”高卒だからなのか、転職先が決まらない…”
”高卒向け転職エージェントのおすすめが知りたい!”
本記事では、これらの声に答えていきます。
人によって利用する転職エージェントは異なります。
高卒の方は高卒OKの求人がある転職エージェントを利用しなければ意味がありません。
本記事は”高卒だけど転職を成功させたい!”という方向けです。

KENMORI
本記事で解説すること
- 高卒OKの求人が多い転職エージェントを使う理由
- 高卒の方におすすめの転職エージェント
- 実際に転職エージェントを使った高卒の方の意見
- 高卒の方が転職エージェントを使う際の注意点【おすすめの方法】
本記事ではこれらを解説していきます。
高卒OKの求人が多い転職エージェントを使う理由ってなに?

高卒OKの求人が多い転職エージェントを使うこと理由は以下のメリットがある為です。
高卒OKの求人が多い転職エージェントを使うメリット
- 学歴で転職エージェントに断られない
- 求人数が多いことで選択肢が広がる
- 転職活動が効率的になる
少しだけ解説します。
学歴で転職エージェントに断られることがある
転職エージェントの中には「高卒です」と話したことが原因で利用を断られることがあります。
この現象は”20代歓迎!”などとしている転職エージェントでも起こり得ます。
転職エージェントに利用を断られた経験がある方は分かると思いますが、結構傷つきます。
さらに転職に対するモチベーションも下がってしまうので、転職エージェントに断られる経験はしないほうが得です。
求人数が多いことで選択肢が広がる
本記事で紹介する高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェントは、その名の通り”高卒OK”や”高卒の方も歓迎”としている求人が多いです。
応募出来る求人数が多いということは転職先の選択肢が広がるということです。
”やりたい仕事が見つかっていない…”という方も応募可能な求人を知ることで、方向性が見えてくるかもしれません。
転職活動が効率的になる
高卒の方は高卒OKの求人が多い転職エージェントを使うなど、自分に合った転職エージェントを使ったほうが効率的です。
自分に合った転職エージェントでは無い場合、以下のようなことが起こる可能性が高いです。
自分に合った転職エージェントでは無い場合
- 利用を断られる
- 登録はできたが放置される
- 希望とまったく異なる求人を紹介される
上記の事柄は単純に時間の無駄になってしまいます。
転職活動は効率的に行うべきです。
高卒OK求人が多いおすすめの転職エージェント

では、高卒の方におすすめの転職エージェントを紹介します。
順に解説していきます。
20代で高卒の方におすすめ:【第二新卒の窓口】

利用料 | 無料 |
求人地域 | 一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉) |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | 第二新卒の窓口![]() |
第二新卒の窓口は、高卒の方も利用できる転職エージェントです。
その名の通り、20代に特化しているのが大きな特徴です。
もしも、現在
- 環境を変えたい
- 早期退職の経歴がある
- 自分に合う仕事が分からない
などの悩みがある20代の方は利用してみて損はありません。
1つ注意点としては、第二新卒の窓口は『一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)に住んでいて、そのいづれかの地域で働きたい方』が対象です。
\20代に特化している転職エージェント/
高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント
企業に合わせた面接対策をしてほしい方におすすめ:【キャリアスタート】

