”第二新卒エージェントneoの評判ってどんな?”
”第二新卒エージェントneoの口コミが知りたい!”
本記事ではこれらの声に答えていきます。
第二新卒エージェントneoの評判・口コミは悪い意見から良い意見まで様々です。
転職活動や就活でエージェントを利用するのなら、評判が良く効率的に転職を進められるエージェントを利用したいですよね。
本記事から使うべき転職エージェントかどうかを総合的に判断してみてください。
本記事で紹介する第二新卒エージェントneoの評判・口コミは、出典元があるもののみ紹介します。
その他、第二新卒エージェントneoの具体的な特徴についても解説します。
本記事で解説すること
- 第二新卒エージェントneoの特徴
- 第二新卒エージェントneoの悪い評判、口コミ
- 第二新卒エージェントneoの良い評判、口コミ
- 第二新卒エージェントneoのメリットデメリット
- 第二新卒エージェントneo以外の選択肢
- 第二新卒エージェントneoの利用手順
本記事ではこれらを解説します。
目次
第二新卒エージェントneoの特徴
設立 | 2000年 |
求人地域 | 全国 |
募集求人の傾向 | 18歳〜28歳までに特化 |
職種 | 営業・事務・人事・サービス・ITなど |
公式HP | 【公式】第二新卒エージェントneo |
第二新卒エージェントneoは、18歳〜28歳までが利用可能な若年層に特化した転職エージェントです。
運営会社は株式会社ネオキャリアという会社で、大手の部類です。
それでは、第二新卒エージェントneoの特徴を解説していきます。
取り扱っている求人の職種
第二新卒エージェントneoが紹介可能な職種は以下です。
職種
- 営業
- 事務
- 人事
- 経理
- 広報
- 編集
- 製作
- サービス
- プログラマー
- エンジニア
など、IT関係の求人も扱っており、幅広い職種を扱っています。
取り扱っている求人の地域
第二新卒エージェントneoは全国の求人を取り扱っています。
HP上の公開求人を調べたところ、以下の県の求人数が多かったです。
求人数が多い県
- 東京都
- 神奈川県
- 大阪府
- 兵庫県
- 愛知県
- 京都府
- 奈良県
地方の県だと0件という検索結果が出てきます。
しかし、これはあくまで150件ほどの公開求人を調べただけです。
第二新卒エージェントneoには非公開求人があるので、実際に利用してみると”意外にいろんな求人紹介してくれる!”となる可能性はあります。
経験・学歴は関係無し
第二新卒エージェントneoの大きな特徴です。
経験・学歴は関係なくサポートをしてくれるので中卒、高卒、フリーターの方でもOKです。
その他、以下のような方も利用可能です。
第二新卒エージェントneoを利用可能な方
- 大学中退
- 大学卒業後(既卒)
- 就職浪人
- 短期離職
- 第二新卒
といった、学歴が原因でサポートを断られた経験のある方は利用をおすすめします。
初回面談最大2時間
”もう終わり…?”
転職エージェントに行ってみたものの、質問されたことは職歴や学歴のみ。
その後、興味の無い求人を見せられ、時間を無駄に費やす。
ということにならずに済みます。
第二新卒エージェントneoの初回面談は最大2時間です。
”そんなにサポートしてくれるのは心強い!”と感じる方もいれば、”2時間は長いな…”と感じる方もいるかもしれません。
どう感じるかは人それぞれですが、サポートの時間が長いことに越したことはありません。
過去の経験や就職・転職活動の経験などを踏まえて求人を紹介してくれます。
\無料相談を受けてみる/
職種の幅が広い転職エージェント
第二新卒エージェントneoの悪い評判・口コミ
第二新卒エージェントneoの評判・口コミを紹介します。
第二新卒エージェントneoは利用している方が多く、悪い評判も良い評判もありました。(読むのに時間が掛かるかもしれません)
※冒頭にもお伝えしましたが、本記事で紹介する評判・口コミは出典があるのもののみなので信頼性はあるかと。
第二新卒エージェントneoの悪い評判・口コミは以下です。
【悪い評判・口コミ】
- 2時間待たされた
- 覇気のない喋り方だった
- 効率が悪い
- 交通費を返してほしい
順に紹介します。
2時間待たされた
【口コミ】
面談を忘れられ2時間も待たされた。せっかくの機会だからと待ったが後悔しかない。
やっとカウンセラーが来たかと思えば「いやーすみませんねぇ笑」。聞かれた質問に答えれば「はあ笑」、「ふーん笑」。少しでも有意義な面談になればと前職の退職理由や次の仕事はどうしたいかなど色々まとめていったのが馬鹿みたい。
