”30代におすすめの転職サイトや転職エージェントが知りたい!”
"そもそも30代が使える転職サイトやエージェントってある?”
本記事ではこれらの声にお答えします。
30代の方でも転職回数が多かったり早期退職の経歴がある方は転職の難易度が高いです。
私自身も転職回数が多く、転職回数が増えるたびに内定を貰うことが難しくなってきました。
転職活動には答えがないので、自分自身で試行錯誤する必要があります。
本記事で解説すること
- 30代におすすめの転職サイト
- 30代におすすめの転職エージェント
本記事ではこれらを紹介します。
目次
30代におすすめ転職サイト・エージェント
30代は20代とは異なり転職成功率が下がる傾向にあります。
その原因の一つは、それは企業と求職者(転職したい方)とのミスマッチが原因のひとつと言えます。
企業は30代の方に対して【即戦力になる人材】・【マネジメントをしてくれる人材】が欲しい企業が多いです。
ということは、別の職種や異業種への転職は【即戦力になる人材】では無いため、転職はかなり厳しくなります。
そして前職でグループや部署をまとめるといった経験が無い方は【マネジメントをしてくれる人材】ではなくなります。
30代におすすめの転職活動方法
30代の転職は簡単ではないので、以下の事柄がおすすめです。
おすすめの転職活動方法
- 妥協出来る点はないか探す
- 熱意のみを伝えるのは避ける
- 前職を続けながら転職活動を進める
上記は30代の方におすすめの転職活動方法です。
”これで転職が最後!”と意気込んでしまうと、転職先に妥協が出来なくなってしまいます。
100%自分に合う転職先を見つけるのは難しいので、業務内容などが自分の理想と少し違った場合には妥協できる点かどうかを冷静に判断しましょう。
さらに、30代では転職活動で熱意のみを伝えてもあまり効果はありません。
今までの実績や資格といった熱意がある+αが必要になってきます。
最後のおすすめは前職を続けながら転職活動を進めることです。
次の転職先が決まらない場合には、金銭的な不安などで焦ってしまいます。
正直その焦りはデメリットしかないので、出来れば前職を続けながら転職活動を進めましょう。
30代におすすめの転職エージェント
転職エージェントには面談が必要ですが、その分様々なサポートが受けられるのでメリットは多いです。
複数の転職エージェントに登録しても問題ありませんが、管理が大変なので2〜3つほどの登録をおすすめします。
doda
利用料 | 無料 |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP |
dodaは30代の方も利用できる転職エージェントです。
転職エージェントですが、登録さえすれば求人を見ることは出来ます。
しかし、転職エージェントを利用するとさらに多くの求人(非公開求人)を紹介してくれるので、エージェントを利用しても損はないかなと思います。
月曜と木曜に新着求人が更新されるので、週2回はdodaを確認するのがおすすめです。
\30代も利用出来る転職エージェント/
無料登録後もお金は一切かかりません
いい求人net
利用料 | 無料 |
年齢 | 20代〜30代 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP |
いい求人netは30代が利用可能な転職サイトです。
いい求人netは転職サイトですが、企業の応募などには担当者との面談が必要です。
そのような転職エージェントの側面もあるのでおすすめの転職エージェントとして紹介します。
いい求人netの1番の特徴は営業職に特化している点です。
職種は営業職専門ですが、業種は広告やIT・建設など様々な求人があります。
営業職に転職したい方にはかなりおすすめの転職エージェントです。
\営業職で働きたい方/
無料登録後もお金は一切かかりません
関連記事:いい求人ネット(net)の評判ってある?【営業職に特化した転職サイト】
マイナビエージェント
利用料 | 無料(一部有料) |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | マイナビエージェント |
マイナビエージェントの求人地域に限定はなく、地方の求人も紹介してくれます。
しかし、関東圏の求人が多いので関東で転職を希望する30代の方は登録をして損はないかと思います。
”リモートワークの仕事したい”や”時差出勤できる職場に転職したい”といった細かな希望条件にも対応してくれます。
\関東圏で働きたい方/
無料登録後もお金は一切かかりません
30代におすすめの転職サイト
転職サイトは登録するだけで求人が見れるので、エージェントよりも手軽です。
しかし転職サイトに登録をすると求人メールなどが大量に届く場合があるので、受信設定は必ず行いましょう。
ビズリーチ
利用料 | 無料(一部有料) |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | ビズリーチ |
ビズリーチはキャリアアップをしたい方向けの転職サイトです。
”転職して年収を上げたいけど、なかなかキャリアアップできる求人が見つからない”という30代の方はビズリーチの利用をおすすめします。
年収を上げることが第一なのであれば、ビズリーチに登録して損はありません。
\キャリアアップを目指している方/
無料登録後一部有料サービスがあります
関連記事:【CMが最悪?】ビズリーチの評判・口コミとは【他の転職サイトにない2つの特徴】
リクナビNEXT
(上記はリクナビNEXTの公式YouTube動画です)
利用料 | 無料 |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP |
リクナビNEXTは転職サイトの大手なので、登録済みの方が多いかもしれません。
求人の職種や業種は幅広く、求人地域の制限も特にありません。
”30代”や”30代 未経験”といった自由な検索ワードで求人が探せるので、検索がかなりしやすいです。
\30代も利用可能な大手の転職サイト/
無料登録後もお金は一切かかりません
30代におすすめの転職サイト・エージェント【未経験OKの求人有り】:まとめ
本記事で紹介した転職サイト・エージェントは以下です。
30代におすすめの転職サイト・エージェント
最後まで読んで頂きありがとうございます。
30代の方向けの転職サイトやエージェントは20代に比べると少ないです。
しかし、本記事で紹介した通り30代が利用可能な転職サイト・エージェントは0ではないので利用することをおすすめします。
30代の転職は長引くことがあります。
その場合は今の転職活動方法が間違っていないかを確認するべきです。
転職活動方法を振り返る
- 志望動機の答え方は適切か
- 前職の経験の伝え方が間違っていないか
- 転職サイトやエージェントは自分にあっているか
- そもそも応募する求人の数が少なすぎないか
など、転職活動がうまくいかない方はその都度転職活動の方法を振り返りましょう。
転職活動には答えがないので、自分自身で試行錯誤をしていく必要があります。
NEXT
>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【転職を繰り返していても大丈夫】
>> 女性におすすめの転職サイト・エージェント【他人よりも得する使い方】
>> 第二新卒におすすめの転職サイト・エージェント【実際に使った感想】