利用料 | 無料 |
求人地域 | 東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、滋賀、大阪、兵庫、京都、愛知・三重・岐阜・岡山、広島、山口、福岡、佐賀、大分、熊本、宮崎、沖縄 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | キャリアスタート |
キャリアスタートの面接対策は応募したい企業に合わせた面接対策を行なってくれます。
その面接対策だけでも内定獲得率はかなり上がります。
転職エージェントでは面談が必要になりますが、キャリアスタートでは電話面談やWeb面談が可能なので利用しやすいです。
\企業に合わせた面接対策/
高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント
関連記事:キャリアスタートの悪い評判・良い口コミ【ニートや既卒は対象外?】
書類選考がなかなか通らない高卒の方におすすめ:【就職Shop】
利用料 | 無料 |
求人地域 | 東京・千葉・埼玉・神奈川・栃木・群馬・茨城・大阪・兵庫・京都 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | 就職Shop |
就職Shopは高卒の方も利用でき、20代向けの転職エージェントです。
10万人以上が利用している転職エージェントなので、もう利用済みの方が多いかもしれません。
就職Shopの1番の特徴は、就職Shopから紹介された求人はすべて書類選考が免除される点です。
”書類選考が通過出来なくて悩んでいる…”という方は、特に利用をおすすめします。
\無料で利用可能/
高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント
多種多様な求人から選びたい方におすすめ:【第二新卒エージェントneo】

利用料 | 無料 |
求人地域 | 全国 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | 第二新卒エージェントneo |
第二新卒エージェントneoは、初回の面談から時間をかけてヒアリングをしてくれます。

まだ働きたい業種や職種が決まってない…。
という方は、初回面談で少し方向性が見えるかもしれません。
第二新卒エージェントneoは全国の求人を扱っていますが、特に求人数が多い地域は以下です。
求人数が多い地域
- 東京都
- 神奈川県
- 大阪府
- 兵庫県
- 愛知県
- 京都府
- 奈良県
上記の地域で転職を考えている高卒の方は、第二新卒エージェントneoを使ったほうが効率的です。
未経験可の求人は5,000件以上あるので、『未経験の職種に転職したい!』という方は利用して損はありません。
20代に特化した転職エージェントです。
\初回面談から転職サポートが手厚い/
無料登録後もお金は一切かかりません
関連記事:第二新卒エージェントneoはやばい?【評判・口コミとは】
挑戦したい職種・業界が決まっている高卒の方におすすめの転職エージェント
高卒の方の中には、



もう次に働きたい職種・業界は決まっている。
方がいるかもしれません。
以下から紹介するのは、それぞれ一部の職種・業界の求人が多く【未経験可】の求人が多い転職エージェントです。
高卒・未経験からエンジニアに挑戦:【ウズキャリIT】


利用料 | 無料 |
求人地域 | 全国 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | ウズキャリIT![]() ![]() |
ウズキャリITは最終学歴が高卒以上の方が利用可能で、エンジニア系の転職に特化しています。



エンジニアの仕事なんかしたことない…
という方。
ウズキャリITでは未経験可の求人を多く扱っていて、未経験者の就業サポート実績は2,000名以上です。
20代であれば利用出来る転職エージェントなので、未経験からエンジニアへ転職がしたい20代の方は使ってみて損はありません。
\無料で利用可能/
高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント
Webマーケターになりたい高卒の方におすすめ:【マーキャリ NEXT CAREER】


利用料 | 無料 |
求人地域 | 全国 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | マーキャリ NEXT CAREER![]() ![]() |
マーキャリ NEXT CAREERはWebマーケティングの求人が豊富な転職エージェントです。
運営元の株式会社エムエム総研は、営業・マーケター専門メディア「マーキャリMEDIA」も運営している為、Webマーケティングに対して高い専門性があります。
高卒の学歴の方も使える転職エージェントですが、営業職の経験または3年以上の社会人経験が無いと利用できません。
さらに、20代〜30代が応募できる求人が多い為、それらに該当する方は利用してみて損はありません。
\求人以外にも様々な情報が知れる/
高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント
関連記事:マーキャリ NEXT CAREERの本当の評判・口コミが知りたい!
Web業界や広告/出版業界で働きたい方におすすめ:【Webist(ウェビスト)】


