”仕事が覚えられない…”
”仕事が覚えられないし、辞めたい場合はどうするべき…?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
仕事が覚えられないのは辛いですし、”辞めたい”と思うのも自然です。
しかし、仕事が覚えられないのはあなただけの原因ではないかもしれません。
【KENMORI転職】の筆者経歴
新卒で入社した会社を3ヶ月で退職
↓
フリーター
↓
2社目の正社員を11ヶ月で退職
↓
約半年の空白期間
↓
(契約社員を2週間で退職)
↓
現在3社目の正社員
私は何度か転職した経験があり、覚えにくい仕事もありました。
KENMORI
本記事で解説すること
- 仕事が覚えられないから辞めたい場合の対策
- 【辞めたいと伝える前に】仕事が覚えられないと上司に相談しましたか?
- あなたが仕事が覚えられないのは相性の問題
本記事ではこれらを解説していきます。
仕事が覚えられず辞めたいと思うのなら、早めの転職活動がおすすめです。
以下のようなマイナーな転職サイトには、穴場的な求人が見つかります。
仕事が覚えられないから辞めたい場合の対策
仕事が覚えられないと辛いですよね。
人よっては毎日上司に怒られているかもしれませんし、部下だった人に追い抜かれる経験をしているかもしれません。
そんな仕事が覚えられない辛い毎日を過ごしていると、辞めたいと思うのも無理はありません。
仕事が覚えられないから辞めたい場合の対策は以下です。
- 休職などまとまった休みを取る
- 直属の上司に辞めたいことを伝える
- バックレるのはNG
特別な話ではありません、順に解説します。
休職などまとまった休みを取る
まず、”仕事が覚えられないから仕事を辞めたい…”と思ったときには、休職などまとまった休みが取れないかを検討しましょう。
今の職場が嫌いなどであれば、すぐに退職しても構いません。
ですが、『仕事が覚えられない』というのは努力次第でなんとかなる可能性があります。
”仕事が覚えられないから仕事を辞めたい…”と気持ちは、仕事が覚えられないなりに頑張った結果心が折れてしまっています。
つまり、心と体が疲れてしまっている状態です。
なので、疲れたら休む時間を作るべきです。
その方法として、休職といった制度は活用できます。
直属の上司に辞めたいことを伝える
当然ですが、休職をして一定期間をすると職場に復帰する必要があります。
人によっては、
休んだ後に職場に復帰するとか、気まずいし無理…。
という方がいるはずです。
確かに、長期休暇以外のまとまった休みをもらった後に復帰するのは気まずいかもしれません。
しかし、休職以外の方法となると退職しかありません。
退職をするときに、まず最初に「仕事を辞めたいです」と伝える相手は直属の上司です。
直接会って話すのがベストですが、出勤がしたくなければ電話などでの相談もありです。
あなたの”この仕事を辞めたい!”という気持ちは、どんな形でも相手に伝えなければ、会社や上司はあなたをずっと働かせます。
しかし、退職を切り出すのはかなりの勇気が必要です。
バックレるのはNG
仕事が覚えられないから辞めたいという気持ちは仕方がありません。
ですが、バックレて辞めるのは基本的にNGです。
特に正社員がバックレて辞めると以下のようなデメリットが発生します。
- 身元保証人への連絡または捜索願
- 損害賠償請求をされる可能性あり
- 懲戒解雇をされる可能性あり
上記はいづれにしても、かなりめんどうなことになります。
しかし、
もう1日も出勤できないし辞めたい…。
という方もいるはずです。
その場合は退職代行をおすすめします。
バックレて辞めるくらいなら、退職代行を使ったほうがいいです。
以下の退職代行は、法適合の労働組合が運営しています。
法適合の労働組合となるには労働委員会から一定の基準が認められ、審査を通過する必要があります。
”退職代行は怪しいから不安…”という方も安心して使える退職代行です。
即日で退職が出来るので、退職を切り出すのが難しい方やもう1日も出勤できないという方は退職代行を利用しましょう。
【辞めたいと伝える前に】仕事が覚えられないと上司に相談しましたか?
仕事が覚えられないから辞めたいと思っている方は、上司に相談をしましたか?
というのも、仕事が覚えられないというのは以下のような原因が考えられます。
仕事が覚えられない原因
- 仕事中にメモを取っていない
- 自宅で復習をしない
- 仕事に興味がない
- 上司の教え方が悪い
- 仕事を教えてもらう時間が短い
上記の上3つは、教わる側の問題なので上司に相談する必要がありません。
しかし、上司の教え方が悪いまたは仕事を教えてもらう時間が短いというのは、上司や会社側の責任です。
その結果、あなたが”仕事が覚えられないから辞めたい…”と思ってしまうのは、間違っています。
辞めたいと伝える前にやんわりと上司に相談してみる
ある日突然、
〇〇さんの教え方が悪いので仕事が覚えられません!
