転職エージェントに放置される原因【連絡が全く来ない訳】

PR
本ページは広告やプロモーションが含まれてます
転職エージェントに放置される原因【連絡が全く来ない訳】

”転職エージェントって放置しても大丈夫?”

”転職エージェントに放置される原因は?”

本記事では、これらの声に答えていきます。

転職エージェントは理由もなく、転職希望者を放置することはありません。

放置される方には、それ相応の原因があります。

この記事の著者

本記事で解説すること

  • 転職エージェントに放置される原因
  • 絶対に放置しない転職エージェントってある?
  • 転職エージェントに放置してもOK?【デメリット有り】
  • 転職エージェントに放置される可能性を低くする方法

本記事ではこれらを解説していきます。

今使っている転職エージェントが合わないと感じる方は、別の転職エージェントを使うことをおすすめします。

以下でいくつかの転職エージェントを紹介しているので、参考にしてみてください。

>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】

目次

転職エージェントに放置される原因

転職エージェントに放置されてしまう原因

転職エージェントに放置される原因は以下の3つです。

  1. あなたの優先度が低い
  2. 紹介出来る求人がない
  3. ブラックリストに載っている

順に解説します。

あなたの優先度が低い

転職エージェントに放置される原因は、あなたに対しての優先度が低い場合があります。

優先度が低い原因

  1. 職歴が悪い
  2. 転職のやる気が感じられない
  3. 別の方のほうが仕事を紹介しやすい

などの原因が挙げられます。

当然かもしれませんが、職歴が良い方のほうが転職成功率が高いのは事実です。

転職エージェント側からすると、転職成功率が高い人のほうが転職サポートをしたい傾向が強いです。

なぜなら、転職成功率が高い人というのは、転職後の年収が高くなる可能性が高いです。

転職サポートをした方の転職成功後の年収が高ければ、その分転職エージェントに入ってくる報酬も高くなります。

転職エージェントに放置される1つの原因として、あなた以外の職歴が良い人を転職エージェントが優先している場合があります。

紹介出来る求人がない

紹介出来る求人がない場合、転職エージェントは放置することがあります。

特に、

  1. 早期退職経験者
  2. 社会人未経験
  3. 長い空白期間がある

という方などは転職の難易度が高いです。

転職エージェント側も、職歴に難がある方を企業側に提案しても断られてしまいます。

企業側から断られることが続くと、

転職エージェント

やっぱりこの方の転職は難しいのかな…。

と考えてしまい、いつしか別の方のサポートを優先してしまいます。

その結果、転職を希望していた側は転職エージェントに放置されていると感じてしまいます。

ブラックリストに載っている

転職エージェントに登録・面談した時の【態度】が関係します。

職歴が悪いといったことで、ブラックリストに入ることはありません。

転職エージェントも同じ人間ですし、営業職です。

横柄な態度を取る人や非常識な人と仕事をしたいとは思いません。

ですが、態度の悪い相手が企業側の採用担当者であれば、転職エージェント側も関係を続けます。

しかし、態度の悪い相手が仕事を探す人の場合は別です。

態度が悪い人を企業に紹介しても、採用される確率は低いですし、企業側からのクレームになりかねません。

転職エージェントは無料で使えますが、ボランティアではありません。

態度が悪いことでブラックリスト入りはもったいないので、常識的な態度で転職エージェントに接することをおすすめします。

絶対に放置しない転職エージェントってある?

絶対に放置しない転職エージェントってある?

結論として、放置しない!と断言出来る転職エージェントはありません。

なぜなら、実際私は転職エージェントで勤務しましたが、転職を希望する方に対して、

  1. キャリアコンサルタントは誰が担当するか
  2. どの求人を紹介するか
  3. どのタイミングで求人を紹介するか

これらは転職エージェントによって異なりますし、転職を希望する方の担当になったキャリアコンサルタントによっても異なります。

(※キャリアコンサルタントとは、求人紹介や様々サポートをしてくれる担当者です)

