安
本記事で紹介する退職代行はどれも信頼性が高いものです。
ランキング形式で退職代行を紹介しますが、どれを選ぶかはご自身の判断になります。
なぜなら、退職代行の特徴は退職代行ごとに異なる為です。
退職代行の特徴は様々
後で紹介しますが、退職代行はそれぞれで特徴が異なります。
それぞれの退職代行の特徴
- 正社員のみ利用可能
- 料金が安い(または高い)
- 後払いが可能
- アフターフォロー有無
など、退職代行によって特徴が異なるので、自分にあった退職代行を選ぶ必要があります。
退職代行のおすすめランキング
退職代行のおすすめランキングは以下です。
では、順に解説していきます。
退職代行ネルサポ
対応地域 | 全国 |
面談 | 不要(LINEでOK) |
料金 | 24,000円(税込) |
転職サポート | 可能 |
公式HP | 退職代行 ネルサポ |
退職代行 ネルサポは、転職サポート付きの退職代行サービスです。
こちらの退職代行の大きな特徴は料金の安さです。
というのも、正社員・契約社員・アルバイト問わずすべての方が24,000円(税込)で利用可能です。
さらに、返金保証も付いているので安心して使える退職代行サービスです。
\無料相談をしてみる/
転職サポート有りの退職代行サービス
関連記事:退職代行 ネルサポのちゃんとした評判・口コミが知りたい!
退職代行ガーディアン
対応地域 | 全国 |
面談 | 不要(LINEでOK) |
料金 | 29,800円(税込) |
電話・LINE対応回数 | 無制限 |
公式HP | 退職代行ガーディアン |
退職代行ガーディアンは、東京労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合が行う退職代行サービスです。
知名度は高くありませんが、朝日新聞やLINEニュースなどにも取り上げられている退職代行サービスです。
労働組合が法適合とみなされるには、労働委員会の許可が必要となってきます。
この許可を得るためには、労働組合の規定に会計報告など様々な規約を含めなくてはいけません。
信頼性が高い退職代行サービスです。
\初めてでも安心の退職代行/
法適合の労働組合が運営する退職代行
関連記事:【失敗?】退職代行ガーディアンの評判・口コミが知りたい!
辞めるんです
(上記は退職代行 辞めるんですの公式YouTube動画です)
対応地域 | 全国 |
面談 | 不要(LINEでOK) |
料金 | 27,000円(税込) |
後払い | 可能 |
公式HP | 辞めるんです |
退職代行 辞めるんですは、弁護士監修の退職代行サービスです。
退職代行実績は7,000件を超えてます。
さらに、辞めるんですは顧問弁護士からの業務指導を受けながらサービスを展開しているので、信頼性があります。
辞めるんですの大きな特徴は後払いが可能な点です。
”料金を支払った後に代行してもらうのはなんか不安だな…”という方も利用しやすいです。
\無料相談をしてみる/
後払い可能な退職代行サービス
退職代行Jobs
対応地域 | 全国 |
面談 | 不要(LINEでOK) |
料金 | 27,000円(税込)〜 |
後払い | 可能(現金) |
公式HP | 退職代行Jobs |
退職代行Jobsは株式会社アレスという企業が運営し、弁護士監修の退職代行サービスです。
退職代行Jobsでは現金での後払いが可能です。
簡単な審査がありますが、それをクリアすれば誰でも利用可能です。
”今すぐの出費は厳しいけど、1日も早く退職したい…”という方は退職代行Jobsに相談することをおすすめします。
\無料相談をしてみる/
顧問弁護士が指導している退職代行
関連記事:退職代行Jobsの評判・口コミが知りたい!【失敗しない?】
退職代行ニコイチ
対応地域 | 全国 |
面談 | 不要(LINEでOK) |
料金 | 27,000円(税込) |
アフターフォロー | 2ヶ月 |
公式HP | 退職代行ニコイチ |
退職代行ニコイチは、弁護士監修の退職代行サービスです。
退職代行サービスの中でも歴史が長く、16年間退職代行サービスを継続しています。
相談した次の日から出社不要ですし、退職後2ヶ月間のアフターフォローも付いています。
評判・口コミを調べた結果は、かなり良かったです。(詳細は下記の関連記事を覗いてください)
\無料相談をしてみる/
退職代行の実績2万人以上
関連記事:【失敗?】退職代行ニコイチの評判・口コミが知りたい!
エンマン
対応地域 | 全国 |
面談 | 不要(LINEでOK) |
料金 | 33,000円(税込)〜 |
返金保証 | あり |
公式HP | 退職代行 エンマン |
退職代行 エンマンは、給与の未払い対応や退職金の請求などが可能な退職代行サービスです。
というのも、エンマンは法律事務所アルシエンという弁護士事務所が運営しています。
なので、弁護士しか対応出来ない範囲も網羅しています。
さらに、弁護士事務所運営でありながら、料金は33,000円(税込)〜なので安価な料金で依頼出来ます。
返金保証もあり、信頼性は高いです。
\無料相談をしてみる/
弁護士事務所運営の退職代行サービス
関連記事:退職代行エンマンの評判・口コミとは【弁護士事務所運営】
退職代行のおすすめランキング【弁護士監修?労働組合運営?】:まとめ
本記事では退職代行をランキング形式で紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
退職代行を使いたいのであれば、周りの目を気にせずに使うべきです。
”退職をどうしても切り出せない…”という会社や状況はあり得ます。
本記事で紹介した退職代行は無料相談が可能なので、利用が手軽です。