”仕事は好きだけど上司が嫌い…”
”仕事は好きだけど上司が嫌いな場合はどうするべき?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
「仕事が好き」というのはかなり恵まれています。
ですが「嫌いな上司がいる」というのはそれはそれで厄介です。
KENMORI
本記事で解説すること
- 仕事は好きだけど上司が嫌い【ストレスの原因とは?】
- 仕事は好きだけど嫌いな上司がいた体験談【退職を考える原因は上司の存在】
- 仕事は好きだけど上司が嫌いな場合の対処法
本記事ではこれらを解説していきます。
仕事は好きだけど上司が嫌い【ストレスの原因とは?】
仕事は好きだけど上司が嫌いな原因は様々です。
- 上司が細かい
- 上司の指示が下手・不明確
- 上司との性格がまったく合わない
- 上司の考え方が偏っている
- 上司のパワハラがきつい
順に解説します。
上司が細かい【過度な管理】
上司が細かいというのはストレスですし、仕事は好きだけど上司が嫌いの原因になります。
- 作業に対していちいち口を出してくる
- ちょっとした発言に対しての返しが細かい
- 上司が得意な作業・仕事をしていると途端に細かくなる
など、上記のような細かい上司はかなりめんどくさいです。
さらに、細かい上司から過度な管理をされると
私って全然信頼されてないなぁ。
とも感じて、仕事のモチベーションが下がります。
上司の指示が下手・不明確
上司によっては、指示が下手だっだり不明瞭だったりします。
これが直属の上司だと結構大変です。
最初はそのような上司の指示に”仕方がない”と思えていても、どこかでストレスの限界がきます。
そして、いつしか仕事は好きだけど上司が嫌いという状態に陥ります。
というのも、基本的に会社は上司の指示で部下は動いていきます。
その上司からの指示が不明確だと、部下は適切な方向性や目標を見失いますし、業務の進行に混乱を招くこともあります。
つまり、上司の指示が下手がゆえに部下が働きづらくなります。
こうなると上司は嫌われて当然です。
上司との性格がまったく合わない
上司と性格がまったく合わないのは、仕事が好きだけど上司が嫌いという理由のトップかもしれません。
その中でも直属の上司との性格がまったく合わないのは、本当にストレスです。
今年から上司が代わったけど性格がまったく合わない
— ばし (@8pachiyon4) February 3, 2022
性格が合わないというのは、相性の問題なのでどっちが悪いという話ではありません。
ですが、ストレスフルな状況は確かです。
私も経験がありますが、性格が合わない上司と働くのは毎日が憂鬱です。
もしも、性格が合わない中で少しでも上司との関係を改善したい場合は、コミュトレ
上司の考え方が偏っている
上司の考え方が偏っているとシンプルに働きづらいです。
- 上司が特定のアイデアや方法に固執する
- 上司が特定の信念や価値観を曲げない
- 上司の中に常に答えが存在する
上記などの特徴を持つ上司の下で働くのはかなりめんどくさいです。
というのも、こういった上司は部下であるあなたの考えや仕事の進め方などを基本的に受け入れません。
なぜなら、上司は『自分のやり方が絶対に正しい』という考えを持っているからです。
これだと、
仕事が好きだけど上司が嫌い…。
となるのも不思議ではありません。
あまりにも上司の考え方が偏っていて働き続けるのがキツイ場合は、リブズ
上司のパワハラがきつい
職場や上司のパワハラは、厚生労働省では以下のように定義されています。
職場におけるパワーハラスメントは、職場において行われる
1. 優越的な関係を背景とした言動であって、
2. 業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより
3. 労働者の就業環境が害されるもの
であり、1から3までの3つの要素を全て満たすものをいいます。
引用:パワハラとは | 厚生労働省
上司のパワハラがきつい場合は、上司が嫌いになるのが当然です。
もしも、上司のパワハラが常態化しているのであれば、その職場は早めに辞めるべきです。
「辞めます」と言いづらいのであれば、退職代行ガーディアンなどの退職代行で即日で辞める選択肢もあります。
仕事は好きだけど嫌いな上司がいた体験談【退職を考える原因は上司の存在】
私が以前いた職場も『仕事は好きだけど上司が嫌い』という状態でした。
上司が嫌いな理由としては、
- 気分屋
- 上司自身が言ったことを忘れる
- 忙しいと機嫌が悪くなる
といった理由です。
こういった上司が直属の上司だと毎日が憂鬱です。
”今日の機嫌はいいかな?”から始まり、仕事が忙しくなれば上司はイライラしてくる始末です。
結果的に私は仕事自体は好きでしたが、上司が嫌いなので辞めました。
