”前職の退職理由は面接で正直に伝えたほうがいいのかな?”
”おすすめの退職理由の嘘ってある?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
面接で前職や前々職の退職理由をなんて答えればいいのか迷いますよね。
ですが、家庭事情といった退職理由は後々めんどうなことになる可能性があるので、本記事ではおすすめしません。
転職回数が多く”もう嘘を付くしかないな…”と考えている方は、少し工夫をしましょう。
【KENMORI転職】の筆者経歴
新卒で入社した会社を3ヶ月で退職
↓
フリーター
↓
2社目の正社員を11ヶ月で退職
↓
約半年の空白期間
↓
(契約社員を2週間で退職)
↓
現在3社目の正社員
私は何度か転職をした経験があり、面接では退職理由を嘘でごまかしたこともあります。
KENMORI
本記事で解説すること
- おすすめの退職理由の嘘【転職の面接で使った3つの方法】
- 退職理由以外の嘘はOK?
実体験からこれらを解説していきます。
正直すぎると、内定が貰いづらくなるのが現実です。
おすすめの退職理由の嘘【転職の面接で使った3つの方法】
面接で必ず聞かれます。
「前職の退職理由はなんですか?」
特に転職回数が多い方や1年未満で退職した職歴がある方は、答え方に困りますよね。
しかし、退職理由に関しては嘘をついても大丈夫です。
では、以下から実際に使った退職理由の嘘のおすすめ方法を解説します。
【おすすめの退職理由の嘘①】ポジティブに変換
「面接時では、ネガティブな退職理由ではなくポジティブな退職理由に変換しましょう。しかし、面接で嘘を言ってはいけません」
この文言を面接対策でよく目にします。
ですが、この『ポジティブに変換』は嘘をつくこととと同じ意味じゃないかなと。(すみません、個人的な意見です)
本題に戻ります。
ネガティブな退職理由例
- 給料が低すぎて退職した…。
- ノルマがキツすぎて退職した…。
- 上司がワンマンで、ついていくことがこれ以上出来ないから退職した…。
上記はネガティブな退職理由例ですが、これをポジティブに変換してみます。
ポジティブな退職理由に変換
- 今後の生活の為、収入を上げたいという気持ちがあり退職しました。
- お客様と長い信頼関係が築けるような仕事がしたいと思い、退職しました。
- 若手の意見や挑戦を受け入れてくれる仕事がしたいので退職しました。
本来の退職理由はネガティブな理由ですが、ポジティブな理由に変換するとこんな感じです。
退職理由をポジティブに変換する事は、もちろん有りです。
印象はネガティブの退職理由よりもポジティブの退職理由の方が良いです。
しかし、転職回数が多い方はポジティブに変換ばかりでは怪しまれます。
このことについては、後ほど詳しく解説します。
【書類選考が通らない方におすすめ】
書類選考がなかなか通らない方は、そもそも書類選考が無ければその問題は解決します。
就職Shopはすべての求人が書類選考免除の転職エージェントです。
オンラインで利用できるので、書類選考で悩んでいる方はぜひ。
【おすすめの退職理由の嘘②】多少でも一貫性を作る
今まで経験してきたことに一貫性が無い場合、内定を取ることは難しいです。
面接官に「色々興味があるんだね」と半笑いされながら首を傾げられます。(私の実体験です)
以下は今まで経験してきたことや退職理由に一貫性が無い例です。
退職理由:上司との人間関係が合わなかった為
退職理由:配属先が変わる為
上記は極端な例えですが、今までの経験や退職理由に一貫性がありません。
最後の楽器屋さんの面接官からすると、”なんで楽器屋でうちの会社なんだろう?”という疑問が残ります。
この場合は、前職などの退職理由を多少の一貫性が出るように変換します。
例えば、事務職の本当の退職理由が『配属先の変更』だとしても、『昔から音楽に興味があり、音楽に携わる仕事で働きたいと思い退職しました。』
これだけで、印象はだいぶ変わります。
なぜなら、志望動機に多少なりとも一貫性が生まれるからです。
上記の例だと楽器経験が無いなら、今すぐ安い楽器を買うのも正直有りです。
最近始めたんじゃ意味ないんじゃないの?
