転職が決断できないのは当然【理由と対策と実体験】

PR
本ページは広告やプロモーションが含まれてます
転職が決断できないのは当然【理由と対策と実体験】

”転職がなかなか決断できない…”

”転職が決断できない時はどうしたらいい?”

本記事では、これらの声に答えていきます。

転職をするか否かに正解不正解はありません。

ですが、”やってみたい仕事がある”・”興味のある仕事がある”という方は、転職し挑戦したほうが後悔しないはずです。

【KENMORI転職】の筆者経歴

新卒で入社した会社を3ヶ月で退職

フリーター

2社目の正社員を11ヶ月で退職

約半年の空白期間

(契約社員を2週間で退職)

現在3社目の正社員

私は何度か転職をした経験がありますが、転職が決断できない時期もありました。

この記事の著者

本記事で解説すること

  • 転職が決断できないのは当然
  • 転職が決断できない理由
  • もらった内定から転職を決断した方の声【ポイントはどこ?】
  • 転職が決断できない時の対策

本記事ではこれらを解説していきます。

目次

転職が決断出来ないのは当然

転職が決断出来ないのは当然

転職が決断できないのは当然です。

というのも、転職は人生の転機ですし、今後の人生で重要な分岐点とも言えます。

その為、”転職が決断出来ない…”と悩むほうがどちらかと言えば健全です。

しかし、転職が決断できないと悩み、年齢を重ねてしまうと転職では不利になります。

特に異業種や異職種といった、新しい分野の仕事がしたい方は出来るだけ早めに決断したほうが転職で有利です。

というのも、中途採用は基本的に『即戦力』を求めています。

中途採用は基本的に即戦力を求めている

【未経験OK】という会社の中には、本当に未経験を求めていることがあります。

ですが、会社によっては【未経験OK】と求人を出しておきながら、経験者を欲している場合が少なくありません。

(実際に私が人材会社で働いている時、そのような企業は多かったです)

未経験の方が異業種や異職種へ転職したい場合、20代〜30代であれば採用する側も今後に期待をするので採用をする可能性は高いです。

しかし、『40代以上で未経験』という方の採用はほぼしません。

年齢的に働ける年数が短いですし、即戦力になるまでの時間も若い人より時間が掛かる傾向にあるからです。

先ほど、”20代〜30代であれば採用する側も今後に期待する”と解説しましたが、正直30代後半はギリギリのラインです。

これは私が人材会社で働いている際に、顕著に感じました。

なので、”転職が決断できない…”と悩むのは良いのですが、出来るだけ早めに決断することをおすすめします。

内定をもらったけどなかなか転職を決断できないのも当たり前

転職の決断は早めがおすすめですが、内定をもらえた後になかなか決断できないのも当たり前です。

後にも解説しますが、内定がもらえた後も転職を決断できない理由は人によって様々です。

  1. 過去の転職で失敗した
  2. 今の職場がそこまで嫌いじゃない
  3. 周りの期待に答えたいだけの転職な気がする

など転職が決断できない理由は多岐に渡ります。

内定をもらった後にどうやって転職を決断したか知りたい!

という方はもらった内定から転職を決断した方の声で実際の声を確認してみてください。

おすすめの転職サイト・エージェント

  • リブズ(転職サイト)
    【公式】

    マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
  • アデコ(転職エージェント)
    【公式】

    30代以上も利用可能。オンラインで完結するので利用が手軽に使えます。(無料)

転職が決断できない理由

転職が決断できない理由

転職が決断できない理由は人それぞれです。

  1. 現在の職場が嫌いじゃない
  2. 人間関係がうまくいかなかったら怖い
  3. 未経験の仕事が自分に合っているかわからない
  4. また転職を繰り返してしまうかもしれないから
  5. 複数の企業から内定をもらっていて選べない