以下は上司が嫌いで限界な方向けの記事です。
興味のある方は覗いてみてください。
正直、仕事が好きだけど上司が嫌いで辞めるのはもったいない
大手の転職エージェントであるマイナビは男女495名に「今、好きなことを仕事にしていますか?」とアンケートを取りました。(引用:好きなことを仕事にしている人は4割 | マイナビニュース)
その結果「はい」と答えたのは39.8%でした。
つまり、好きな仕事が見つかるというのは結構貴重です。
嫌いな上司がいるという環境が限界であれば、退職や転職という選択をすべきです。
しかし、正直仕事が好きだけど上司が嫌いで辞めるのはもったいないです。
次からは仕事は好きだけど上司が嫌いな場合の対処法を解説します。
仕事は好きだけど上司が嫌いな場合の対処法
仕事は好きだけど上司が嫌いな場合の対処法は以下です。
- 上司の言動のなにがストレスか冷静に考える
- 自身のコミュニケーションスキルを上げる
- 転職活動をして早めに辞める
順に解説します。
上司の言動のなにがストレスか冷静に考える
仕事は好きだけど上司が嫌いな場合は、まず上司の言動のなにがストレスかを冷静に考えるべきです。
- 上司が細く口出ししてくるのが嫌い
- 上司の気分屋の性格が嫌い
- 上司が自分の意見を聞いてくれないのが嫌い
など、あなたが上司を嫌いな原因を明確します。
例えば、細く口出ししてくる上司が嫌いだとすれば、
そもそもなんでこの上司はこんなに細いんだろう?
と上司が細かい原因を分解して考えられます。
そうなると、
- 上司が細かくなったのは、上司自身が過去にトラブルをしたからかもしれない
- 上司が細かくなったのは、過去の部下が大きな失敗をしたからかもしれない
などを考えることができます。
ここまで冷静に分解して考えることができれば、細かい原因を上司と話し合ってみる気にもなりますし、嫌いな上司とも少しだけ接しやすくなる可能性があります。
あなたが上司の言動にストレスを感じる部分は、上司自身になんらかの過去があるかもしれません。
一度冷静になって、上司の言動を分解してみましょう。
自身のコミュニケーションスキルを上げる
後にも紹介しますが、仕事は好きだけど上司が嫌いな場合は、転職といった選択肢があります。
ですが、そんな簡単に転職って出来ませんよね。
もしも、上司や人間関係で苦労することが多い方は、自身のコミュニケーションが上がれば解決出来るかもしれません。
しかし、コミュニケーション能力を自分一人の力で上げるのは難易度が高いです。
その為、自身のコミュニケーション能力を上げたい方は、コミュトレ
コミュトレはビジネスに必要なコミュニケーションに特化したスクールで、オンラインでの受講も可能です。
- これ以上、人間関係で悩みたくない
- 性格が合わない上司と接するヒントが知りたい
- この機会に自身のコミュニケーション能力を見つめ直したい
などに該当する方は、コミュトレ無料カウンセリング
>> コミュニケーションスキルを上げたい方向けのスクール『コミュトレ 』
転職活動をして早めに辞める
先ほど、上司が嫌いで仕事を辞めるのはもったいないと解説しました。
ですが、人には限界があります。
精神的に限界なのであれば、早めの転職をおすすめします。
私は上司が嫌いで仕事を辞めた経験がありますが、その選択をしてまったく後悔をしていません。
むしろ”あの職場でずっと働いていたらどうなってしまっていたのだろう”と、少し怖いです。
おすすめの転職サイト・エージェント
- リブズ(転職サイト)
【公式】
https://career.prismy.jp/
マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
- 第二新卒エージェントneo
【公式】
https://www.daini-agent.jp/
学歴や職歴は問われません。20代特化。(無料)
- アデコ(転職エージェント)
【公式】
https://www.adecco.co.jp/
30代以上も利用可能。オンラインで完結するので利用が手軽に使えます。(無料)
どういった選択をするかは自由ですが、早めの行動をおすすめします。
仕事は好きだけど上司が嫌い!【3つの対処法と実体験】:まとめ
本記事では下記を紹介しました。
- 仕事は好きだけど上司が嫌い【ストレスの原因とは?】
- 仕事は好きだけど嫌いな上司がいた体験談【退職を考える原因は上司の存在】
- 仕事は好きだけど上司が嫌いな場合の対処法
最後まで読んでいただきありがとうございます。
仕事は好きだけど上司が嫌いという状態で働き続けるのはかなり辛いです。
本記事で紹介したなにかしらの対策をすることをおすすめします
【関連記事】
>> 仕事を辞めたいという相談は誰にすべき?【上司以外の選択】