利用料 | 無料 |
求人地域 | 全国 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | Webクリエイター転職「Webist」 |
Webist(ウェビスト)は、Web業界・広告/出版業界に特化した転職エージェントです。
19歳〜49歳の方までが利用可能で、正社員以外の求人も取り扱っています。
高卒OKの求人もあり、広告・出版業界などでは珍しい【未経験可】の求人を扱っています。
”実務未経験だからWeb業界や広告/出版業界から内定が貰えない…”という方はWebistを使ってみるのも有りです。
\公式HPを見てみる/
高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント
関連記事:Webist(ウェビスト)の評判・口コミとは【未経験可の求人有り】
飲食業で働きたい高卒の方におすすめの転職エージェント:【フーズラボ】


利用料 | 無料 |
求人地域 | 全国 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | フーズラボ![]() ![]() |
フーズラボも飲食業に特化した転職エージェントです。
年間20,000名の方が利用していて、飲食業の転職エージェントではかなり有名です。
高卒OKの求人が多く、【未経験可】の求人も豊富です。
さらに、フーズラボには飲食業特化ならではのサポートがあります。
フーズラボならではのサポート
- 体験入店
- 店舗視察/お食事特典
- 従業員からのインタビュー
飲食業界で働きたい方は利用して損はありません。
\無料で利用可能/
高卒OKの求人が多いおすすめの転職エージェント
関連記事:【体験入店】フーズラボの評判とは【しつこい飲食エージェント?】
転職以外の支援が充実した高卒の方におすすめの転職エージェント
高卒の方の中には、



このままただ転職をするだけで良いのかな?
と不安な方がいるかもしれません。
その場合は、転職サポートだけではない転職エージェントなどの利用をおすすめします。
以下で紹介するものには、働きながら学べる『キャリア支援プログラム』といったジャンルもあります(無料で利用可能)
資格取得と転職活動を両立したい高卒の方向け:【JHR就職エージェント】


利用料 | 無料 |
求人地域 | 全国 |
募集求人 | 高卒OK |
公式HP | 高卒・ニート・フリーター向けの就職支援 |
JHR就職エージェントは高卒の方におすすめの転職エージェントです。
高卒OKの求人が多いことはもちろんですが、こちらの転職エージェントは資格取得のサービスが充実しています。
というのも、JHR就職エージェントを使えば、働きながら資格取得をすることが可能です。
18歳〜34歳までの方なら利用ができるので、興味のある方はぜひ。
\無料相談をしてみる/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
住み込みをしながら転職がしたい高卒の方は:【リバラボインターンシップ】


利用料 | 無料 |
年齢 | 18歳〜29歳 |
コースの選択 | 3つの中から選択可能 |
社宅の有無 | あり |
公式HP | リバラボインターンシップ |
リバラボインターンシップは、転職エージェントではなくキャリア支援プログラムです。
しかし、利用料は無料です。
リバラボインターンシップは簡単に言うと、『働きながら学ぶ場所』です。
学歴や職歴は関係なく、18歳〜29歳であれば参加可能です。
ハローワークでも職業訓練という形で特定のスキルを無料で学ぶことが出来ます。
しかし、ハローワークは座学中心の為、転職してから”なんか想像と違った…”と感じることも少なくありません。
リバラボインターンシップであれば、実際に自分で動きながら学ぶので、転職した後のミスマッチも防ぐことが出来ます。
さらに、給料を貰いながら学ぶことが出来る珍しいキャリアサポートです。
リバラボインターンシップについて詳しく知りたい方は、無料相談
\無料相談をしてみる/
無料登録後も料金は一切掛かりません。
関連記事:やばい?リバラボインターンシップの評判とは【怪しい原因】
実際に転職エージェントを使った高卒の方の意見


調べてみると、実際に転職エージェントを使った高卒の方の意見は様々です。
以下から順に紹介します。
転職エージェントは使いようがなかった
資格を取らないと今より上の年収は狙えない
高卒フリーターだったけど正社員になれた
高卒のアラサーだけど転職できた
”高卒は転職エージェントを使っても転職は難しい”といった意見から、”高卒でも転職エージェントを使って転職出来た”という口コミもありました。
高卒の方が転職エージェントを使う際の注意点【おすすめの方法】