と思うかもしれませんが、経験ゼロよりかは遥かにマシです。
自身の経歴に一貫性が無いなら、一貫性を作ってしまうのが手っ取り早いです。
余談ですが、以下の本は面接だけでなく転職活動全般にかなり役に立ちます。
【おすすめの退職理由の嘘③】ネガティブなまま伝える
①で”転職回数が多い方はポジティブばかりでは怪しまれます”とお伝えしました。
そのことについて、詳しく解説していきます。転職回数が多い方にはかなりおすすめの方法です。
1社目や2社目の退職理由をポジティブに変換して答えるは有りです。
しかし、3社目や4社目もポジティブだとそろそろ疑われ始めます。
”なにか隠しているな…”と。
一度そう思われてしまうと、内定を取ることのハードルはかなり高くなります。
そうならない為には、ネガティブな退職理由をそのまま伝えることです。
要するに嘘をつかなくても良いということです。
ネガティブな退職理由
- 労働時間が長すぎた
- 休日出勤があまりにも多かった
- 上司からのパワハラがひどすぎた
これらは、転職時の面接で伝えても大丈夫なケースが多いです。
ネガティブな退職理由を答えたほうが、面接の評価が得られる場合があります。
実際私はネガティブな退職理由をそのまま伝えた結果、内定が貰えました。
ネガティブな退職理由は必ずしも言ってはいけないということはありません。
- 誰が聞いてもひどすぎる上司の言動
- 理不尽すぎる転勤や異動
これらも正直に伝えて問題ありません。
しかし、ネガティブな退職理由を伝える時に1つ注意点があります。
ネガティブな退職理由の注意点
それは、相手(上司など)や前職の環境が100%悪いということにしないことです。
嘘でも構いません。
「私も辛抱が足りなかった」・「忍耐力が不足していた点は反省しています」なども加えて伝えましょう。
「自分にも少なからず悪い点があった」と同時に伝えることを忘れないでください。
おすすめの転職サイト・エージェント
- リブズ(転職サイト)
【公式】
https://career.prismy.jp/
マイナーな転職サイトは穴場的な求人が見つかります。(無料) - リクルート(転職エージェント)
【公式】
https://www.r-agent.com/
年齢制限特になし。求人数はトップクラスです。(無料) - 就職Shop(転職エージェント)
【公式】
https://www.ss-shop.jp/
就職Shop経由の応募は書類選考が免除されるので、職歴に不安がある方におすすめ。(無料)
退職理由以外の嘘はOK?
退職理由以外の嘘は基本的に行わないほうがいいです。
というのも、嘘がバレる可能性の高いものから嘘をつく必要がないものもある為です。
転職回数の嘘は付かないほうがいい
転職回数が多い方は”面接で転職回数をごまかしちゃおうかな…”と思う場合があります。
私も転職回数が多いので、その気持ちはよく分かります。
ですが、転職回数の嘘やごまかしはおすすめしません。
というのも、ある理由で転職回数の嘘はバレる可能性が高いです。
以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方は覗いてみてください。
>> 転職回数をごまかす事が出来るのは一部の人のみ【100%バレない嘘です】
空白期間の嘘はおすすめしません
ブランク(空白)期間がある方も同様で、その期間の嘘もあまりおすすめしません。
なぜなら、ブランク(空白)期間に関しては、正直に答えても内定が貰える可能性が高いです。
実際、ブランク(空白)期間を正直に答えて内定を貰ったことがあります。
以下の記事は面接での実体験です。
>> ブランク(空白)期間に何もしてない方の面接対策【半年や1年なら問題なし】
【無料相談をしてみませんか?】
面接で嘘をついたからといって内定が取れるわけではありません。
面接では自分をプレゼンする能力が必要です。
コミュトレ
公式HP:コミュトレ無料カウンセリング
転職エージェントとは違ったフラットな目線でアドバイスをくれます。
おすすめの退職理由の嘘【転職の面接で使った3つの方法】:まとめ
さいごに本記事をまとめます。
退職理由は、
- ポジティブに変換する
- 一貫性を作る
- ネガティブのまま伝える
最後まで読んでいただきありがとうございました。
退職理由は面接で重要な受け答えなので、必要であれば嘘で乗り切りましょう。
ですが、転職回数が多い方は書類選考の段階で苦戦する場合があります。
転職回数が多くて書類選考が全然通らない…。
という場合は就職Shop
就職Shop経由であれば書類選考がすべて免除されます。
以下の記事ではおすすめの転職サイトやエージェントを紹介しています。
すべて無料で利用出来るので、興味のある方はぜひ。
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【若者に特化】
>> 30代におすすめの転職サイト・エージェント【未経験OKの求人有り】
【関連記事】