”勢いで退職して良かった…?”
”勢いで退職するとどうなる…?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
勢いで退職するか否か自由です。
しかし、メリットとデメリットをしっかり理解した上で行動すべきです。
【KENMORI転職】の筆者経歴
新卒で入社した会社を3ヶ月で退職
↓
フリーター
↓
2社目の正社員を11ヶ月で退職
↓
約半年の空白期間
↓
(契約社員を2週間で退職)
↓
現在3社目の正社員
私は何度か転職をした経験があり、勢いで退職した経験が一度だけあります。
KENMORI
本記事で解説すること
- 勢いで退職して良かったという実際の声はある?
- 勢いで退職するメリットとデメリット
- 勢いで退職するデメリット【後悔する?】
- 勢いで退職して良かったと感じるのは結果論
本記事ではこれらを解説していきます。
勢いで退職をしても、人生はなんとかなります。
仕事を辞めたら人生楽しすぎと感じるかもしれません。
>> 仕事辞めたら人生楽しすぎな実体験【自由すぎてやばい?】
勢いで退職して良かったという実際の声はある?
ネットやSNSで『勢いで退職 良かった』と調べてみました。
ですが、シンプルに「勢いで退職して良かった!」という投稿や口コミはありませんでした。
というのも、勢いで退職するのはメリットとデメリットがあるので、この結果は分かる気がします(後で詳しく解説します)
実際に勢いで退職して良かった?【実体験】
冒頭でも紹介していますが、私にも退職経験があります。
その中で一度だけ勢いで退職をしています。
「勢いで退職して良かった?」と聞かれると、正直微妙です。
退職すると身体的・精神的に楽になりますが、転職活動がうまくいかないと辛い部分も多いです。
さらに、退職してしまっているので金銭面の問題も発生していきます。
なので、
勢いで退職しちゃおっかな…。
と考えている方は、まずそのメリットとデメリットを知っておきましょう。
勢いで退職するメリットとデメリット
まず、勢いで退職するメリットは以下です。
- すぐに体が楽になる
- 明日から自由な時間が待っている
- 人生が明るく感じる
順に解説します。
すぐに体が楽になる
”勢いで退職したい!”という方は今の仕事が辛く、肉体的・精神的にもキツイはずです。
しかし、勢いで退職するとその辛さなどは一気に無くなり、体が楽になります。
中には、
仕事を辞めたら開放感がハンパじゃない!
と感じる方も少なくないはずです。
仕事を辞めたことが無い方は半信半疑かもしれませんが、退職すると体が楽になることは間違いありません。
明日から自由な時間が待っている
勢いで退職した方は、おそらく転職先が決まってないはずです。
ということは、退職日を迎えた瞬間に自由な時間が待っています。
友達や家族と好きな時間に会えますし、行きたいところにはあなたの好きなタイミングで行けます。
”勢いで退職して良かった!”と思える1番のメリットかもしれません。
人生が明るく感じる
前職の仕事の辛さが無くなる+自由な時間、となると人生が明るく感じます。
少しスピリチュアルな感じもしますが、これが現実です。
今現在の仕事があなたに合っていないのであれば、勢いで退職するのも一つの手段です。
おすすめの退職代行
- 退職代行ガーディアン
【公式】
https://taisyokudaiko.jp/
法適合の労働組合が運営しているので安心です。即日退職も可能。
- 弁護士法人ガイアの退職代行
【公式】
https://www.gaia-law-office.jp/
弁護士法人が運営する退職代行。料金は高めですがサポートが手厚いです。
- 退職代行モームリ
【公式】
https://momuri.com/
料金を安く抑えたい方におすすめ。対面での代行実施や相談も可能です。
世の中に企業は無数にあります。
勢いで退職するデメリット【後悔する?】
次に、勢いで退職するデメリットは以下です。
- 数ヶ月後の金銭面の不安
- 友達などに会いづらくなる
- 空白期間が不利になる
こちらも順に解説します。
数ヶ月後の金銭面の不安