人を2時間も待たせておいて、まともに謝ることもできないくらい求職者を見下しているのならカウンセラーなんて仕事しなければいいのに。
出典:GoogleMap
2時間も待たされるのはなかなかきついです。
覇気のない喋り方だった
【口コミ】
初めて電話がかかってきた時の職員さんの覇気のなさ。
電話をとって職員さんの声を聞いた瞬間「ここはダメだ」と確信した。
結局断ったけどなぜあんなにも無愛想で覇気のない喋り方だったのか不思議。
その様な人にこれから先の人生に関わる就職の相談は出来ない。
出典:GoogleMap
初めての電話でその印象を持ってしまうと、利用を躊躇ってしまうかもしれません。
効率が悪い
【口コミ】
30分以上待たされた。活動の進め方を他のエージェントと比較してみても、効率が悪い。面談も、プライバシーもなく、隣の人の声が筒抜け。あと、エージェントの人による。見下した話し方しかできない人がいるのは確か。
出典:GoogleMap
活動の進め方の効率が悪いという口コミです。
交通費を返してほしい
【口コミ】
就職エージェントとして利用していました。担当者は話しやすくて良いですが仕事ぶりは良くないです。
持ってくる求人の半分くらいはこちらの要望とは異なるものでした。
それは無いだろと思ったのは面接当日、朝早く片道2時間以上かかる会場に向かっている途中で「場所間違えてました。◯◯(自宅からかなり近い)でした。」というメッセージが来たことです。腹が立ちそれ以来は無視してます。交通費を返してほしい。
出典:GoogleMap
面接当日に場所を間違えましたという連絡は腹が立つのも仕方ないと思います。
第二新卒エージェントneoの悪い評判・口コミは以上です。
第二新卒エージェントneoの良い評判・口コミ
第二新卒エージェントneoの良い評判・口コミは以下です。
【良い評判・口コミ】
- 言いにくいところも伝えてくれた
- 丁寧に対応してくれた
- 色々な相談もしやすかった
- 第二新卒エージェントneoの存在が大きかった
- 内定にこぎつけました
こちらも順に紹介します。
言いにくいところも伝えてくれた
転職エージェントに紹介先企業の良くない部分も教えてもらえると信頼できます。
丁寧に対応してくれた
丁寧で他の転職エージェントよりも良かったという口コミです。
色々な相談もしやすかった
色々な相談も出来て、的確なアドバイスもしてくれたという口コミです。
第二新卒エージェントneoの存在が大きかった
【口コミ】
新卒入社した会社が合わず、半年で辞めました。
その際、再就職時に第二新卒エージェントneoを活用しました。
新卒とは違い、情報収集をどうするのか、第二新卒ってどうなのか相談する相手が身近にいなかったので、エージェントの存在が非常に大きかったと思います。
出典:GoogleMap
第二新卒は新卒と異なり情報も少ないので、相談出来る相手がいるのは助かります。
内定にこぎつけました
エージェントのおかげで内定が貰えたという口コミです。
第二新卒エージェントneoの評判・口コミは以上です。
\無料相談を受けてみる/
職種の幅が広い転職エージェント
第二新卒エージェントneoのデメリット
第二新卒エージェントのデメリットは以下です。
- 求人が主要都市に集中している
- 30代以上の求人を扱っていない
解説していきます。
求人が主要都市に集中している
先ほど、”公開されている求人を検索した結果、地方によっては求人が0でした”と紹介しました。
おそらく、地方の非公開求人の数を合計しても、主要都市の求人数を上回ることはありません。
地方で仕事を探したい方は、別の転職サイトやエージェントも利用して多角的に求人を探すべきです。
30代以上の求人を扱っていない
第二新卒エージェントneoでは、30代以上の求人を扱っていない為、30代以上は利用が出来ません。
第二新卒エージェントneoに登録すると分かりますが、生年月日の登録画面に30代以上になる西暦が存在しません。
20代以下の方は問題無しですが、30代の方は他のエージェントを利用しましょう。
第二新卒エージェントneoのメリット
第二新卒エージェントneoのメリットは以下です。
- 未経験OKの求人が5000件以上
- 1人あたり8時間〜10時間のサポート
こちらも順に解説します。
未経験OKの求人が5000件以上
”営業に挑戦したい!”
”事務の仕事をやってみたい!”