要するに、放置するかどうかは転職エージェントやキャリアコンサルタントの自由です。

放置するかどうかは転職エージェントやキャリアコンサルタントの自由

ですが、転職を希望する方の職歴が良く、年収が高いことが明らかな場合は自由ではありません。

すぐに求人を紹介し、転職成功の為に必ず動きます。

しかし、

  1. 可もなく不可もなくの職歴
  2. あまり良くない職歴

の場合は、その方を放置するかどうかは転職エージェントやキャリアコンサルタントの自由です。

大手の転職エージェントは放置しない・中小の転職エージェントは放置しないということも分かりません。

大手でも放置することはありますし、中小の転職エージェントでも放置する場合があります。

実際に転職エージェントを使ってみることでしか、放置されるかどうかは分からないのが現実です。

おすすめの転職サイト・エージェント

  • リブズ(転職サイト)
    【公式】

    マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
  • アデコ(転職エージェント)
    【公式】

    30代以上も利用可能。オンラインで完結するので利用が手軽に使えます。(無料)

転職エージェントは放置してもOK?【デメリット有り】

転職エージェントは放置してOK?

今度は、こちらが転職エージェントを放置するか否かの問題です。

結論として、転職エージェントに無料登録後などに放置するのはOKです。

違約金なども発生しないので、転職エージェントのやりとりが面倒になった方は放置するのも1つの選択肢です。

しかし、転職エージェントを放置すると2つのデメリットが発生します。

  1. 転職エージェントから教えてもらえたかもしれない情報を逃す
  2. また使いたくなった時の印象が悪い

こちらも順に解説します。

転職エージェントから教えてもらえたかもしれない情報を逃す

転職エージェントというのは、求人に載っていない情報や企業の内部情報を知っているケースが多いです。

さらに、転職エージェントも人なので、放置せずに頻繁にやり取りが出来ている方には、

転職エージェント

ここの企業は入社したての方は残業時間が多くなる傾向にあるので、〇〇さんにはおすすめ出来ないかもしれません。

といった、転職エージェントを放置しなかったからこそ知れる情報があったりもします。

転職エージェントを放置すると、あなたが知れたかもしれない情報を逃すかもしれません。

また使いたくなった時の印象が悪い

転職活動は数ヶ月経っても内定がもらえないこともありますし、数社〜数十社の企業から不採用通知を受け取ることも普通です。

年代別の平均応募社数のグラフ
https://doda.jp/guide/oubo/heikin/data/

上記は大手転職サイトdodaがアンケートを取った『年代別の平均応募社数』です。

このアンケート結果から分かる通り、20代・30代・40代の年代を問わず、複数の企業へ応募していることが分かります。

つまり、転職活動がうまくいかないのは当然で、放置していた転職エージェントをまた使いたくなる可能性もあるということです。

転職活動の始めたては、

〇〇という転職エージェントに登録したけど、これは使わないで放置かな…。

と思っていても、数ヶ月後には

転職活動がうまくいかないから、〇〇っていう転職エージェントに連絡してみよっかな。

となることはあり得ます。

ですが、転職エージェントを放置していた為に、転職エージェントからの印象は悪いです。

その為、

  1. もう手厚いサポートは受けられない
  2. 転職サポートの優先順位が永久に低い
  3. 適当な求人を紹介される

という可能性は十分に考えられます。

これから転職エージェントを放置するか否かで迷っている方は、デメリットの部分も考慮することをおすすめします。

転職エージェントに放置される可能性を低くする方法

転職エージェントに放置される可能性を低くする方法

絶対に放置をしない転職エージェントは利用してみないと分かりませんが、放置される可能性を低くすることは出来ます。

その方法は下記です。

  1. キャリアコンサルタントとの面談の印象を良くする
  2. 希望する転職地域に強いエージェントを選ぶ
  3. 転職エージェントに定期的に連絡をする
  4. データの更新を行なう