勢いで退職するということは、基本的に次の転職先が決まっていません。
要するに、無職です。
その為、数ヶ月後には金銭面の不安を抱える可能性があります。
”勢いで退職しなければ良かった…”と後悔しない為に、事前に貯金額の計算などをするのは必須です。
次の仕事が決まってないけど退職する方は以下の記事が参考になるかもしれません。
>> 次の仕事決まってないけど辞める【20代・30代・40代の違い】
興味のある方はぜひ。
友達などに会いづらくなる
先ほどは、勢いで退職すると好きなときに友達や家族に会えると解説しました。
しかし、人によっては無職という状態が数ヶ月続くと、
私、まだ無職だし友達に会いづらいな…。
と思うようになります。
”友達は頑張って働いているのに私だけ無職…”
”友達は結婚もして、昇進もしてるのに私は無職…”
のような考えになってしまうと、友達にも会いづらくなります。
しかし、あなたが上記のような考えになってしまうかは分かりません。
”私はそんな風に思わない!”と考えていても、いざその状況になると”私だけ無職…”という考えになる可能性があります(筆者の実体験)
空白期間が不利になる
空白期間というのは、履歴書に書くことが出来ない期間を指します。
要するに、無職期間です。
この空白期間は基本的に転職活動で不利になります。
さらに、空白期間が延びれば延びるほど、転職活動ではマイナスです。
なので、転職活動がうまくいかないと”勢いで退職しなければ良かった…”と思う可能性は高いです。
しかし、転職活動の方法によっては空白期間があっても内定はもらえます。
勢いで退職したいけど、空白期間が不安という方は以下の記事を覗いてみてください。
>> ブランク(空白)期間に何もしてない方の面接対策【NGな回答】
実体験です。
勢いで退職して良かったと感じるのは結果論
本記事を読んだ方は、
勢いで退職するのはデメリットのほうが大きいな。
と感じたかもしれません。
ですが、先ほど紹介したデメリットは、基本的に転職活動が数ヶ月以上うまくいかなかった場合です。
その為、転職活動が短期間で終われば話は変わります。
自由な時間を過ごす経験も出来ますし、心身共に健全な状態になれるはずです。
なので『勢いで退職して良かった』と感じるか否かは結果論です。
おすすめの退職代行
- 退職代行ガーディアン
【公式】
https://taisyokudaiko.jp/
法適合の労働組合が運営しているので安心です。即日退職も可能。
- 弁護士法人ガイアの退職代行
【公式】
https://www.gaia-law-office.jp/
弁護士法人が運営する退職代行。料金は高めですがサポートが手厚いです。
- 退職代行モームリ
【公式】
https://momuri.com/
料金を安く抑えたい方におすすめ。対面での代行実施や相談も可能です。
どうしても勢いで退職出来ない…という方の対策
退職を切り出すのはかなりの勇気が必要です。
「辞めさせてください」と伝えるのがどうしても出来ないという状況もあります。
できることなら、退職の意思を伝えることから退職に必要なすべての流れを任せたいですよね。
どうしても退職を切り出すことが出来ず、心や体を壊してしまっては元も子もありません。
以下の退職代行は、法適合の労働組合が運営しています。
法適合の労働組合となるには労働委員会から一定の基準が認められ、審査を通過する必要があります。
”退職代行は怪しいから不安…”という方も安心して使える退職代行です。
即日で退職が出来るので、退職を切り出すのがどうしても難しい方は退職代行を利用しましょう。
勢いで退職して良かった?【3つのメリット・デメリット】:まとめ
本記事では下記を紹介しました。
- 勢いで退職して良かったという実際の声はある?
- 勢いで退職するメリットとデメリット
- 勢いで退職するデメリット【後悔する?】
- 勢いで退職して良かったと感じるのは結果論
最後まで読んでいただきありがとうございます。
勢いで退職するか否か自由です。
”勢いで退職して良かった!”と感じる可能性はあります。
>> 20代におすすめの転職サイト・エージェント【若者に特化】
【関連記事】