など、未経験から別の職種に挑戦したい方にとっては大きなメリットです。
ここまで未経験OKの求人を多く持つエージェントは貴重です。
1人あたり8時間〜10時間のサポート
転職エージェントを利用した事があるとわかりますが、1人あたり8時間〜10時間のサポートはかなり手厚いです。
どの転職エージェントでも、5時間サポートしてくれれば良いほうです。
サポートしてくれる時間が長いということは、
”こんな求人応募する訳ない”
”もっと私の希望する求人を紹介してほしい”
”夜勤は出来ないって言ったのにな…”
といったミスマッチも防ぐ事が出来ます。
転職エージェントを利用した結果、効率が悪くなり余計の時間を費やすのはもったいないです。
サポートが手厚い転職エージェントを利用して、効率的に転職活動を行うべきです。
\無料相談を受けてみる/
職種の幅が広い転職エージェント
第二新卒エージェントneo以外の20代特化型転職エージェント
第二新卒エージェントneoは20代に特化していますが、他の転職エージェントにも同じ特徴を持つエージェントがあります。
”第二新卒エージェントneoは少し違うかもな…”と感じる方は、別の選択肢を検討してみましょう。
就職Shop
就職Shopは20代に特化した転職エージェントです。
就職Shopkの1番の特徴は書類選考が無いことです。
通常の転職エージェントであれば、当然企業の書類選考が通った方が面接に進むことが出来ます。
しかし、就職Shop経由で応募することによって書類選考が免除されます。
”転職を繰り返しているからか書類選考が通らない…”といった悩みがある方は利用するべきです。
\書類選考が免除/
20代に特化した転職エージェント
ベンチャセールス
ベンチャーセールスは20代専門の営業職に特化した転職エージェントです。
転職エージェントは土曜や日曜に利用出来ない場合が大半です。
ですが、働きながら転職活動をすると”土曜や日曜で転職活動を進めたい!”という方も多いはずです。
しかし、ベンチャーセールスは土曜や日曜でも対応してくれるので、休日に転職活動を進めやすいという特徴があります。
\20代の方が利用可能/
営業職に特化した転職エージェント
キャリアスタート
キャリアスタートは20代に特化した転職エージェントです。
キャリアスタートでは高卒・既卒・フリーターの方などが利用できるので、20代であれば利用を断られることはまずありません。
業種や職種は様々なので、”まだどんな仕事をしようか決まってない…”という方でも使いやすいです。
まだまだ認知度が低い転職エージェントですが、良い評判が多いです。
\学歴や職歴関係なし/
20代に特化した転職エージェント
CREEDO(クリード)
CREEDOは転職エージェントではなく、OB訪問サービスです。
OB訪問というと”わざわざ会いに行くの?”と思うかもしれませんが、オンラインでも利用出来ます。
社会人になると、実際に働いている方から話を聞く機会が少ないですし、話を聞きに行くにしても結構な労力が必要です。
CREEDOでは、特定の業界で働いている方や過去に働いていたという、リアルな経験談を手軽に聞くことが出来ます。
転職エージェントと同様に登録は無料なので、利用したほうが得です。
\経験者のリアルな話が聞きたい方/
社会人向けのOB訪問サービス
第二新卒エージェントneoの利用手順
第二新卒エージェントneoの利用手順は以下です。
- 第二新卒エージェントにアクセス
- プロフィールを入力
- 面談
順に解説します。
第二新卒エージェントneoにアクセス
まずは第二新卒エージェントneoにアクセスします。
プロフィールを入力
名前や生年月日などのプロフィール入力後、登録するをクリックします。
1週間程度で第二新卒エージェントから連絡が来るので、面談の日時を決めましょう。
面談
面談をして初めて非公開求人を紹介してくれるなどの具体的なサポートが始まります。
費用は一切かからないので、サポートは使えるだけ使ったほうが得です。
第二新卒エージェントneoの評判・口コミ:まとめ
求人は早いもの勝ちです。
募集1名の求人に別の誰かが内定を獲得した瞬間、当然ですがその求人には応募出来なくなります。
転職エージェントを利用して、効率的に転職活動を行いましょう。
\無料相談を受けてみる/
職種の幅が広い転職エージェント
NEXT
>> 第二新卒におすすめの転職サイト・エージェント【実際に使った感想】
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【転職を繰り返していても大丈夫】
>> 【なぜこんな評判に?】就職Shop(ショップ)の口コミとは【ニートや30代は利用可能?】
>> 【こんな評判なんだ…】いい就職ドットコムの口コミとは【高卒の方も利用可能】