というのは無理がありますよね。
なので最初はやんわりと、「仕事がなかなか覚えられないので、教わる時間を長くして頂けませんか?」といった相談から始めてみることをおすすめします。
そうすることで、会社や上司はあなたに仕事を教える時間を長くしてくれる可能性がありますし、教わる時間が長ければ仕事が覚えられるかもしれません。
辞めたいと伝える前に1度相談することも一つの選択肢です。
あなたが仕事を覚えられないのでなく、会社や上司が下手なだけ
仕事を辞めたいという気持ちが強い方は、退職や転職をするのもありです。
仕事や会社というのは、世の中に無数に存在します。
ですが、退職や転職をするにしても1つだけ念頭に置いてほしいのが、『仕事が覚えられなくて辞めたいという気持ちを抱いたのはあなたの責任だけではなかったかもしれない』ということです。
すべてが自分ひとりの責任だと思ってしまうと、次の転職先でも”仕事を覚えるのが苦手なんだよなぁ…”とネガティブ感情が強くなります。
毎回メモを取っていたとしても、自宅で仕事の復習をしていたとしても、覚えられない仕事というのはあります。
仕事が覚えられないのはあなただけのせいではないかもしれません。
むしろ「仕事が覚えられなかったのは会社や上司の教え方が下手だったからだな」くらいと思ったほうがちょうどいいです。
おすすめの退職代行
- 退職代行ガーディアン
【公式】
https://taisyokudaiko.jp/
法適合の労働組合が運営しているので安心です。即日退職も可能。(無料相談可能)
- 弁護士法人ガイアの退職代行
【公式】
https://www.gaia-law-office.jp/
弁護士法人が運営する退職代行。料金は高めですがサポートが手厚いです。(無料相談可能)
- 退職代行モームリ
【公式】
https://momuri.com/
料金を安く抑えたい方におすすめ。対面での代行実施や相談も可能です。(無料相談可能)
あなたが仕事を覚えられないのは相性の問題
世の中には、
- 覚えることが少ない仕事
- あなたが覚えやすい仕事
という2種類があります。
なので、あなたが仕事を覚えられないのは仕事との相性の問題も考えられます。
以下から少しだけ解説します。
覚えることが少ない仕事の特徴
覚えることが少ない仕事の特徴は以下です。
覚えることが少ない仕事の特徴
- ルーティンワーク
- 専門知識が不要
- 業務量が少ない
- 基本的に誰にでもできる仕様になっている
などが挙げられます。
もしも、仕事が覚えられないから辞めたいと考えている場合、次の転職先は上記の特徴がある仕事がいいかもしれません。
あなたが覚えやすい仕事の特徴
あなたが覚えやすい仕事の特徴は以下かもしれません。
覚えやすい仕事の特徴
- すでに専門知識がある分野
- その仕事への興味関心が強い
- 昔から憧れていた職業
次の転職先は上記の特徴があれば、仕事が覚えやすい可能性があります。
おすすめの転職サイト・エージェント
- リブズ(転職サイト)
【公式】
https://career.prismy.jp/
マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料)
- 第二新卒エージェントneo
【公式】
https://www.daini-agent.jp/
学歴や職歴は問われません。20代特化。(無料)
- アデコ(転職エージェント)
【公式】
https://www.adecco.co.jp/
30代以上も使える転職エージェント。転職活動全般のサポートをしてくれます。(無料)
仕事を覚えられないから辞めたい時の対策【原因は上司かも】:まとめ
本記事では下記を紹介しました。
- 仕事が覚えられないから辞めたい場合の対策
- 【辞めたいと伝える前に】仕事が覚えられないと上司に相談しましたか?
- あなたが仕事が覚えられないのは相性の問題
最後まで読んでいただきありがとうございます。
仕事が覚えられない日々が続くと”辞めたい…”と思うのも無理はありません。
ですが、次の職場ではすんなりと仕事を覚えられる可能性があります。
次の記事では転職や退職関連の記事を紹介しています。
本記事では紹介していない無料ツールもあるので、興味のある方はぜひ。
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【若者に特化】
>> 30代におすすめの転職サイト・エージェント【未経験OKの求人有り】
>> 即日に退職する3つの方法【すぐに会社を辞めたい方向け】