細分化するとさらに増えますが、本記事では大きく5つの理由を解説します。

転職が決断できない理由①:現在の職場が嫌いじゃない

現在の職場があなたのスキルや興味に合っていて、比較的働きやすい環境である場合は転職の必要性を感じにくいです。

しかし、

  • 給料アップが見込めない
  • スキルが上がっている気がしない
  • もっと専門知識を活かしたい

などの理由があれば転職をするかどうか迷います。

現在の職場が嫌いじゃない場合、転職を決断するのは難しいです。

転職をした結果、”あの職場から転職しなければよかった…”という後悔が生まれる可能性もあります。

転職が決断できない理由②:人間関係がうまくいかなかったら怖い

転職をするとめんどうなのが、人間関係を再構築しなければならないことです。

その為、転職を決断できない方の中には

転職先の人間関係がうまくいかなかったら怖いな…。

と思う方もいるかもしれません。

もしも、人間関係で悩むことが多い方はの利用をおすすめします。

あなたのコミュニケーション能力が上がれば、転職先の人間関係が怖いと感じることが無くなるかもしれません。

転職が決断できない理由③:未経験の仕事が自分に合っているかわからない

異業種や異職種といった未経験の仕事への転職は勇気が必要です。

なぜなら、その仕事自体があなたに合っているかどうかが未知数だからです。

その結果、

やってみたいけど自分に合っているかわからないよな…。

転職が決断できないことがあります。

もしも、未経験からIT系の仕事へ転職を考えている方はという転職エージェントがおすすめです。

転職サイトでは、といった【未経験可】の求人が多いです。

転職が決断できない理由④:また転職を繰り返してしまうかもしれないから

転職回数が多くなっている方は、

転職をしてもまた転職をしてしまうかもしれない…。

と不安かもしれません。

『転職を繰り返してしまうかも…』という恐怖心があると、転職を決断するのは難しいです。

というのも、転職回数が増えるとかなりの危機感が芽生えます。

記事冒頭でも紹介しましたが、私も転職回数が多いです。

そして、転職回数が多くなるごとに転職の難易度は高くなりました。

『転職を繰り返してしまうかも…』という恐怖心は痛いほど分かります。

しかし、後で詳しく解説しますが、転職回数が多くなってしまってもなんとかなります。

やりたい仕事や興味のある仕事があるのであれば、転職を決断することをおすすめします。

転職が決断できない理由⑤:複数の企業から内定をもらっていて選べない

転職活動をしていて1社からの内定のみであれば、

  1. 内定を承諾する
  2. 内定を辞退する

という2択になります。

ですが、複数の企業から内定をもらっている場合

  1. A社の内定を承諾する
  2. B社の内定を承諾する
  3. C社の内定を承諾する
  4. すべての企業の内定を辞退する

など、シンプルに選択肢が増えます。

『選択のパラドックス』とも言われますが、人間は選択肢が多くなればなるほど、なにを選べばいいのか分からなくなります。

複数の企業から内定をもらっている場合、なかなか転職が決断できないのは不思議ではありません。

おすすめの転職サイト・エージェント

  • リブズ(転職サイト)
    【公式】

    マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
  • アデコ(転職エージェント)
    【公式】

    30代以上も使える転職エージェント。転職活動全般のサポートをしてもらえます(無料)

