”30代フリーター向けの転職エージェントが知りたい!”
”そもそもフリーター向けの転職エージェントってある?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
転職エージェントにもひとつひとつ特徴があります。
【フリーター不可】としているにも関わらず利用するのは非効率ですし、時間の無駄です。
フリーターの方は、自分にあった特徴を持つ転職エージェントで転職活動をしたほうが遥かに効率的です。
本記事で解説すること
- 30代フリーター向けのおすすめ転職エージェント
- 20代フリーター向けのおすすめ転職エージェント
本記事ではこれらを解説していきます。
目次
30代フリーター向けのおすすめ転職エージェント
まずは、30代フリーター向けのおすすめ転職エージェントを紹介します。
以上の2つです。
※他のサイトでは”30代フリーターOK!”と様々な転職エージェントや転職サイトを紹介している記事もありますが、実際に登録しても利用出来ないことが多いので注意してください。
ちなみに30代のフリーターの方に特化した転職エージェントというのはありません。
基本的に20代〜30代のフリーターの方に対して求人の紹介が可能です。
では、順に解説します。
キャリアスタート
利用料 | 無料 |
年齢 | 18歳〜35歳 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 北海道、宮城、東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、福岡、大阪、静岡、茨城、新潟、岐阜、熊本、宮崎、三重 |
公式HP | キャリアスタート![]() |
【詳細記事】キャリアスタートの悪い評判・良い口コミ
キャリアスタートは、35歳までのフリーターの方であれば利用可能です。
取り扱っている求人は、営業・事務・広報・販売など幅広いのが特徴です。
さらに、”地方から東京へ出て就職をしたい!”という方向けの住居サポートも行なっています。
30代フリーターで地方から東京へ就職する方にとっては使える転職エージェントです。
\無料で利用可能/
30代フリータの方が利用可能な転職エージェント
パソナキャリア
利用料 | 無料 |
年齢 | 20代〜40代 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | パソナキャリア |
【詳細記事】実際にパソナキャリアを使った感想
パソナキャリアは、30代フリーターの方が利用可能な転職エージェントです。
求人数は40,000件以上あり、職種も幅広いです。
実際にパソナキャリアを使った感想としては、サポートが丁寧です。
”転職がなかなかうまくいかない…”という30代の方も利用する価値はあります。
\無料で利用可能/
30代フリータの方が利用可能な転職エージェント
20代フリーターが利用可能な転職エージェント
次に、20代フリーター向けのおすすめ転職エージェントを紹介します。
20代フリーター向けのおすすめ転職エージェント
以上の6つです。
リクナビNEXTは転職サイトでして、TOKYOインターンUP to 29は少し特殊な転職エージェントです。
紹介するエージェントとサイトは、すべて20代フリーターの方が利用可能です。
では、順に紹介します。
第二新卒エージェントneo
利用料 | 無料 |
年齢 | 18歳〜28歳まで |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | 【公式】第二新卒エージェントneo![]() |
【詳細記事】第二新卒エージェントneoの評判・口コミ
第二新卒エージェントneoは20代フリーターの方の利用が出来ます。
転職エージェントには面談が必須になりますが、第二新卒エージェントneoではその面談に最大2時間を設けています。
面談時間を長く設けてくれていると、様々なことが相談しやすいです。
おすすめの転職エージェントです。
\無料で利用したい方はこちら/
20代フリータの方が利用可能な転職エージェント
就職Shop
利用料 | 無料 |
年齢 | 18歳〜30歳まで |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪・兵庫・京都 |
公式HP | 就職Shop |
【詳細記事】就職Shop(ショップ)の評判・口コミ
就職Shopは20代のフリーターの方が利用可能な転職エージェントです。
就職Shop経由で求人に応募すると書類選考が免除されるのが1番の特徴です。
求人地域に限りがありますが、求人はすべて実際に転職エージェントの担当者が足を運んだことがあるもののみです。
就職Shopの利用者は10万人を超えているので、かなり多くの方利用している転職エージェントです。
\利用者数10万人以上/
20代フリータの方が利用可能な転職エージェント
DYM 就職
利用料 | 無料 |
年齢 | 18歳〜29歳まで |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP | DYM就職 |
【詳細記事】DYM就職の評判・口コミ
DYM就職は東証一部上場企業といった大企業から中小企業まで、様々な求人を扱っています。
もちろん、フリーターの方の利用もOKです。
求人紹介は面談が必要ですが、オンライン面談にも対応しているので、希望とする面談方法を選ぶことが可能です。
\無料カウンセリング実施中/
20代フリータの方が利用可能な転職エージェント
ハタラクティブ
利用料 | 無料 |
年齢 | 18歳〜29歳 |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 関東・関西・中部・九州 |
公式HP | ハタラクティブ |
【詳細記事】ハタラクティブの評判・口コミとは
ハタラクティブは、フリーターの20代でも利用することが可能です。
求人地域は少しだけ限られているので注意してください。
ハタラクティブの面談方法は、LINEビデオを使って面談をすることが出来ます。
気軽に面談が出来るのでおすすめです。
\無料相談をしてみる/
20代フリータの方が利用可能な転職エージェント
リクナビNEXT(転職サイト)
利用料 | 無料 |
年齢 | 特になし |
雇用形態 | 正社員 |
求人地域 | 全国 |
公式HP |
リクナビNEXTは知っている方が多いかもしれませんが、転職エージェントではなく転職サイトです。
ざっくり求人を見るだけなら登録不要で、20代フリーターの方向け求人も扱っています。
学歴不問や社会人未経験という求人も20代であれば多いです。
大手の転職サイトなので登録済みの方が多いかもしれませんが、登録していない方はぜひ。
\無料で利用可能/
20代フリータの方が利用可能な転職サイト
TOKYOインターンUP to 29
利用料 | 無料 |
年齢 | 18歳〜29歳まで |
雇用形態 | 正社員 |
実習先・就職先 | 東京 |
公式HP | TOKYOインターンUP to 29 |
TOKYOインターンUP to 29は少し特殊な転職エージェントです。
TOKYOインターンUP to 29の利用方法を簡単に説明すると、実習を約20日間行なったのち、その企業に就職するという流れです。
29歳まででしたら、フリーターの方であっても無料で利用可能です。
”普通の転職エージェントだと就職は決まらないかも…”と思い始めている方はぜひ。
\無料で利用可能/
20代フリータの方が利用可能な転職エージェント
フリーター向け転職エージェント8選【30代と20代におすすめ】:まとめ
本記事で紹介した転職エージェント・サイトは以下です。
20代フリーター向けのおすすめ転職エージェント
30代フリーターの方が利用できる転職エージェントは少ないのが現実です。
しかし、利用できる転職エージェントは0ではありませんし、30代フリーターでは就職は可能です。
反対に20代のフリーターの方は利用できる転職エージェントが多いので、自分にあった転職エージェントを探しましょう。
転職活エージェントはタダで利用出来ます。
無料で出来る行動は一つでも多く行なったほうが得かと思います。
NEXT
>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【転職を繰り返していても大丈夫】
>> 30代におすすめ転職サイト・エージェント【内定を貰うには試行錯誤が必要】
>> 女性におすすめの転職サイト・エージェント【他人よりも得する使い方】