"転職エージェントから紹介された求人に勝手に応募して大丈夫?"
”転職エージェントが勝手に応募することってある?"
本記事では、これらの声に答えていきます。
転職エージェントを使うと様々な求人を紹介されますが、すべての求人を転職エージェント経由で応募すると時間が掛かったりします。
しかし、勝手に応募すると多少のデメリットがあることを知りましょう。
私自身も転職エージェントで勤務した経験があるので、その感想なども交えて解説します。
本記事で解説すること
- 転職エージェントの求人に勝手に応募すると違約金が発生?
- 転職エージェントに勝手に応募されることは稀にある
主にこれらを解説していきます。
目次
転職エージェントの求人に勝手に応募すると違約金が発生?
結論ですが、転職エージェントから紹介された求人に勝手に応募しても違約金は発生しません。
転職エージェントを経由して応募するかどうかは、個人の自由です。
”転職エージェントで求人さえ知れれば良いや”という方は、正直この方法でも問題はありません。
問題はないですが、転職エージェント経由ではなく勝手に応募をすると、その求人を知る以外のサポートが使いにくくなることは頭に入れておきましょう。
転職エージェント経由のサポート
- 書類選考が免除
- 面接同行・対策
- 他の求人を紹介してもらう
上記は転職エージェントごとに異なるサポートもあるので、すべての転職エージェントに当てはまる訳ではありません。
しかし、転職エージェントからの求人を勝手に応募をすると、他の求人を紹介してもらうことすらもしづらくなってしまうかもしれません。
勝手に応募したことが転職エージェントにバレる可能性は低いですが…
転職エージェントから紹介された求人に勝手に応募したとしても、それが転職エージェント側にバレる可能性は低いです。
転職エージェント側が企業に「昨日株式会社××様の求人を紹介したんですが、〇〇さんって方が応募したりしていませんか?」といちいち確認することはありません。
そんな暇は転職エージェント側も企業側にもありません。
転職エージェントから紹介された求人に勝手に応募してもバレないとは思いますが、今後自分自身がそのエージェントを利用する気になるかどうかという問題です。
勝手に応募した状態で利用を続けられる方はOK
要するに、転職エージェントから紹介された求人に勝手に応募してもそれを隠して利用を続けられればOKということです。
”なんか転職エージェントに悪いな”と感じる方は転職エージェント経由で応募したほうが健全です。
転職エージェントに対して気まずくもならないですし、気楽に利用を続けられます。
”勝手に応募は絶対にダメ”という訳ではないので、転職エージェント経由ではなく勝手に応募するかどうかは個人の判断です。
NEXT >>【転職回数3回】おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
転職エージェントに勝手に応募されることは稀にある
こちらの話は先ほどとは真逆のケースです。
”転職エージェントに勝手に応募された!”というケースは稀にあります。
その原因は様々ですが、主に下記の2つが考えられます。
転職エージェントが勝手に応募した原因
- 転職エージェント側が勘違いした
- 転職エージェント側が故意に応募した
どちらかの原因が多いです。
転職エージェントが勘違いして勝手に応募されたケース
転職エージェントとのやりとりや意思疎通がうまくいっていなかったパターンです。
しかし、転職エージェントが本当に勘違いしていたのかを見極めるのは難しく、故意に応募するといったブラックなケースもあります。
転職エージェントが故意に勝手に応募したケース
この場合は完全にブラックな転職エージェントです。
こういったブラックになってしまう理由の一つが転職エージェントのノルマです。
転職エージェントには様々なノルマが課せられますが、その中の一つに【企業に何人を紹介出来たか】というノルマがある場合があります。
となると、転職エージェントはノルマ達成の為に勝手に求人を送り応募してしまうということです。
しかし、これはかなりブラックな転職エージェントのケースです。
転職エージェントを利用する前にSNSなどで [転職エージェント 勝手に応募] と検索してみてください。
”〇〇ってエージェントに勝手に応募された”という口コミが多い転職エージェントは、故意に応募している可能性があります。
おすすめ転職サイト・エージェント
- doda転職サイト
【公式】
https://doda.jp/
年齢制限は特になく、幅広い業種・職種の求人があります。
- キャリアスタート
【公式】
https://careerstart.co.jp/
20代の転職に強い転職エージェントです。 - 就職Shop
【公式】
https://www.ss-shop.jp/
就職Shop経由の応募は書類選考が免除されます。
転職エージェントからの求人に勝手に応募すると違約金?:まとめ
本記事では下記を紹介しました。
- 転職エージェントの求人に勝手に応募すると違約金が発生?
- 転職エージェントに勝手に応募されることは稀にある
最後まで読んでいただきありがとうございます。
求人にどうやって応募するかは自由です。
自分が正解だという方法を選びましょう。
NEXT
>> おすすめの転職サイト・エージェント【早期退職の経験があっても正社員になれる】
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【転職を繰り返していても大丈夫】
>> 30代におすすめ転職サイト・エージェント【内定を貰うには試行錯誤が必要】
>> 女性におすすめの転職サイト・エージェント【他人よりも得する使い方】
>> 転職エージェントに見捨てられる原因って何?【実際に働いた経験談】