実際に私が転職エージェントで働いてた情報も交えながら解説します。

キャリアコンサルタントとの面談の印象を良くする

転職エージェントは営業職で、企業に人材を紹介する仕事です。

同じ職歴で挨拶やお礼が言える礼儀正しい方と挨拶もなく無愛想な方の中で、どちらが転職エージェントにとって企業に紹介しやすい人材かは一目瞭然です。

だからといって、転職エージェントに対して過度に愛想を振りまく必要はありません。

それをすると自分自身が疲れてしまうと思いますし、結果的に転職エージェントを使い続けるモチベーションが無くなってしまいます。

なので、転職エージェントの面談では社会人として常識的な対応で大丈夫です。

常識的な対応さえすれば、転職エージェントに放置される可能性を減らすことは出来ます。

あなたの希望する転職地域・職種に強いエージェントを選ぶ

そもそも、すべての転職エージェントには特定の地域に強い・弱いという特徴があります。

例えば、東京の求人は多く持っているけど、関西地域の求人は数件しか持っていないという特徴です。

さらに、転職エージェントには特定の職種に特化した転職サポートをしているケースも多いです。

転職エージェントの特徴

  • 介護/福祉に特化
  • IT/エンジニア職に特化
  • ハイキャリアに特化
  • 20代、第二新卒に特化
  • 幅広い年代の求人有り

転職エージェントを利用する上で、この『転職エージェントごとの特性』を理解しておかないと損をします。

あなたがエンジニア職を希望しているのに、エンジニア事情をなにも知らない転職エージェントを使うのは時間の無駄です。

さらに、先ほども解説しましたが、あなたに紹介できる求人がなければ転職エージェントは結果的に放置します。

転職エージェントに定期的に連絡をする

転職エージェントへ定期的に連絡をすると放置される可能性は低くなります。

転職エージェントに連絡をするということは、転職の意思が強い証拠です。

その”転職したい!”という気持ちは連絡を受けた転職エージェント側も察します。

さらに、面談終了後に転職エージェントへ連絡をするという方はかなり少ないです。

私は転職エージェントで働いていましたが、同僚や上司も含め基本的に連絡をするのは転職エージェント側です。

わざわざ連絡をしてきた方に対して、転職エージェントが放置をするというのはあまり考えられません。

万が一、その方の職歴が悪くても何かしらの対応はしてくれます。

逆に言うと、こちらから連絡したのにも関わらず転職エージェントがなにも対応してくれなかった場合は、別の転職エージェントを利用するべきです。

定期的な連絡はハードルが高いですが、放置されない1つの方法です。

データの更新を行なう

転職エージェントの中には自社サイトを持っているケースがあります。

その場合、自社サイトにプロフィールや志望動機・選考状況などを登録するはずです。

こういった、転職エージェントの自社サイトに登録した自身のデータは、定期的に更新を行なったほうが放置される確率を減らすことが出来ます。

”なにも更新するデータがない…”という方は、データの更新を行なわずにログインをするだけでも有効です。

転職エージェントのデータ管理の中には【最終ログイン日】で検索が出来る場合もあります。

転職エージェントが自社サイトを持っている場合は、データ更新やログインをするだけでもメリットがあります。

おすすめの転職サイト・エージェント

  • リブズ(転職サイト)
    【公式】

    マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
  • アデコ(転職エージェント)
    【公式】

    30代以上も使える転職エージェント。転職活動全般のサポートをしてもらえます(無料)

転職エージェントの放置に関してのよくある質問

転職エージェントに放置される原因ってなに?

記事内でも解説していますが、転職エージェントに放置される原因は以下が考えられます。

  1. あなたの優先度が低い
  2. 紹介出来る求人がない
  3. ブラックリストに載っている

絶対に放置しない転職エージェントって存在する?

絶対に放置しない転職エージェントはあるかもしれませんが、どこにあるかは不明です。転職サポートを放置するか否かは、転職エージェントに在籍するキャリアコンサルタントによっても異なります。

転職エージェントを放置するのは有り?

転職エージェントを求職者側が放置するのは有りです。違約金なども発生しません。

転職エージェントに放置される原因【全く連絡が来ない訳】:まとめ

STARTからGOALのコピー

本記事では以下を解説しました。

  • 転職エージェントに放置される原因
  • 絶対に放置しない転職エージェントってある?
  • 転職エージェントに放置してもOK?【デメリット有り】
  • 転職エージェントに放置される可能性を低くする方法

最後まで読んでいただきありがとうございます。

転職エージェントを使いたいのに放置されると気持ちが落ち込みます。

しかし、転職エージェントは世の中にたくさんありますし、複数の転職エージェントを使っても規約違反ではありません。

自分にあったやり方で、転職を進めましょう。

>> 転職エージェントに登録だけするのはデメリット多め!【サイトのほうが良い理由】

>> 転職エージェントが急かす本当の理由【利益や圧力やあなたの為】

>> 転職エージェントに見捨てられる原因って何?【実際に働いた経験談】

目次