もらった内定から転職を決断した方の声【ポイントはどこ?】

もらった内定から転職を決断した方の声をネットやSNSなどで調べてみました。

転職を決断したポイントは参考になるかもしれません。

以下からはTwitterからの出典を交えながら紹介します。

年収は下がるけどやりたいことの為に転職を決断

内定をもらった企業は自身のやりたいことに繋がってるという声です。

SNSなどで調べてみると「やりたいことをする為」という理由で、転職を決断する方の意見は多かったです。

土日祝休みなど総合的に考えて転職を決断

転職の決断は、休日など総合的に判断して決めたという声です。

年間休日数や自身の体調面なども考慮するのは重要です。

自身の成長の為に内定をもらった会社に転職を決断

”今の会社だと成長できないかも…”と感じたら、それは転職を決断するべきかもしれません。

自身の成長に繋がりそうな企業に転職することができれば、仕事へのやりがいも感じやすいはずです。

このように、もらった内定から転職を決断した方の声は様々です。

転職が決断できない時の対策

転職が決断できない時の対策

転職が決断できない時は様々な不安がある為です。

なので、その不安を解決しないといつまで経っても転職は決断できません。

先ほど紹介した転職が決断できない理由の対策を以下から解説していきますが、ちょっとした参考になれば幸いです。

転職はガチャ要素があることは確か

まず、転職がガチャ(運)要素があることは間違いありません。

転職のガチャ(運)要素

  • 転職先の人間関係が悪いかもしれない
  • やばい上司の下についてしまうかもしれない
  • 求人と異なる部分が多いかもしれない

これらは実際に働いてみないと分かりません。

求人と異なる部分が多いことなんてあるの?

と疑問の方がいるかもしれませんが、これはあり得ます。

求人を見ただけでブラック企業かどうかを100%見分けることが出来ればいいのですが、それは無理です。

ブラック企業は隠したい事柄を求人には記載しません。

なので、転職が決断できない方は転職にはガチャ要素があることは避けられないと考えるべきです。

”〇〇かもしれない…”と考えて、転職をしないという選択肢も有りです。

しかし、その考えのせいでやりたかった仕事や興味のある仕事に挑戦しないのはもったいないです。

転職をする人はガチャ要素を認識しつつ、転職を決断しています。

SNSやネットで企業を徹底的に調べる

”転職にはガチャ要素がある”と解説しましたが、それを少しでも解消する方法があります。

それはSNSやネットで企業を徹底的に調べることです。

特にTwitterは様々な企業情報を拾うことが出来るのでおすすめです。

企業情報の検索では、企業名だけでなくその企業の社長や企業が行なっているサービス名などでも検索します。

その結果、”この企業には転職しないほうがよさそうだな…”といった情報を知れることがあります。

反対に企業の良い部分を知ることが出来ることもあるので、転職の決断をしやすくなることもあります。

転職活動ではより多くの情報を知っていたほうが損をせずに済みます。

転職を繰り返してもなんとかなる

”また転職を繰り返してしまうかもしれない…”と転職を決断できない方。

先ほど、早期退職などの短い職歴が続いている方や転職を繰り返している方は内定をもらうのが難しくなると解説しました。

ですが、正直転職を繰り返してもなんとかなります。

実際に私は早期退職や空白期間があってもなんとかなりました。

さらに、世の中には無数の企業が存在しています。

日本国内の企業数の推移

上記は総務省統計局のデータを元に独自に作成したデータです。

グラフの推移からして2023年も300万社前後はあるだろうと予測出来ます。

日本にこんなにも企業があれば、転職を繰り返してもなんとかなると思いませんか?

おすすめの転職サイト・エージェント

  • リブズ(転職サイト)
    【公式】

    マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
  • アデコ(転職エージェント)
    【公式】

    30代以上も使える転職エージェント。転職活動全般のサポートをしてもらえます(無料)

”職歴が多くなって転職が決断できない”という方も、少しだけ勇気を出してみることをおすすめします。

転職が決断できないのは当然【理由と対策と実体験】:まとめ

STARTからGOALのコピー

本記事では下記を紹介しました。

  • 転職が決断できないのは当然
  • 転職が決断できない理由
  • もらった内定から転職を決断した方の声【ポイントはどこ?】
  • 転職が決断できない時の対策

最後まで読んでいただきありがとうございます。

転職を決断した結果、失敗するかもしれませんし成功するかもしれません。

どの選択をするかはあなた次第です。

【関連記事】

>> 転職活動が辛いと感じる6つの原因【悩みすぎないのがコツ】

>> 転職が怖い・動けない時の3つの対策【30代・40代はリスク?】

目次