高卒の方が転職エージェントを使う際の注意点がいくつかあるので紹介します。
高卒の方が転職エージェントを使う際の注意点
- 仕事選びに妥協が必要かもしれません
- 1社ではなく複数の転職エージェントを利用する
- 高卒OKの転職エージェントを使う
注意点ではなく、おすすめの転職活動方法などのアドバイス的な部分もありますが、参考にしてみてください。
仕事選びに妥協が必要かもしれません
残酷かもしれませんが、転職エージェントを使ったからといって100%自分の理想にあった仕事に転職出来るとは限りません。
これに関しては、高卒の方であっても大卒であっても同様です。
転職する際に転職エージェントを利用したほうが良いとは思います。
高卒OKの求人を自力で探すより、転職エージェントから紹介してもらったほうが明らかに効率は良いです。
ですが、例えば高卒の40代の方が実務経験無しでWeb系エンジニアに転職することはかなり難しいです。
絶対に転職出来ないという職種は、その仕事に国家資格が必要な分野です。
なので、先ほどの例は転職出来る可能性が0%という訳ではありませんが、転職エージェントを使っても時間が掛かることは間違いありません。
その結果、転職活動の途中で希望の職種や業種を諦めらざるを得ない場合があります。
大卒も同様ですが、高卒の方も転職エージェントを利用したからといった希望通りの仕事で働ける訳ではありません。
高卒の方におすすめの転職エージェントを紹介しておきながら申し訳ないのですが、1つの注意点です。
1社ではなく複数の転職エージェントを利用する
転職エージェントは、”出来れば”複数の転職エージェントを使うことをおすすめします。
”出来れば”と言ったのは、面談などが面倒といった気持ちが分かるので、”出来れば”です。
転職エージェントを複数利用することのメリットとしては、求人を多く知ることが出来る点です。
大前提として、転職エージェントごとに紹介可能な求人が異なります。
求人を多く知ることで、転職先の選択肢が増えるので可能であれば複数の転職エージェントを使ったほうが良いです。
さらに、複数の転職エージェントを利用すると”この担当者は合うな”といった自分と相性が合う担当者が見つかります。
相性の良い転職エージェントの担当者が見つかると、転職活動のモチベーションにも繋がります。
複数の転職エージェントと言っても、4社以上は多いです。
2、3社の転職エージェントの利用を検討しましょう。
高卒OKの転職エージェントを使う【大手はおすすめしません】
冒頭でも解説しましたが、高卒OKの転職エージェントを選ばないと利用や登録を断れたりします。
これを経験すると、転職活動のモチベーションが下がりますし、この経験はしないほうが良いかなと思います。
本記事で紹介した転職エージェントですが大手は省いています。
というのも、大手の転職エージェントは簡単に多くの転職希望者が集まります。
多くの転職希望者が集まってしまうと転職サポートが薄く広くになってしまい、求人紹介の連絡がパッタリと来なくなったりします。
さらに、転職エージェントは職歴や経歴で転職サポートの優先度を決めるので、高卒の方の優先度を低くする可能性が高いです。
大手の転職エージェントであれば尚更です。
どの転職エージェントを使うか自由ですが、大手よりも少しマイナーな転職エージェントをおすすめします。
高卒の方におすすめの転職エージェントについてのよくある質問
高卒の方におすすめの転職エージェント:まとめ


学歴にコンプレックスがある方でも転職は出来ます。
しかし、高卒や中卒の方は自分に合った転職エージェントを利用しなければ意味がありません。
どれも無料で利用できる転職エージェントです。
ほんの少しの行動で転職活動の結果が変わるかもしれません。
>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【転職を繰り返していても大丈夫】
>> 30代におすすめ転職サイト・エージェント【内定を貰うには試行錯誤が必要】
>> 女性におすすめの転職サイト・エージェント【他人よりも得する使い方】